おいしそうに見えるけど食べられない禁断の食べ物
credit:Yulinka17
 人間にはそっくりさんが世界のどこかに3人いると言われているが、それは食べ物にあっても同様のようだ。

 おいしそうに見えるその食べ物は禁断の食べ物。食べると大変なことになってしまうわけだけど、あまりにも似ているので空腹時にはうっかり口に入れてしまいそうになるかもしれない。

 海外掲示板の「禁じられた食べ物(Forbidden Snacks)」のスレッドには、そんな食べられない食べ物そっくりのものが集められており人気を博している。

 これまでもシリーズでお伝えしてきたが、新たに投稿された禁断の食べ物を見ていこう。
広告
1. 全部が鉱物でできたディナーテーブル
2_e0
credit:JPL_Reader
 テーブルに並べてあるお料理の全てが石や岩などの鉱物だ。食べたら歯がガジガジになること間違いなしだが、とてもおいしそうに見える。



2. 小粒のぶどうに見えるインドネシアのメノウ
1_e0
credit:Yulinka17
3. ブロッコリーにしか見えない木
00
4. 赤身肉にしか見えない鉱物
4_e0
credit:DisclosedIntent/span>
5. 野菜ポトフスープでは断じてない
5_e0
credit:British-
6. マスカットに見えるようにカットされたグリーンオニキス
6_e0
credit:Trolivia
7. これがハムじゃないなんて!
7_e0
credit:MTPROJECTS
8. 巨大なさつまいも?いいえ、マナティーです
8_e0
credit:chompthecake
 サツマイモに見えるマナティーはサツマイモを食べているという



9. キャンディーに見えるシーグラス
9_e
credit:E-catherine
10. ロッソレバント(トルコの大理石)は生肉?マグロの赤身?
10_e
11. 禁断のアボカド
13_e
credit:migraine_boy
12. 齧りかけのパン?てか誰か齧った?
14_e
credit:GamerLobster
References:demilked / written by parumo

追記(2021/02/20)本文を一部修正して再送します。
あわせて読みたい
空腹時に見たら危険!うっかり食べそうになってしまう、食べ物に見えるけど食べられない14のもの

極限の空腹時には思わず食べてしまいそうになる、食べ物そっくりに見える食べられないモノ

ジューシーな肉の角煮に見えるだろ?でも食べたら歯が折れるんだぜ。台湾の国立故宮博物院にある鉱物の彫刻

うまそうだろ。でもこれ全部岩なんだぜ。

どうしてこうなったって?面白いからだよ。マンガ肉そっくりなドイツのお菓子「シュトレン」の作り方【ドイツ】

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 15:05
  • ID:MJ.Mhcjo0 #

2は、カルセドニー。
インド産のフローライトで目玉焼きそっくりなのあるよ。

2

2. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 15:18
  • ID:bv3DZx2a0 #

子供の頃、食べられないのが分かってて、誘惑に負けて匂い付き消しゴムをかじってしまったのは、ワテだけでしょうか?

3

3. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 15:35
  • ID:iT.dOg.j0 #

12番の後ろにある石が鳩にも見えるぜ

4

4. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 15:36
  • ID:FRTEvAtb0 #

猛毒系かと思った。きれい。

5

5. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 15:40
  • ID:PIhDxj8q0 #

4番はガチで一瞬偽物だと認識できなかった

6

6. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 15:51
  • ID:TCc.l01K0 #

ポーチドエッグが地味に脅威だわ

7

7. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 15:57
  • ID:eFcrJ.Nh0 #

子供の頃すごく小さい(安いレトルトカレーに入ってる肉のサイズ)生肉そっくりの石を拾って宝物にしてたなあ
赤身も白い脂身もリアル(?)だった。あれどこに行っちゃったんだろ…

8

8. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 15:59
  • ID:H9PwVX3p0 #

( ◜◡^)っおいしい草だよ

9

9. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 16:06
  • ID:VY6W0ynm0 #

いぬさん気持ちよさそうでなにより

10

10. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 16:07
  • ID:bv3DZx2a0 #

好物が鉱物とは、これ如何に

11

11. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 16:24
  • ID:SsJ.70fD0 #

3と11は吸引摂取しよう!

12

12. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 16:27
  • ID:O6oRKVrF0 #

さつまいもは無理があるよw

13

13. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 16:33
  • ID:v3NLvIqH0 #

7番はいったいなんなんだ

14

14. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 16:48
  • ID:v2unug4L0 #

3番目は日本の猫ちゃんですあまちゃんといいます。多分海外で無断転載された画像なので飼い主さんのアカウントにリンク繋いであげてください@coccinella_caya

15

15. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 17:48
  • ID:VRKGpc2j0 #

マナティ、火通したら食えるよね。

16

16. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 17:55
  • ID:VCn8nnM.0 #

マナティさん顔と体の比率がおかしいですがそれ普通ですか?さつまいも太りそうだな〜水辺にないし。

17

17. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 18:01
  • ID:AOedNLvR0 #

飯テロかと思ったら石テロだった

18

18. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 18:10
  • ID:qV.y2ZO.0 #

鉱物って中に風景宿してるやつもあるよね。すごい。

19

19. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 18:19
  • ID:vkM.YN2G0 #

節子、あなた疲れてるのよ

20

20. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 18:59
  • ID:bv3DZx2a0 #

※9
ああ、幸せそうな表情が何とも言えんなぁ。何もにも勝る幸福感

21

21. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 19:51
  • ID:Gishad6O0 #

>>1
玉髄だね、国産でも葡萄状の物が発掘される
大枠では石英グループでカルセドニーは微細な結晶や非晶質アモルファスにより不透明な水晶、クォーツの仲間
だから紫水晶アメジストの仲間

これがオパールと混じっているのが瑪瑙、アゲート
より不純物が混じってより不透明だと碧玉、ジャスパー
クリソコラに石英が浸透して固まると混じったアゲート、覆ったクォーツ、溶け合ったカルセドニーの順に透明度が増しジェムシリカって高価な宝石になる

22

22. .

  • 2021年02月20日 19:54
  • ID:w4G1..Yt0 #

故宮博物院の角煮とか

23

23. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 19:57
  • ID:.3zuFTqa0 #

12の石はイエスが石をパンに変えている途中で止めたのか

24

24. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 19:59
  • ID:ONI.1H530 #

お肉が食べたい…

25

25. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 20:35
  • ID:MJ.Mhcjo0 #

すいません間違えた。グレープアゲートで正解。
アゲート=めのう

26

26. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 20:56
  • ID:9i.2Ul6X0 #

2のメノウがとってもキレイでうまそう

27

27. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 20:57
  • ID:PuVjA9pd0 #

鉱石って面白いな〜綺麗な鉱石や鉱物もいいけど、こんな風に食べ物や別の何かに見えるのはホント不思議。集めたくなっちゃう。

28

28. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 20:58
  • ID:UkR4AmiG0 #

やっぱり鉱石っていいなあ
カットされた宝石ももちろん綺麗で好きだけど、自然なゴツゴツした感じの鉱石も大好き

29

29. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 21:28
  • ID:8RUeEwW40 #

※17
舌ペロリスト

30

30. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 21:40
  • ID:2fzSdF700 #

食べてはいけないというから美味しそうに見えて毒とかそういうのかと思ったが
根本的に食べられないのか

しかし美味しそうである

31

31. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 22:15
  • ID:pTEIznp40 #

ドクウツギの様な、甘みのある猛毒植物のことかと思った。

32

32. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 22:24
  • ID:X0O0Kio20 #

>>14
ん?

33

33. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 23:36
  • ID:dFWIBwaL0 #

すわ毒かと思ったら素晴らしかった

34

34. 匿名処理班

  • 2021年02月21日 05:48
  • ID:3U6unOjE0 #

なんか期待してた記事と違った

35

35. 匿名処理班

  • 2021年02月21日 07:38
  • ID:.EmOQjeV0 #

1は、とあるご夫婦の美術作品
実際に展示した際、間違えて鉱物を口に運んだ鑑賞者がいた模様

36

36. 匿名処理班

  • 2021年02月21日 08:45
  • ID:uaTDQAWK0 #

ブロッコリーの木が欲しい
でも見るたびにお腹が空いちゃうなw

37

37. 匿名処理班

  • 2021年02月21日 13:47
  • ID:lVq8.8Yf0 #

>>15
食えます。それで絶滅しかけた。

38

38. 匿名処理班

  • 2021年02月21日 14:02
  • ID:V5hxhgP40 #

ハムもカット済みの石なんけ?段々の地形ではないよな

39

39. 匿名処理班

  • 2021年02月21日 14:45
  • ID:SwyAV0bp0 #

※32
3のブロッコリーに見える木は後から差し替えたもので、最初はパンに塗ったマヨネーズに見える、ネコとクッションの画像だった

40

40. 匿名処理班

  • 2021年02月21日 15:06
  • ID:w0nVD62f0 #

※13
ピンク岩塩とかスライスしたらこんな感じにならんかの。
赤っぽい色が不均一に混ざった長石系の石とか石膏なんかもスライスしたものかなとちょっと思いましたことよ

41

41. 匿名処理班

  • 2021年02月21日 18:57
  • ID:aCCEbud90 #

ゴロン族なら喜んで食べるだろうな

42

42. 匿名処理班

  • 2021年02月22日 15:45
  • ID:JtOeohFX0 #

※22
白菜も良いよね

43

43. 匿名処理班

  • 2021年02月23日 00:13
  • ID:aKWv6BAX0 #

どれも凄いけど11が気に入りました
見事なアボカドカラー( ´ ∀ ` )

44

44. 匿名処理班

  • 2021年02月23日 11:48
  • ID:oxtDE4Rk0 #

>>2
大丈夫ですよ。同士がここにいます。
(  ̄▽ ̄)

45

45. 匿名処理班

  • 2021年02月23日 11:53
  • ID:oxtDE4Rk0 #

>>15
美味いらしいです。昔は人魚の肉と呼ばれて、不老長寿の妙薬と信じられてました。
今も密漁があとをたたないそうで、そりゃ絶滅しかけてるのも無理無いですな。

46

46. 匿名処理班

  • 2021年02月23日 11:58
  • ID:oxtDE4Rk0 #

>>18
オパールとかでよくあるね。ずっと眺めてると心が落ち着く。

47

47. 匿名処理班

  • 2021年02月23日 21:47
  • ID:oxtDE4Rk0 #

>>8
騙されぬぞ!!

48

48. 匿名処理班

  • 2021年02月24日 11:18
  • ID:RQhUXzch0 #

毒のある食べ物や生き物の話かと思ったらほぼ鉱物か
日本だと毒キノコ類がずらりと並びそう(一見きれいで美味しそうに見えるから余計に・・・)

49

49. 匿名処理班

  • 2021年02月24日 12:08
  • ID:LvJZ...E0 #

※13
ローズクォーツじゃない?
縁だけ手加えたみたいな。

50

50. 匿名処理班

  • 2021年05月03日 16:37
  • ID:ftvFv4A40 #

>>18
ガーデンクオーツだっけ
ますむらひろしが猛暑を乗り切るのにマッドサイエンティストの機械で海に見立てたガーデンクオーツの中に入って
皆で石の中のダイビングリゾートを満喫って話描いてたよ

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link