
人間の食べ物を奪う忍者猫 credit:ggrflo/TikTok
イタリアのローマに住むカップルが飼っている黒猫のハングリーっぷりが話題を呼んでいる。この猫、自分の餌よりも飼い主の食べるものに興味津々で、いつも飼い主の肩の上に乗り、身に着けたテクニックで素早く食べ物をかっさらうという。
飼い主が猫の動画を複数シェアすると、ユーザーらからは「Ninja Cat」というニックネームが付けられたそうだ。『Daily Mail』などが伝えている。
Gimme food peasent!
人間の食べ物を横取りする猫エヴァ
ローマに住むヴィンチェンゾ・パドゥラさん(23歳)とガールフレンドのガイア・ガロファロさん(22歳)は、エヴァという2歳の黒猫を飼っている。このエヴァ、2人にとってもかわいがられているのだが、ちょっぴり悪い癖があるようだ。
エヴァは、ヴィンチェンゾさんが食事中、決まってヴィンチェンゾさんの食べ物を横取りしようとするのだ。
犯行現場 ガイアさんいわく、エヴァはオウムのようにヴィンチェンゾさんの肩に乗るのが大好きで、特に食事中には肩の上から食べ物をかっさらうのを得意としているようだ。 時にフォークを叩いて食べ物を落とし、時に皿の上の食べ物を救い上げ、時にスプーンを抑えてヴィンチェンゾさんが口に入れようとするのを止めるエヴァ。
こうした行為は、エヴァが生後数か月して、肩に乗れるほどに成長してからすぐに始まったという。
きっかけは、ヴィンチェンゾがダイエット中でチキンを食べていた時でした。エヴァは、チキンを彼から奪い取って食べたのです。
それ以降、どうやらエヴァは自分の餌よりも私たちの食べ物の方がおいしいと気付いたようで、チャンスさえあれば何でもヴィンチェンゾから奪おうとします。(ガイアさん)
ユーザーらからは不衛生と批判的な声も
ガイアさんがエヴァのかっさらい行為をTikTokに投稿すると、たちまち注目を浴びた。確かに動画を見ると、エヴァはクリーム系パスタやクラッカーに乗ったチーズ&ジャム、野菜など、なんでも奪おうとしている。
時にエヴァは、横取り行為に失敗し、食べ物を床に落としてくれるので片付けが大変なようだが、ガイアさんとヴィンチェンゾさんは、我が子同様にエヴァをかわいがっており、細かいことなど気にしていないようだ。
エヴァが、フォークから食べ物を叩き落しても、落ちたものを全部食べるわけではないんです。少し口に入れるだけ。食べてみて、おいしければもっと食べようとはしますが、多分ヴィンチェンゾとのゲームを楽しんでいるだけのような気もします。TikTokでの動画を見たユーザーらからは、素早いエヴァの盗み行為に「まるで忍者のよう」という声があがり、Ninja Catというニックネームまで付けられるようになった。
私の肩は彼の肩より小さいので居心地が悪いのか、エヴァはいつもヴィンチェンゾの肩に乗ります。エヴァは私とよりも彼とに強い絆があるからのか、単に標的にしやすいからなのか…(笑)
とにかく、右肩から左肩、時にテーブルの上から食べ物を狙い、私たちが「もういい加減にやめなさい」と言って床に降ろすまで続きます。(ガイアさん)
しかし一方で、「その手でトイレをかき回していることをご存知?」「不衛生極まりない」「躾がまるでなっていない」といった批判的な声も寄せられた。
これについては、ガイアさんはこのように話している。
私たちは、エヴァのこうした行為については全く気にしていません。もし、私たちが急いで食事をしなければならない時などは、床に降ろすとエヴァは自分の餌を食べて満足しています。どの動画を見ても、エヴァはゲーム感覚でヴィンチェンゾさんとのやり取りを楽しんでいるように見える。そしてヒゲメンのヴィンチェンゾさんが、エヴァにメロメロだということも定説通りだ。
なお、これまでのエヴァの一連の動画は、こちらから閲覧できる。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
許す。
でも飼い主は良くないなー。
2. 匿名処理班
人間がその手でトイレをかき回していることをご存知?
人間は不衛生極まりない
人間の躾がまるでなっていない」といった批判的な声も寄せられた。
これについては、猫はこのように話している。
にゃー
3. 匿名処理班
ど、泥棒猫だ!
人間の食べ物は犬猫の健康には良くないので、お互いのためにちゃんとガードしてあげて欲しいな。可愛いけど!
4. 匿名処理班
何か食ってるととりあえず寄って来るよね彼らは
5. 匿名処理班
子猫の時にきっちり猫用フードだけあげていると、人間の食べ物は食べないらしい(生まれて1、2年の間に食べたもので好みが決まると何かに書いてあった)。
うちのは、昔は人間の食事に興味なくて、10歳越えた頃から人間が何かしら食べていると匂い嗅がせろと鳴くけど、食べたのはカニかまとチーズだけだな。塩分が高いので猫用のをあげているけどね。
全部匂いかいで、「うわっ…」て顔して、更に人間が食べているのを目をシバシバさせながら「それ食べるの…引くんですけどぉ」と、渋い顔で見つめている。
6. 匿名処理班
というか止めさせないと猫にとっての毒になりうる食材や調味料あるだろうに…
塩分蓄積であっという間に命縮めてしまうのに
ある意味放任という虐待だな
7. 匿名処理班
人間の食べているものをあげると塩分取り過ぎで腎臓やられるよ
8. 匿名処理班
ソースのついた足でシャツ踏まれることの方が地味にショックかも〜
9. 匿名処理班
あんな生ハムみたいな塩分の高い物は猫の寿命を短くするけど
外人には、そんなの関係無さそう
「大丈夫さ!ハハハ!」て笑ってそう
10. 匿名処理班
私のいつもの納豆ご飯に卵を入れたとたんにダッシュで食いつくミケ子が思い出されます
「これじゃない」とペシられながら醤油を足したのも良い思い出だと思います
11. 匿名処理班
いや、いかんでしょこれ、人間の食い物猫に食わしちゃいけないなんて
ネットが普及しきったこの時代じゃ猫飼いでなくとも常識でしょ
気にしてないじゃなくて気にしなきゃいけないんだぞ、早死して欲しくないなら
人間の食事は人間の物、猫の食事は猫の物、そこピシッとしつけてこそ
本当の猫飼い主だぞ、お互いの為
12. 匿名処理班
食の安全の意味が違うご家庭
13. 匿名処理班
急いで食事しなきゃならない時は床に降ろすと
それ以上はやらないらしいから
黒猫ちゃんは
彼の食事を楽しくしてあげようとしているのか
彼の狩猟スキルアップの為に
トレーニングしてあげているんだよ
14. 匿名処理班
チョコとかタマネギとか食べさせてそうでちょっとなぁ
15. 匿名処理班
飼い主は面白いネタとして動画撮ってるけど、猫に塩分とかよくないし心配になるから、この手の動画楽しめない
16. 匿名処理班
猫のペットフードでやるべきだ
人間様でも十分いけるし安全性に問題ない
17. 匿名処理班
SNSに投稿するために飼い猫をぶくぶくに太らせて早死にさせる奴と何も変わらない
猫はキャットフードだけ食べさせても腎臓病になるのに
18. 匿名処理班
犬にブドウ、みたいなもんで、猫にも禁忌の食材がある
大概にしておかないと、双方不幸なことになりますよ
19. 匿名処理班
動画最後の両足ホールド、彼女さん幸せだろうな。
でも動物に人間の食べ物あげる癖はやめてほしい。生ハムとか塩分多いのに
20. 匿名処理班
いくらペットはいえ犬と人では口内の常在菌が違うのに同じ口につけたものを共有するバカ飼い主は見てるとイライラする
そういうユーチューバー増えてるしそれについて批判するとバカな信者が擁護するのもさらに最悪
特に外人は平気でピザとか人間よ王に味付け濃いものあげてるから驚くわ
21. 匿名処理班
実家の猫、普段は人間の食べ物に興味ないのに家族が何か食べてるとそれなにー!ひとくちちょーだいー!と騒ぎ出す。なだめようがどうしようがまったく収まらないので仕方なくほんの少しわけてやるとぺろっとなめてもういいですとばかりにどっかへ行く...なめるだけで食べたりはあまりない。猫がなめたものを食べるのもアレなんで処分するしかないんだが...マジで人間もなめてるわー。さすがに猫にとって毒になるものはなめさせてないですよ
22. 匿名処理班
ヴィンチェンゾさん「ガイアが俺にもっと輝けと囁いてる」
23. 匿名処理班
塩分や添加物、食べさせてはいけない食品の問題さえクリアできれば、猫の狩猟本能は満足させてあげられて精神的には良さそう
24. 匿名処理班
うちにいた猫は、おいしそうな食べ物が飼い主の口に入る前に、箸やスプーンの柄を前足でちょいっと引き寄せて意思表示してた。
今思うと比較的お行儀がいいかも?あくまでも比較的。
25. 匿名処理班
パルモはやっぱりヒゲが好きなのか
26. 匿名処理班
※1
猫に罪はない。
飼い主の問題。
おなじことをべつの書きかたにしました。
27. 匿名処理班
可愛いけど玉ねぎとか心配
長生きして欲しいから人間のモノはダメだよ
28.