
image credit:salyerstwins/Instagram
一卵性双生児は、基本的に全く同じ遺伝情報を持っているため外見もそっくりだ。しかし、それ以上に心も強く繋がっているとよく言われており、将来の伴侶に対しても同じ思いを抱くケースもあるようだ。アメリカに住む一卵性双生児のある兄弟が、ある一卵性双生児の姉妹と出会った時、互いに心が強く惹かれあい、ダブル・プロポーズから結婚し、ついに妊娠。
出産日は同じにはならなかったものの、1組はすでに第一子が誕生したという。もう1組はこのあと出産が控えているが、果たして生まれてきた子供たちもそっくりになるのか?そこんところが凄く気になる。
広告
一卵性双生児同士のカップルが誕生
現在、アメリカのバージニア州に住む33歳のブリタニーさんとブリアーナさんは、一卵性双生児の姉妹だ。2人は、同じく一卵性双生児の兄弟ジョッシュさんとジェレミー・サリヤーズさん(ともに35歳)と出会い、ブリタニーさんはジョッシュさんと、ブリアーナさんはジェレミーさんと恋に落ちた。
2018年8月には、オハイオ州ツインズパークで開催された双子のフェスティバルにて合同結婚式を行った4人。
ほぼ同時期に妊娠した2組
その後、4人で1つの家をシェアして妊活に励んできた。過去の取材では、子供を授かるタイミングも、スケジュールを組んで同時期に妊娠できるよう努力していると語っていた。また2組の一卵性双生児カップルは、「できれば生まれてくる我が子も双子であれば…」と望んでいたという。
そして去年、ブリタニーさんとブリアーナさんは、希望通りほぼ同時期に妊娠したことがわかり、インスタグラムでその喜びをシェアしていた。
残念ながら双子の妊娠とはならなかったが、このほどブリタニーさんが一足先に、第一子となる男児ジェット君を出産。無事に生まれたことがメディアやSNSを介して伝えられた。
ブリタニーさん、「早くブリアーナの子供に息子を会わせたい!」
インスタグラムにて、念願の第一子を無事に授かった喜びをシェアしたブリタニーさんの夫ジョッシュさんは、このように綴った。皆さんに、私たちの息子ジェット・サリヤーズを紹介できることを、とても嬉しく感じています。またブリタニーさんも、強い絆で結ばれている妹の出産を心待ちにしており、「私たちの子供は、いとこ同士というだけでなく、完全な一卵性双生児の遺伝を受け継いだ子供になります。息子が、ブリアーナの子供に会える日が待ち遠しい!」と語っている。
妻ブリタニーの出産は、本当に素晴らしいものでした。 私は妻と無事に生まれてきてくれた息子をとても誇りに思っているし、ジェットの父親になれたことに感激と興奮を感じています!
ブリアーナは、今臨月を迎えています。彼女とジェレミーの赤ちゃんの誕生も、待ちきれません!
一つ確かなことは、私たちの赤ちゃんは、「 4人」の両親の愛に包まれるということです!
ちなみに、4人が一緒に暮らしているということがメディアなどで報じられて以来、「一卵性双生児で似ているだけに、夫婦交換もあるのか?」といった質問も多く寄せられてきたそうだが、「断じてそういうことはしていません」と両カップルは話している。
しかし、親同士がどちらも一卵性双生児であるため、生まれてくる子供も、もしかしたら瓜二つになる可能性は、かなり高いかもしれない。
ブリアーナさんの出産までもうすぐ。気になる人はインスタグラムアカウント『salyerstwins』を要チェックだ。
『Lad Bible』などが伝えている。
written by Scarlet / edited by parumo
追記(2021/04/04)本文中の名前の誤字を訂正して再送します。
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
この二組から生まれる子供たちは
続柄では従兄弟だが遺伝的には兄弟と同等になるわけか
2. 匿名処理班
むしろどれくらい違いが出るのか楽しみ
3. 匿名処理班
同じ子供が生れる訳ないじゃん
4.
5. 匿名処理班
W・ピーナツ
6. 匿名処理班
親族感の優劣みたいにならなければいいけど
7. 匿名処理班
もし見た目がある程度似てるせいで余計に似せようと必死になって育ててしまったら、子供が思春期の時、いとこ同士なのになんで一緒の服きなきゃいけないの?!っていう葛藤が生じたりするのかな
たまたま本人たちは好きでやってるかもしれないけど、はたから見てるとちょっと怖いや
8. 匿名処理班
兄弟取り違えちゃったら判別のしようが無いな
9. 匿名処理班
旦那さんは、海兵隊とか海軍とかにいそうな感じ
10. 匿名処理班
2組とも双子さんの髪の分け目が、鏡に映ったように逆になる訳をだれか教えて。
11. 匿名処理班
そういえばサイバーパンク2077にも双子♂のキャラクターがいてなぁ…
12. 匿名処理班
片方が障害持ってたらどうするつもりなんだ?
13. 匿名処理班
こういう場合でもしそれぞれ男と女で産まれたら同じ人間の男女を取り替えたみたいな見た目になるのかな
会うたび複雑な気分になりそう
14. 匿名処理班
>>10
つむじが逆なのかも。
ミラーツインでググると出てくるよ。
15. 匿名処理班
>>3
実質同じじゃろ
16. 匿名処理班
>>7
確かに本人達は双子であることも双子カップルで暮らすことも楽しんでいるみたいだけど、子供たちが同じ性格とは限らないものね…
兄弟でも性格は正反対ってことはよくあるから、この子供たちが互いに性格が合わない可能性もあるし、それぞれの子が幸せに暮らせることを祈ろう。
17. 匿名処理班
小学生の頃にコレ考えた事あったわ
一卵性双生児同士から生まれる子供は同一人物なんじゃないのかって
そんな単純な話じゃないと今は理解してますけどね
18. 匿名処理班
いとこ婚が可能なところだったら(アメリカって州によって違うんだっけ)遺伝子的には兄弟姉妹とほぼ同じでありつつ婚姻できるってことか
19. 匿名処理班
>>17
同じ親から産まれると同一人物になるんけ
20. 匿名処理班
※13 ※15
「父親も母親も同一DNAな人から産まれてくる子供」って、
それ単なる「兄弟」やんけ。
兄弟姉妹でも
そっくりな人もいれば全然似てない人もいるように、
せいぜい「イトコにしては兄弟並みによく似てるね」程度で
一卵性双生児のようには到底似ないだろう。
21. 匿名処理班
お互い相手を間違えることはないんだろうか
あるいはこっそり入れ替わってだますとか
22. 匿名処理班
日本では近親婚に関しては三親等内の傍系血族(兄と妹、姉と弟、おじと姪、おばと甥)だと婚姻届けが受理されないから、仮にこの夫婦の子供が男女であればいとこになるから4親等の傍系親族になるからOKなんだけど、遺伝子的にはどうなんだろうな?
23. 匿名処理班
【「一卵性双生児の遺伝情報は同一ではない」ことが明らかになってきた | ニューズウィーク日本版】という記事によると、一卵性双生児でもDNAは一緒にならないケースの方が多いそうですよ。同一になるのは9.9%程度とか。
24. 匿名処理班
※23
「体細胞突然変異」っていうのがあってだな、遺伝子は細胞分裂のために複製するときに必ずと言っていいぐらいの確立でどこか1文字ぐらい突然変異起こすんだよ。
極論すると「あなたの体を作っている細胞は全てちがうゲノムを持っている」と言ってもいい。その程度の差。
なのでクローンのDNAが1文字ぐらい変化していても不思議でない。
25. 匿名処理班
DNA検査が不可能な個体になる?
26. 匿名処理班
家族として一緒に暮らしていれば、子供たちはみんな兄弟のように育つだろうね
合う合わないがあるのはそれは普通の兄弟同士でも同じ
母の兄の子供二人と母の妹の子供二人は詳細はよくわからないけど、ほとんど同じ家庭の中で育ったみたいで、兄弟のように見えてたな
実の兄弟の兄妹より、従兄弟同士の男の子二人が兄弟のようだった
27. 匿名処理班
※22
「遺伝子的に」という話をしだせば、
AID(非配偶者間人工授精)で同じドナーから提供を受けた子種を使って生まれた別家庭の男児と女児が出会ったとか、
二回り若い女と結婚したら
昔 遊びで付き合って捨てた元カノが産んだ実娘だったとか、
いろんな「戸籍上は赤の他人だけど、実は近親でした」パターンが有り得るしなぁ…。
28. 匿名処理班
>>27『昔 遊びで付き合って捨てた元カノが産んだ実娘だったとか、』こういうのって、見た目がもの凄くタイプだから?それとも、遺伝子レベルで相性が良いから?
29. 匿名処理班
※3
そういう話してないから…
30. 匿名処理班
※21
男女どっちもやってて結局同じとか
31. 匿名処理班
これってDNA鑑定でどっちが父親かわからないってことだよね
32. 匿名処理班
※25 ※31
一応、※23 ※24が言うような
受精卵が分かれて以降の微妙な変異を含む可能性はあるから、
費用と時間をかけて ごく厳密な照合をすれば
判別できる可能性もあるかと。
33. 匿名処理班
>>12
?
それってあんま双子同士の結婚に限らないような
34. 匿名処理班
> 夫婦交換もあるのか?」といった質問も多く寄せられてきたそうだが、
これってものすごく失礼な質問じゃない?
もし自分が雇用者で、社員である記者が質問したら即刻解雇してしまいそう。
※21 離れてたり、後ろ姿で間違える事は良くあると思う。
でもそばにいて、話したりすればすぐバレる。
特に女性を騙すのはムリじゃないかな。
母親は、かなり年をとっている場合は騙せる事もあるみたい。
35. 匿名処理班
>>33
ここまで一緒に足並み揃えてやってきたのに子供の成長に差が出たら、関係性に歪みが出るんじゃないかってことだと思うよ。
36. 匿名処理班
※33
髪型や服装などお揃いコーデを多用し
合同結婚式を挙げ、家庭を持つ身になっても皆で同居し
「子供を授かるタイミングも、スケジュールを組んで
同時期に妊娠できるよう努力している」と公言する、
“お揃いペア”であることに異様なこだわりを持つW双子カップル
という ちょっと危うさを孕んだ路線を追求する人達が、
コントロールの効かない「子供」という不確定要素で
決定的な違いが生じたとき、逆上せず受容できるのか?
―――という懸念では。
37. 匿名処理班
>>27
昼ドラや火サスとか、成人向け漫画のストーリーでありそう。
38. 匿名処理班
>>36
本人達は楽しく過ごしてるんだろうが、端から見たらちょっと気持ち悪いわ。この人達。
39. 匿名処理班
嫁さんが顔そっくりだけど既に丸顔と面長に別れてるじゃん
一緒に住んでるのは単にいろいろ便利なんだろ
40. 匿名処理班
>>35
いや、どうもこうもないでしょう
ネタで結婚してるわけでもあるまいに
41. 匿名処理班
>>36
うん、すごく気持ち悪いと思った。
それぞれと結婚するところまではいいけど、できれば双子がいいとか子どもを人生のアクセサリーにしようとしてるのが無理。子どもをひとりの人格ある人間として見てない。
その結婚もきょうだいでおそろいのアクセサリー感覚なのかと思っちゃう。
42. 匿名処理班
数年前に明石家さんまの番組だったと思うけど、双子同士の夫婦が出てるのを見たよ
(たぶん明石家電視台)
テレビに出てた時点でおじさんおばさんな年齢の方たちだった
この記事で紹介されてる夫婦たちのように同じ家に住んでて、
自営業で全員で仕事してるから、妊娠で一気に2人働けなると仕事が回らなくなるし、
妊娠出産が片方だけなら、もう片方がサポートできるという事もあって、
子作りに関しては交互に産むように計画したと言ってた
もう大人くらいの年齢のお子さんたちのコメントもあって、
それぞれの夫婦の子供だから、遺伝や戸籍的には「いとこ」なんだけど、
産まれた時から同じ家で一緒に育って、いとこというより子供全員で兄弟って感じ、と言ってた
テレビで見たこの夫婦たちを知ってビックリしたけど、
ほかにも双子同士で結婚した人たちがいてビックリした
双子同士で出会う事、好きになる相手がダブらずにうまくカップル成立した事、
好きにはなっても一生を共にする相手としてそれぞれ結婚にまで至った事、
いっぱい奇跡がある気がする、すごいなぁ…
43. 匿名処理班
ここまで「でもくらちゃん」なし。
44. 匿名処理班
ややこしくてこんがらがりそう