断崖絶壁に止まれるホテル
断崖絶壁に止まれるホテル image credit:La casa en el aire/Facebook
 コロンビアのアンティオキア地方に、一風変わった宿泊施設が存在する。その名も『La Casa en el Aire』、スペイン語で「空中のホテル」だ。

 ホテルというよりは、簡易宿泊所または単なる山小屋と言った方が相応しい外観のその建物は、なんと地上約30メートルの岩山の断崖絶壁にへばりつくようにそびえ立っているのだ。

 スリリングな体験がしたい人なら持ってこいの場所だが、高所恐怖症の人なら一生のトラウマになるかもしれない。私にとっては最恐の罰ゲームだ。
広告
Casa en el Aire, Colombia | by Film Schmid

地上約30メートルの断崖絶壁に建てられた宿泊施設

 高所恐怖症にはおそらく絶対無理だろう。しかし、高い所が大好きでスリリングな体験をしたい人には最適の宿泊施設が、北西部アンティオキア地方アベホラルの遠隔地にある。
 海抜約2,500メートル、地上約30メートルの崖の上にあるユニークなホステル『La Casa en el Aire』は、ブリキの屋根と木造建築のシンプルなデザインで、まさに断崖絶壁に建てられてある。
 コーヒー畑が見下ろせる絶景の中にそびえ立つこの宿泊所は、木やワイヤーで支えられているだけの不安定な建物のように見えるが、吊り橋を介してより安定したケーブルに接続されており、この吊り橋を渡って、ゲストは施設へ辿り着くことができる。

ケーブルに吊るされたハンモックで一夜を過ごすことも可能

 このホステルは、コロンビアの登山家ニルトン・ロペス氏の発案で建てられた。珍しいデザインの宿泊施設を建てることは、長年の彼の夢だったそうだ。

 施設は、太陽電池パネルによって発電され、発生したゴミは全てメデジン市へと搬送され処理されるという、サステナブル(持続可能)な施設であることが誇れる利点だという。
 宿泊客は、断崖絶壁の施設内で滞在することができるだけでなく、スチールケーブルに吊るされたハンモックで夜を過ごすことも可能だ。

 また、施設の向かいの大きな谷では、ジップラインやバンジージャンプなど様々なスリリングなアクティビティに参加できる。
 しかし、アベホラルからはかなりの距離があるため、食べ物や飲み水にアクセスすることが容易ではなく、訪問者には長持ちする缶詰や乾燥した食料、たっぷりの水のボトルを持参することが勧められている。
 寝相が悪い人はかなりのリスクになるかもしれないが、高所恐怖症でなければ刺激を味わいながら滞在できることだろう。ハンモックで、満天の星空を眺めながら一夜を過ごしてみたい人には、おススメの施設かもしれない。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
高所恐怖症の人なら震えるけどクライマーには便利。世界最軽量、断崖絶壁の途中で寝られるポータレッジが販売中

寝返り打ったら即転落!?崖っぷちに宙吊りにテントを張って眠るロッククライマーたちが凄い!!

きょえぇぇ〜!フィヨルドの断崖絶壁に張り出す超高所ホテル構想(ノルウェー)

本当に怖いからやめてそれ!断崖絶壁に取り付けられたガラスの床を通ると突然割れるとかいう過剰サービス

恐怖の絶景ポイント。巨大穴の断崖絶壁の縁に建つフランス、ボズールの古代の町

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 17:39
  • ID:diaK0WE.0 #

ひえぇ、怖い!トイレどうするんですかトイレ!見ただけで膀胱縮こまって頻尿になりそうなんですが!
まだ小ならペットボトルとかでなんとかなりそうだがOPPになったらどうなるんですか…!

2

2. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 17:59
  • ID:A794AnfZ0 #

寝相悪い人は目覚めた時には更に高い雲の上いそうだな。

3

3. じょん・すみす

  • 2020年10月25日 18:02
  • ID:0qyUm.j00 #

風呂は良いとして、トイレが気になるな。
小はそのまましても大きな問題はないとして、大を
どう処理するかその辺が気になる。

4

4. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 18:03
  • ID:0L8Wa5.O0 #

陸地にあるごく普通の宿泊施設で泊まりたい
折れは怖いので嫌だ

5

5. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 18:07
  • ID:S3Kau.2M0 #

何だろう・・・なんか日本にもあるような
廃屋感あふれる親近さが・・・
ちょっと山奥行けば
どうやって暮らしたんだろうって古い家屋があるけど・・・

玉ひゅんが止まらない

6

6. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 18:16
  • ID:b0p5zPSG0 #

朝、目が覚めてウトウトしながら、ハンモックから落ちて
6点ハーネスで宙吊り状態の自分に気づくのか。

7

7. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 18:18
  • ID:0xQB2nK70 #

いくら安全だよって言われてもわたしには無理だ…高いところ怖い

8

8. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 18:22
  • ID:bcfFYzcd0 #

バカなもんで高いところ大好き
ぜひとも体験したんだけど…寝相が悪いんだよなあ

9

9. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 18:23
  • ID:bS.q0b4c0 #

ホラー映画の前振りにしか見えなかった。
土日休みだったのに疲れが取れてないようだ……。

10

10. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 18:24
  • ID:n7E4dFqy0 #

そんな高所で「ちょっとだけよ〜♡」って誰が見るねんw

11

11. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 18:27
  • ID:oHujVw280 #

※1
怖くて漏らすからトイレ不要だよ

12

12. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 18:38
  • ID:163YfuMU0 #

ハンモックってバランス崩すと落っこちるんだぜ!

13

13. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 18:45
  • ID:BJgDRZbf0 #

トイレ行きたくなったら終わりやん

14

14. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 18:56
  • ID:UHhXl7E00 #

怖すぎて、画像見ただけでもゾクっとしてしまった…!
でも、宿泊施設としてやってるわけだから、好きな人もそれなりにいるのか……

15

15. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 18:59
  • ID:Is1RRj8X0 #

断崖にある以前に歪に歪んだくっそ適当な建築だな。
ちょっと風吹いたりしたらばらばらになりそうだ。
建築基準法みたいなものないのか?
金とって客泊める施設だってのにいい加減すぎる。

16

16. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 19:05
  • ID:3eZzoThb0 #

高所恐怖症ではないがそれでも嫌だ
この外見じゃ建物ごと落下する可能性をどうしても忘れられん

17

17. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 19:15
  • ID:OEvKBsUD0 #

岩場でビバークしてる俺
夜中に尿意で起きて
寝ぼけてワイヤーにつまずいてアンカー抜けちゃった!!><
でも、知らないふりして寝とこう

18

18. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 19:16
  • ID:oza8pMqY0 #

解放感抜群でいい思い出つくりにはなりそう
でも不安要素が多くて実行はちょっと無理だな

19

19. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 19:17
  • ID:OEvKBsUD0 #

※13
尿瓶やおまるを用意して外に捨てればいいだけ

20

20. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 19:20
  • ID:.kDyNoQw0 #

うーん・・・
ウォシュレット無いと無理。

21

21. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 19:21
  • ID:OEvKBsUD0 #

※3
自然に還るパルプ100%の紙袋を使えば、ポイ捨てしても全く問題ない

22

22. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 19:34
  • ID:xUKX8d270 #

※5
たぶん既視感の正体は鳥取にある三徳山三佛寺か
長野の布引観音じゃないかな

23

23. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 19:40
  • ID:D5W5mXc30 #

高さよりも、ずっとハンモックから降りられないってのが嫌だ。
「俺はここから出られないんだ」と意識しだすだけでもう駄目。

24

24. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 19:42
  • ID:51nXWSBx0 #

これ体験した人心底羨ましい

25

25. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 20:51
  • ID:Qpn5yEct0 #

>>8
命綱あるっぽいしへーきへーき

26

26. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 21:30
  • ID:fiEeyNZA0 #

たっ頼むから軽やかにステップ踏んだりせんといてくで!もう床が抜けそうで見てるほうの胃が破壊されてまうやないかーい!!!www

27

27. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 21:37
  • ID:Sax.TQ2m0 #

自分だと朝起きる前に死んでる気がする
無理だわー

28

28. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 22:22
  • ID:6.YOPpCf0 #

寝相悪いとどれだけ命綱の世話になるのか

29

29. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 22:40
  • ID:4d1c141l0 #

VRでなら体験してみたい(小心者

30

30. 匿名処理班

  • 2020年10月25日 22:55
  • ID:5qFlFgtK0 #

寒そう

31

31. 匿名処理班

  • 2020年10月26日 00:08
  • ID:fZ1OXnH.0 #

>>15
そこがいいのよ。その不安定さがたまらんのよ♪
\(≧∇≦)/ヒャッハー!!♪♪

32

32. 匿名処理班

  • 2020年10月26日 00:10
  • ID:RFzK.i.T0 #

低めのハンモックすらクルリンパして乗れないのに!と思ったけどさすがに身体はハーネスついてるのねー

33

33. 匿名処理班

  • 2020年10月26日 00:23
  • ID:fZ1OXnH.0 #

渦巻く雲海も満天の星空も素敵だと思う。素敵だと思うが、だがしかし……


この宿に泊まって、無事に生還出来る自信は、自分には無い。無いったら無い!!

34

34. 匿名処理班

  • 2020年10月26日 04:34
  • ID:fZ1OXnH.0 #

>>22
三徳山、小学校の時に遠足で行った。しかも小雨の降る日に。

鎖に捕まって、雨でぬかるんだ崖みたいな斜面よじ登って、
お堂に腰かけて足ぶらんぶらんさせながら、みんなとお握り食べた。

登る前に引率の先生が「落ちて死んだ人もいますから、気を付けて登りましょうね〜♪」と……

今の時代だったら、父兄達が烈火の如く怒って、学校に怒鳴り込んでるだろう遠足だったなwでも楽しかった♪

35

35. 匿名処理班

  • 2020年10月26日 05:49
  • ID:TgTkjYFq0 #


そこで固まってしまう夢に出てくるパターン
歩道橋も嫌いな高所恐怖症のおれさまだよっ。

36

36. 匿名処理班

  • 2020年10月26日 09:18
  • ID:OEq5uGFC0 #

無防備で構造的に弱そうに見える小屋だけど
嵐とか鉄砲水とか来たらどうするんだろう?
しかも木造で自重で既に変形してるし…
取ってつけた感じで水平も怪しい。
ハンモックの方は命綱が付いていても寝相の悪い自分はアウトだな
しかも風が強いとそれだけで酔う可能性が大。
世の中には強靭な胃袋と命知らずの人も多いらしい。

37

37. 匿名処理班

  • 2020年10月26日 14:01
  • ID:kXg2ZIwx0 #

>>5
鳥取県にある三仏寺の断崖絶壁に貼り付いた投入堂は平安時代からある。

38

38. 匿名処理班

  • 2020年10月26日 20:17
  • ID:VkLtIb7T0 #

高いところ大好き!!
だが、これは安全性に疑問はあるからダメだ。

39

39. 匿名処理班

  • 2020年10月26日 20:50
  • ID:bO3t.YrE0 #

※5
伊豆の石廊崎の灯台の先の崖に
へばりついてる神社がこんな感じだった記憶が。

40

40. 匿名処理班

  • 2020年10月27日 13:50
  • ID:Ez7v2iVa0 #

>>15
そういうことを言う人は向こうが受け付けないから大丈夫だよ。

41

41. 匿名処理班

  • 2020年10月28日 11:06
  • ID:TmkpqXe80 #

せめてフルハーネス付けて欲しい

42

42. 匿名処理班

  • 2020年12月06日 00:12
  • ID:qbvqj.le0 #

メキシコだったかどっかの国に似たようなホテルをテレビで観た
透明のカプセルみたいな部屋が断崖に何個かあって何組か泊まれるみたい
部屋も綺麗でお風呂は無理だけどちゃんとトイレと洗面所もあったよ
ウォーターサーバーだから使える水に限りはあるけど
別のカプセルには食堂があって下で調理した料理をスタッフが上に運んできて上にある調理場で温めて食事も出来るみたい
オーナーが建築家だかで自分で作ったみたいだけどちゃんとしたホテルだった

43

43. 匿名処理班

  • 2021年04月11日 04:31
  • ID:dzLafgNI0 #

せめて宿泊施設そのものがある程度綺麗でシャワーもトイレも遠慮なく使えるところだったらいいんだけどなあ

44

44. 匿名処理班

  • 2021年07月13日 23:41
  • ID:PfUUXWyp0 #

ハンモックで星空、1時間程度なら体験してみたい

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements