火災が発生した病院で手術をやり遂げた医師たち
image credit:Inquirer/Twitter
 ロシア極東にある病院で、火災が発生した。屋根から炎が広がる病院の中では、火災直前から医師らチームにより患者の心臓手術が行われていた。

 鎮火活動に尽力する消防署員らは、手術室に煙が行かないようにするなど万全の配慮を行った。そのおかげで、医師らはそのまま手術を続行。無事に手術を終えた患者を、その後安全な場所へと避難させた。『abc.net.au』などが伝えている。

火災が発生した病院内で手術が行われる

 ロシア極東アムール州ブラゴヴェシチェンスクにある病院で、4月2日に火災が発生した。  駆け付けた消防士たちは、古い病院の建物の屋根の上から炎が上がっているのを見て、すぐに消火活動を行った。

 病院内にいた128人が安全な場所へと避難したが、この時、建物の1階の手術室では火災発生直後から1人の患者への複雑な心臓バイパス手術が行われていた。

 消防士らは、電気換気装置を使用して手術室に煙が入り込むのを遮断し、緊急電気ケーブルを差し込んで、8人の医師と看護師チームが手術を続行できるよう万全の配慮に努めた。

 

2時間かけて手術は無事成功

 2時間以上かけて消火活動が行われた中、手術も鎮火とほぼ同時に終了した。幸いにも、医師らは患者への手術を無事成功させた。  その後、患者は一旦安全な場所へと避難させられ、更なる治療のために別の病院へと移送されたという。

 この病院は、地域で唯一の心臓専門医のいる病院だそうだ。今回の手術を担当した主任外科医のバレンティン・フィラトフ医師は、「患者の命を救うため、できる限りのことをした」と後の取材で述べている。

 ロシアの非常事態省は、後日この火災について「病院は帝政時代の1907年に建てられ、木製の天井から稲妻のように炎が広がった。負傷者は報告されていない」と発表。はっきりとした原因は今は特定されていないが、漏電の可能性が高いとみられている。

 なお、医師ら手術チームのプロ意識と、消火活動に尽力した消防士らの活躍を知ったアムール州ヴァシリー・オリロフ地方知事は、「彼らの行いは名誉賞に値する」と称賛している。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
医師が患者を手術中にオンライン裁判に出廷するという珍事が発生(アメリカ)

死んだ人間の脳を手術で生かし続けようとした医師の物語

低出生体重児で生まれた赤ちゃん約6500人の命を救った“ニセ医者”がいる(ドイツ・アメリカ)

茶目っ気たっぷり。患者に笑顔と困惑をもたらす世界の医者たちのユーモア溢れる17のパターン

医学の力でナチスの裏をかき、多くのポーランド人を救った医師たちの物語

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年04月06日 15:13
  • ID:l6jjaDWA0 #

ブラックジャックでそんなシーンあったな。
リアルでやるとは医師の使命感すごいな。

2

2. 匿名処理班

  • 2021年04月06日 15:43
  • ID:MkA4hCrW0 #

お医者さんも患者さんも消防士さんも頑張ったんやなって

3

3. 匿名処理班

  • 2021年04月06日 16:04
  • ID:jM5uPk.L0 #

こんなドラマみたいな事実際にあるんだなあ

4

4. 匿名処理班

  • 2021年04月06日 16:34
  • ID:qcoLuB4i0 #

いや、建物古すぎでしょ⁈
ほぼ歴史的建造物の類いやん
ゴールデンカムイの一巻の時点が1907年なんだよ?

手術室も普通の部屋っぽくて色々と不安だ……
ロシアの地方の病院は設備古すぎ&衛生観念なさすぎでヤバいってのはよく聞く話だけどマジなんだなぁ

5

5. 匿名処理班

  • 2021年04月06日 17:04
  • ID:ieVdk9d40 #

すばラスィーヤ

6

6. 匿名処理班

  • 2021年04月06日 17:49
  • ID:C8Ws5tue0 #

不退転で治療に当たる医師とそれをサポートする消防隊
映画になりそうな状況

7

7. 匿名処理班

  • 2021年04月06日 18:42
  • ID:dSCYGv7P0 #

心臓手術する様な施設は矢っ張りもう少し新しい方が良いね…
やり遂げたお医者さん達は凄いがこんな事で余計に神経擦り減らされるのは理不尽だろう

8

8. 匿名処理班

  • 2021年04月06日 19:01
  • ID:VmNfeKbZ0 #

ロシアではこの手の古い家屋での漏電の火災が多いらしいね
記事にはこの地域の唯一の心臓外科とあるから
この後早く再建されると良いけどなぁ

9

9. 匿名処理班

  • 2021年04月06日 21:00
  • ID:cWQFKNNs0 #

こんなことあるんだな、JIN思い出すわ

10

10. 匿名処理班

  • 2021年04月06日 21:18
  • ID:.RUtclwf0 #

手術を止めるも何も、核戦争で言えばポイント・オブ・ノーリターンを超えていたら辞めるわけにはいかないわな。
要は手術がどの段階だったの話で、麻酔導入直後なら中止するだろうし、切開しただけなら応急的に縫合して中断すればいいけど、心臓をいじっていればいきなりやめれば医師は殺人罪になりかねないし、消防も適切な処理をしなかったと言われかねないわな。

11

11. 匿名処理班

  • 2021年04月06日 21:38
  • ID:674fRY8D0 #

※4
地方というかロシアの国立病院が設備が古くてボロいが
ロシア国民なら(強制的に保険料取られているので)利用料無料
ただし薬もあんまりないし、ロシア語以外通じない

設備がきれいで薬も充実している私立病院は
医療費自己負担額10割なので高い
でも英語は通じるので在住外国人はこっちを使うんだとか

12

12. 匿名処理班

  • 2021年04月06日 21:39
  • ID:gFSWc0PA0 #

※1
「こっちはひとり助けるだけでせいいっぱいなんだ…」

13

13. 匿名処理班

  • 2021年04月07日 05:23
  • ID:hKoGx3890 #

実は患者は政府の要人で手術の失敗=死だと脅されていたのだ

14

14. 匿名処理班

  • 2021年04月07日 17:11
  • ID:1XZG4BGL0 #

手術室に窓がある!

15

15. 匿名処理班

  • 2021年04月08日 05:11
  • ID:d8eHZCda0 #

ロシア人ってとんでもなく肝が据わってる人多いよな
やっぱ共産主義時代を生き抜いた連中は面構えが違うな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links