指の動きに反応する非接触のセンサーボタンが登場
指の動きに反応する非接触のセンサーボタンが登場:Stuck/Facebook
 コロナ禍の中、世界中の人々は新しい生活様式への適応を余儀なくされている。蜜を避け、ソーシャルディスタンスを保ち、マスクをし、手洗い消毒をする。

 何かに触れた時もその後は手洗いすることが推奨されているが、触れずにいられるならそれに越したことはない。誰が触ったかわからないエレベーターやバスなどのボタンなどは特にそうだろう。そこで「非接触」だ。

 このほど、シンガポールを拠点とする『Stuck』社は、通常のライトやブザーに反応する赤外線ビーム式センサーを用いた非接触型ボタンとは異なり、指の動きを反映させた新たなタッチレスボタンを開発したことを発表した。
image credit:Stuck/Facebook

コロナ禍における新たな生活様式に適応するための技術

 シンガポールを拠点とする『STUCK』は、これまでにも人々が新型コロナの流行によって強いられた新たな生活様式に適応するための革新的でアクセス容易な方法を模索してきた。

 過去に、食品保存用のプラスチック容器を使用したマスク滅菌器超軽量パラシールド、コミュニケーション・ドアハンガーなど、複数のクリエイティブなグッズを生み出していることは、同企業のFacebookでもシェアされている。

 そして今回開発されたのは、非接触型エレベータボタン『Kinetic Touchless』だ。
1_e12
image credit:Stuck/Facebook

指の動きを反映させた新タッチレスボタン

 STUCKが開発した非接触型ボタンは、他企業が既に開発しているような赤外線ビーム式センサーを用いたものとは異なる。

 Kinetic Touchlessは、指の動きを反映させて応答を示し、直接接触するリスクなしに使用できる新しいタイプの非接触型テクノロジーだ。サイトにはこのように記されてある。
Kinetic Touchlessボタンは、指の動きをフィードバックとして使用します。エレベータボタンで使用すると、指の動きを反映させて、ボタンを押した時の触覚応答を再現します。
2_e6
image credit:Stuck/Facebook
従来のエレベータボタンと同様、指がボタンに向かって移動してアクティブになると、Kinetic Touchlessボタンは、指の動きを直接模倣し、押し戻す前に内側に沈むことで応答します。

安全に非接触のままの触覚ボタンは、従来の非接触型ボタンとは異なる新しい方法で、タッチレステクノロジーのイメージを大幅に変えるでしょう。
 STUCK側は、今回の新非接触型テクノロジー開発で、人々がコロナ禍の生活様式に少しでも新たな楽しみの体験を見出してくれることを願っていると述べている。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
歯科医のコロナ感染リスクを減らすため、患者用の使い捨てヘルメットが開発される

爪にマイクロチップを取り付け、支払いやSNSデータの保存が可能になる「スマートネイル」の施術を開始したドバイのネイルサロン

ロシアのKFCがロボットヘルパーを導入。顧客と接触しない「未来のレストラン」をオープン

アメリカの大学にコロナ検査キットの無料自動販売機が登場

17世紀にペストの感染予防対策として設置された「ワインの窓」が再び復活、コロナ流行を受け(イタリア)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年01月29日 18:48
  • ID:d8flmKUx0 #

誤作動の懸念が浮かんだのは事実だけど、
おそらくその程度の問題は織り込み済みなんだろうな…。
しかし一番の願いは触らないで済む生活ではなく触っても問題ない生活。
いつになることやら…。

2

2. 匿名処理班

  • 2021年01月29日 19:37
  • ID:qcEqrB9l0 #

日本に既にあったよな?

3

3.

  • 2021年01月29日 19:44
  • ID:.o516aQO0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2021年01月29日 19:50
  • ID:oRTlW2Ov0 #

コロナが人類最期の伝染病ではないから
この先もどんどん技術革新が必要になる。
最悪のシナリオはコロナが落ち着かないうちに
次の致死生が更に高い伝染病が流行る事。
「あと5年で世界は元に戻る」的な考え方は
諦めた方がいい。次に備える事が大事。

5

5. 匿名処理班

  • 2021年01月29日 20:21
  • ID:7p0wwjUs0 #

※4
地球温暖化が進めば氷が溶けて未知のウイルスが拡散するらしいしね
楽観視してると大変なことになる

6

6. 匿名処理班

  • 2021年01月29日 23:33
  • ID:fqcp160i0 #

そっか…コロナが収束したとしても次が有る可能性はタンマリ有るんだから非接触は積極的に導入するべきなんだな

7

7. 匿名処理班

  • 2021年01月30日 09:13
  • ID:MhIb2w8P0 #

押そうとするとへこむボタン

視覚障害のある人(点字触って階数確認してからボタン押してる人)には厳しい仕様だし、視覚に問題がなくても最初はびっくりするし、何回かは間違って接触するまで押し込んじゃうと思うけれど、こういう試みは面白いね

8

8. 匿名処理班

  • 2021年01月30日 18:01
  • ID:CDyzeDaZ0 #

既にエレベーターのTVCM(日本)で非接触ボタンが紹介されてるが…?

9

9. 匿名処理班

  • 2021年01月30日 18:56
  • ID:pN4OqTeH0 #

>視覚障害者むけ
タッチレスと並行し、音声入力もほしいね
日本の技術で、自分のスマホでエレベーター操作する、てのも去年テレビでやってた

10

10. 匿名処理班

  • 2021年01月30日 23:45
  • ID:5qf8mrPm0 #

自動ドアと同じ仕組みなのかな?
エレベーターのボタンはキャンセルってないよね

11

11. 匿名処理班

  • 2021年01月31日 17:40
  • ID:4txVocR40 #

※10
メーカーにもよるけどもう一度押すとキャンセルとかあったと思う

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links