
image credit:reddit
さてネットで大評判のシリーズ企画、昔撮った写真と同じ構図、同じポーズで撮影するビフォア・アフター比較画像の時間がやってきた。家族の歴史や愛がこもった投稿写真には、二度見するほど激似な親子や、時の経過にしっとりしみじみするものもあり、そのすべてが泣きたくなるような温もりに満ちている。
なぜだか胸がきゅんとなる、昔と今の再現ショットをごらんいただこう。
広告

image credit:reddit
2. 1987年に自分を抱いてた父親と2020年に我が子を抱く自分がそっくりとか

image credit:reddit
3. 1969年にアメリカで開催されたウッドストックフェスティバルで出会ったカップルとその50年後

image credit:youtube
4. 亡き父の24年前の写真と当時の父と同じ年齢になった自分

image credit:reddit
5. 40年前と今の2人。年齢の変化はいずれみんなに訪れるもの

image credit:reddit
6. 衣装も当時のまま!60年前の結婚式を再現した仲良し夫婦

image credit:reddit
7. ご長寿な祖父の兄弟3人が90年前と同じベンチでハイポーズ!

image credit:I_CRE8
8. 左は1987年にハンガリーのブダペストで写真家の男性が撮った妻と娘の写真。幼い愛娘が入ったビニール袋片手に買い物する妻が写っている。それからおよそ30年後、その構図を同じ一家が再現したのが右の写真。赤ちゃんだった娘さんは立派に成長し化学者として活躍しているそうだ。

image credit:twitter
9. 昔から仲良しだった2人が結婚。とっておきの写真が現実に!

image credit:reddit
10. 母親の60歳の誕生祝いになつかしい写真を再現した投稿者といとこたち。投稿者は一番手前の青いTシャツで、上の写真のときは幼稚園初日だったそう

image credit:reddit
11.「15年前の父と今の僕、同じ場所で同じワニに餌をやったよ」。2006年にエイに刺されて亡くなった野生動物保護活動家スティーブ・アーウィンの息子、ロバートの再現写真はネットでも話題に
12. 70年前に医学部だった祖父と現在医学部の自分。寝不足なとこまでそっくりさ

image credit:reddit
13. 38年前の父と自分。あまりの激似っぷりに彼自身も驚愕、投稿せずにいられなかったそうだ

image credit:reddit
References:demilkedなど /written by D/ edited by parumoあわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
いや〜ついついじっくり見ちゃうね、こういうの。
2. 匿名処理班
10.スタンド・バイ・ミー (その後)
3. 匿名処理班
わーい!このシリーズ大好き!
4. 匿名処理班
毎回ほっこり
5. 匿名処理班
自分の娘とコレをやるのが夢だよ
6. 匿名処理班
男の子のほうが父親にそっくりになってくるって聞いたことあるけどこれ見てると納得してしまう。うちの父親も実家に帰ったら亡き祖父に似すぎててご近所が思わず大笑いするレベル。
7. 匿名処理班
いい写真ばかりだね。
うちはこういう写真を撮るという習慣(?)がなかったからなあ。うらやましい。
8番は親子で美人だな。お母さんはダイアナ妃に影響を受けたかな?w
8. 匿名処理班
なんかニンマリするシリーズ
9. 匿名処理班
スティーブ・アーウィンは向こうのテレビ番組に出てた有名人だったよね
亡くなったときはネットのニュースにもなった
10. 匿名処理班
8番の写真
落ち着きが無いから袋に入れたのか、はたまた本人が入るのが好きだったのか
11. 匿名処理班
パンクの人も落ち着くんだなと思ったら腕がカラフルでワロタw
12. 匿名処理班
5のパンクの夫婦、ふたりとも体型が変わってないのがすごい
サムネになってるやつは同一人物にしか見えないね!
13. 匿名処理班
10 青Tの園児が一番デカくなってて草
14. 匿名処理班
おれも娘が成長したらこれやろうかな…
15. 匿名処理班
13番同じ人でしょ〜
こうやって親から子へ受け継がれるのね
このシリーズ好き
16. 匿名処理班
全部全部とても素敵だ。もっと見たいねこのシリーズ笑
17. 匿名処理班
どの再現もすごい素敵で感動した
18. 匿名処理班
遺伝子強すぎる
19. 匿名処理班
”幼稚園初日といとこ達”の写真、背景昔とちょっと違うじゃん
どうせなら背景も合わせてよと思ったけど
よく考えたら背が伸びたからやや下向きに写すのは無理なのか
20. 匿名処理班
90年前の写真を再現するおじいちゃん3兄弟がすごいなぁ
10年後にまた撮ってほしい
21. 匿名処理班
例外なくみんな年を取って、どんどん次の世代に交代していくんだな。
22. 匿名処理班
自然と笑顔になった
ありがとう
23. 匿名処理班
※6
女は、時代ごとの化粧の流行り廃りで
結構ガラッと印象が違ってくる ってのもあるからなぁ…。
母娘の、幼児期どうし、もしくは50代以降どうし
ぐらいを比べれば、わりと似てるのが多い気がする。
24. 匿名処理班
9の男の子みたいなたまに出て来る微笑ましいレベルのクソガキ感とか成長後込みで好き
25. 匿名処理班
「世の中三割は托卵!」とか言ってる連中にこのシリーズ見せたいw
26. 匿名処理班
シンシナティ、Tシャツ裏表だぜ…w
27. 匿名処理班
これはそんなに月日が経ってないよな
2,3年くらいじゃないの…?
違うやんけ!
世代が変わってるやん!
28. 匿名処理班
遺伝子って凄いな。
29. 匿名処理班
※6
うちの娘は私にそっくりすぎて、伯母がパーキンソン病+認知症で余命ひと月以内、目は開いていても意識はないという状態だった頃に病院へ会いに行ったら(当時娘5歳)、目を見開いて娘を見ながらずっと何か喋ってた。たぶん私だと思ったっぽい、可愛がってもらったからw
30. 匿名処理班
>>29
伯母さんの中で自分も若くて元気だった頃に時間が戻っていたのなら、それはとても素敵なことだったと思う
31. 匿名処理班
>>6
私の兄は両親のどちらかに似てるというよりどちらにも少しずつ似てるって感じだったんだけど、30代超えてきたあたりから父親にすごく似てきた。
32. 匿名処理班
このような投稿はほんとに素晴らしいです。感動で涙目になります。
33. 匿名処理班
2と13の写真はたまげたなあ。
あとご長寿3兄弟の方々の見た目が若い。言われなかったら、あれ全員90代とはだれも思わんやろ。
34. 匿名処理班
血縁者がそっくりなのはグッとくるな
35. 匿名処理班
フフッてなったあとで何故か泣いてしまった…
疲れてんのかな
36. 匿名処理班
自分には弟いるんだけど、あと何年かしたら亡き父に再会できるかもしれないのか
10年か20年か気長に待ってみる
(なお既に額のM字ラインは仕上がってる模様)
37. 匿名処理班
このシリーズホッコリして好き
親とそっくりな子供の写真も感慨深いものがあるが
5番の夫婦の若い頃がヤンチャすぎてフフッとなった
パンクファッションも生まれてもう40年になるんだな
38. 匿名処理班
このシリーズ好き💓
見てるとこっちもあったかくなる。
39. 匿名処理班
ウッドストックで出会って結婚。60〜70年代マニアにとっては狂いそうなくらい憧れなシチュエーション。ああー、うらやましいぃ!
40. 匿名処理班
尊重し合える人達と出会える事は奇跡。
41. 匿名処理班
>>5
いいね〜💖
42. 匿名処理班
>>12
13の写真でしょ?最初、どこが違うのか、どっちが若いのか、いろいろ考えちゃったよ。
43. 匿名処理班
※7
確かにダイアナ妃に似た感じはするけれど、
1987年のハンガリーは共産圏なので、報道規制もあっただろうし、
当地で妃は知られていなかったのでは。