
サイボーグ化に前向きなヨーロッパ人 / Pixabay
サイボーグの体と電脳が常識になった未来をリアルに描いたのは日本のマンガ作品だが、新たな技術に慎重になる部分があるのも日本人だ。もし将来、その技術が登場したとき、一足先に普及するのは海外諸国かもしれない。コンピューターセキュリティ企業「カペルスキー」が実施したアンケート調査をまとめた『The Future of Human Augmentation 2020』と題されたレポートによれば、ヨーロッパ人の3分の2が、健康のため、体や能力を強化するために、できるものならサイボーグ化(義体化)を検討すると考えているそうだ。
広告
63%のヨーロッパ人がサイボーグ化を検討
アンケートはヨーロッパの16か国、のべ1万4500人に対して実施された。「もしも生身の体を機械の体に変えることができたらどうする?」という問いに対し、全体では63%の人が、サイボーグ化することで健康や能力を改善できるのであれば、実際にそれを考慮すると回答した。サイボーグ化を考えるとの回答が一番多かったのはイタリアだ。じつに83%のイタリア人が前向きな姿勢を見せており、その理由として、「生活の質の向上」「苦しみの緩和」「能力の向上」が挙げられた。
全体的には、サイボーグ化を考える理由として一番多かったのは「健康全般の改善」だ。次いで「視力の向上」「体の魅力の向上」「力の強化」「知能の強化」が挙げられた。

/iStock
国によっては、サイボーグ化を懸念する意見も
もちろん全員がサイボーグ化に前向きなわけではない。イタリアのほか、スペインやポルトガルといった南欧ではサイボーグ化を受け入れる人たちが多かった一方、イギリス、フランス、オランダといった西欧では、それを懸念する意見が半数(それぞれ58%、49%、47%)に及んでいる。
またサイボーグ化に関心を示す人たちでもあっても、それに対する疑いや恐怖がまったくないわけでもなさそうだ。
たとえば、「デバイスの誤作動」や「生身の体に回復不能な損傷」を受けるといった心配などだが、特に顕著だったのは脳のインプラントで、88%の人たちが「ハッキングされるリスク」を心配していた。
さらに、こういったサイボーグ化ができるのは富裕層だけだろうという見方も一般的だった。

Pixabay
すでに普及しつつあるサイボーグ化技術
応用倫理を研究するオックスフォード大学上廣センターのジュリアン・サヴァレスキュ所長はサイボーグ化(義体化)の普及には、いく人かの先駆者と成功例が必要になるでしょう。一般の人が実際にそれを試すのは、本当にそれが有効であると証明されてからのことですと、コメントしている。
なかなか難しい問題だが、今回のレポートで言及されているように、人体の能力を機械で補うことは今だって普通に行われている。
視力が落ちればメガネをかけるし、耳が悪くなれば補聴器を使う。心臓が悪くなればペースメーカーを胸に埋め込むだろう。
また常に持ち歩くスマホだってある種の義体化と考えることもできる。それは今のところ人体に直接詰め込まれてはいないが、補助的な脳として、まるで自分の一部であるかのように感じている人だっているのではないだろうか。
ではここで日本のみんなに質問だ。References:Study: Nearly Two-Thirds Of Europeans Would Consider Becoming Cyborgs / written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
オレの感覚は南欧寄り(サイボーグ化万歳派だった
だってそりゃ無駄に長生きするよりは体元気で見た目も良い方が良い
2. 匿名処理班
人間の尊厳を守るために如何なる置換や拡張も許してはならない 私以外
3. 匿名処理班
人間なら小さな傷はほっといてもなおるけど、機械になると小さな傷でも修理しないと直せないしな。四肢の欠損とか死なない程度の大けがでサイボーグ化するなら仕方ないけど、しぬレベルまでなら死ぬ方を選ぶな
4. 匿名処理班
一部を人工物に置換する事を言うなら
ペースメーカーや入れ歯だってある意味サイボーグなんだから
倫理的な抵抗感の事なら、科学の発展によって淘汰されていくよ
5. 匿名処理班
メーテル…
6. 匿名処理班
攻殻機動隊の世界
俺も義体化は賛成派だけど
7. 匿名処理班
脳みそ弄るレベルならともかく、もっと固く強い手足に内臓は欲しいよ
パラリンピック出場者の義体がガチ仕様で生身の人間より優れてるみたいな話もあるしね
8. 匿名処理班
機械の体なんて要らないよ❗
9. 匿名処理班
メガネは顔の一部状態だから
すでにサイボーグかな?
10. 匿名処理班
一見肉体を捨てて、「魂」という情報だけ残るという選択だが、要は良いとこ取りのという煩悩。
11. 匿名処理班
自分は自分の身体が大嫌いだ。障害があるのはもちろんだが、
それ以上に、この身体には父親の血が半分流れているということ。
この世で一番嫌いな人間と、身体の構成要素が半分同じということに反吐が出る。
自分の体つきや容姿を見ても、やはり親父の面影が見える。
自分を愛そうと努力はしてみても、その自分が親父の血統であるという事実は絶対に消えない。
黒人はいくら「俺は白人だ!」と言っても、黒人であるという事実が絶対から変わらないように、
私がいくら「俺は俺だ!」と言っても、親父の息子という事実は絶対に変わらない。
いっそ魂を肉体から切り離して別の器に入れ替えられたら、どれだけ俺の心が救われるか…
攻殻機動隊に出てくる加護さんが羨ましい。
俺もサイボークの肉体が欲しい、人型じゃなくていい。不老不死でなくてもいい。耐久年数が低くてもいい。この肉体から離れられるなら、私は機械になりたい。 だが、現実はこの血筋を受け入れて生きていくしかない。
もともと人類皆平等だなんて1ミリを思ったことはないが、やはり人生というのは生まれる前から不公平だ。 「普通」に生まれることがどれだけ幸福なことは普通に生きてる人には絶対理解できないでしょうね、だってそれが当たり前として生きてきたんだから。
12. 匿名処理班
人間には誰しも逃れられない苦しみがあって、
生まれること、病気、老い、そして死
人として、これを受け入れるか
それとも科学の力で、肉体を人外のものするか
…なんちって。サイボーグ化なんて、どっちにしても貧乏人には無縁な話だ
貧乏人も金持ちも四苦八苦するのは平等だと思ったけど、やっぱ金次第か
13. 匿名処理班
そりゃこんな娯楽だらけの世の中だからね
ありとあらゆる愉しみを享受できる体でありたいに決まってるさね
14. 匿名処理班
金歯、銀歯、セラミックの歯で平均寿命を
ばしてる時点でちょっぴりサイボーグみたいな
もんだからね。体に人工物をいれる行為は
身近に行われている。金属の歯はあまり体に
良くないからなるべくセラミックにかえましょう。
15. 匿名処理班
「……サイボーグにならんか?」
「 サイボーグ?」
「「君は電気エネルギーを内臓したダイヤジャックだ。」
16. 匿名処理班
全身義体化したいけど、そうすると肉体由来の欲求が消滅して生きる意味を失いそうなのが怖い……
17. 匿名処理班
早く電脳化してよ。
18. 匿名処理班
腰いてーしすぐ疲れるわで脳以外全とっかえでええわ
19. 匿名処理班
カスペさんはなにやってんだ。
20. 匿名処理班
重度の傷痍軍人から再構築の為の義体化が始まって民間が小規模に利用していくと思うので
高齢の富裕層が大掛かりな全身義体化をするといった事にはなりにくいのでは?
21. 匿名処理班
サイボーグ化と義足、義手などとはどこが異なるのだろう? どこが境界なのだろう。
不幸な事故に遭ったような人にとって、義足や義手は本当に必要な存在だ。
その機能や使いやすさも、昔に比べれば格段の進歩を遂げている。
また、例えば光を失ってしまった人に特別なセンサーを取り付け、脳の視覚中枢に認識させるという研究・開発も進んでいる。
病気やケガによってハンディを負ってしまった人たちが、そうでない人々と同じように暮らせるようにするために研究や開発を行うのはとても重要だし、尊いことだ。
だが、特に健康に問題なく、普通に生活ができる人々が、自然によって与えられ恵まれているその肉体の一部をわざわざ機械に置き換える必要など、あるのだろうか?
そういった行為には、なにか冒涜的なものを感じてしまう。
もっとも、肉体の能力の一部を改善したり向上させたりする道具を、人類は営々と作り出してきた。
メガネは「目のサイボーグ化」と言えなくもないし、自動車は「脚のサイボーグ化」のようなものだ。
だがそれらは、持って生まれた肉体の「外部」にあるものであり、肉体の一部そのものに置き換わっているわけではない。
肉体の一部を機械などに置き換えるのは、ハンディを負ってしまった人たちのためだけにある方策だと思う。
22. 匿名処理班
ターミネーターとか観るとアメリカ人って機械化に憧れてるのかなと感じる。
一応サイボーグ化しないに投票したけど、部分的になら有りだと思ってる。
例えば高齢者の足腰をサポートするとか。
23. 匿名処理班
金髪のおねーさんについていったらネジにされたわ。
24. 匿名処理班
銀河鉄道999の思考だな
25. 匿名処理班
めちゃくちゃなりたい
椎間板ヘルニアと足の骨が弱いのでもう全とっかえしてくれていい
26. 匿名処理班
身体よりも脳を何とかしたけども、脳は身体の奴隷とも言えるわけだから、身体を変えると脳も良し悪し分からないが変わるのかもしれないと考えると、義体化しちゃうかもね。
まあ金は無いけども。
27. 匿名処理班
とりあえずどんなウイルスもブチ頃すナノロボットを血液と脳に入れたい
これは厳密にはサイボーグじゃないかもしれない
28. 匿名処理班
でも、お高いんでしょう?
SFみたいに格差社会で金持ちは遺伝子操作やサイボーグ化やナノマシンで不老不死や美しく強力な肉体を手に入れる一方、多くのそういったテクノロジーにアクセスできない貧乏人は必死に這い上がろうともがく社会が絵空事ではなくなりそう
個人的には完全没入型のVR世界で人間という制約を超えていろんな世界を自由に作り出して好きに自分をカスタマイズできたらもう現実世界なんて必要なくなるというのを期待するけど実際には恐ろしい問題も出てくるんだろうな
29. 匿名処理班
病に侵されている人や高齢者なら、喜んでサイボーグになると思う
30. 匿名処理班
結局は値段とメンテナンスの問題だな。
あと、美容目的な人もいるみたいだけど、見た目と機能の両立までは保証されてないよね。
いくら高性能でもフランケンシュタインの怪物じゃイヤだろうし。
31. 匿名処理班
私はサイボーグ化に賛成ですね。人間を超えたより優れた存在になるためには、肉体を捨て機械に置き換えた方が良いですから
32. 匿名処理班
レーシック手術やゲームのハードが発売されたときと同じで、新しいものが出たときにはしばらくしてから問題やクレームが出てくる。
それが改善されて初めていろいろな種類やグレードが現れて、若者の間で定着したら後は一気に広がるんじゃないかと想像する。
最初は「機械の体なんて……」と忌避する人も慣れれば「コンタクトみたいなもんじゃん」って気楽に考えるようになるかもしれない。
そのうち「おまえの義体、ホンダかよ。だっさー」「は? デザインだけのAppleユーザーに言われたくないし」みたいにメーカー信者同士の煽りあいがネット上で発生すると思う。
33. 匿名処理班
白内障で人工レンズに替えた私はすでにサイボーグか?前より視力が100倍くらい良くなってる。
34. 匿名処理班
義体はよ(´・ω・`)
サイバーパンク大好き
35. 匿名処理班
早く義体化したい
36. 匿名処理班
頭皮を義体化して人工毛を移植してやる!!!
37. 匿名処理班
運動する意味が無くなっちゃうとさびしい
38. 匿名処理班
サイボーグやips細胞クローンパーツ大歓迎
脳みそICチップ置換はやめろ
それはもう魂だから人権を認めないといけないしめんどくさいことになる
39. 匿名処理班
タイトル読んだ瞬間、
♪コブラ〜
って脳内で流れ始めたぞ
40. 匿名処理班
そんなこといってるとネジにされちゃうぞ
41. 匿名処理班
広義に言えばメガネをかけたり自転車に乗るのもサイボーグ状態
42. 匿名処理班
まだ17歳なのに、足の怪我で一生走れない体だし、痛みが凄いし痛みで学校に行けないから足だけでも機械にできたらいいのに…。
でもすっごい高そう。
脳にインプラントは怖いけど、体に障害がある人とか、機械に置き換えることで障害が無くなるんだったら凄くいいなと思う。
43. 匿名処理班
別に日本のマンガは関係ないでしょ
なんか最近余計な文章が多いね
44. 匿名処理班
※4 ※7
倫理的な抵抗感なら、ね。
でも、病気や怪我で自分の生身が使えなくなって
どうしようもない場合の代替パーツならまだしも、
単なる「機能向上」で健康な手足を捨てるのは…。
自分なら、愛する人が抱きしめてくれるその腕は
その人自身の温もりが通っている腕がいい。
45. 匿名処理班
痩せれる!
46. 匿名処理班
サイボーグ化こわいとは思うけど
歯に関しては健康な人ですらインプラントに置き換える人も多いから
そのうち普通になるかも
47. 匿名処理班
父「こっそり息子をサイボーグに改造しておこう」
48. 匿名処理班
>>32
メーカー名やロゴが肩とか胸元あたりにちょこっと入ったりすんのかな。
自分は金無いから多分「山善」とか「アイリスオーヤマ」とかかもしんないな。
「象印」とかは一周回ってカッコイイかもしんないね。
夢が広がるねぇ。
49. 匿名処理班
変身機能とロケットパンチ・自爆装置は必須
50. 匿名処理班
一旦A.Iっていう映画でも見たらどうだ?
51. 匿名処理班
※48
胸のとこがパカッと開く「電子レンジ仕様」とか?w
そうだなあ、機械の体で汗もかかずにどこまでも走ってゆけたら爽快かもなあ、でもそれもすぐに飽きちゃうだろうなあ。
52.
53. 匿名処理班
何かのSFで、「現在は生体部品に置き換えるので、サイボーグは時代遅れ」みたいな物をよんだ覚えがある。
確かに、機械に置き換えるより生体部品に置き換えた方が自然だし、そんな流れになるような気がする。
54. 匿名処理班
是非なりたい。サイボーグの体なら病気から逃れられるだろ
55. 匿名処理班
鉄っぽい昔のじゃなくて有機的な未来風の奴ならいいな。血も出るし病気にもなるし痒かったり痛かったりする感じのサイボーグならなりたい。ほんの少し足が長くなって、少しだけ視力がよくなって。それでいい。
56. 匿名処理班
サイボーグ犯罪だと一時的な機能停止で無茶な刑期も凌げそうだし脳やほぼ全てのパーツが機械に置き換わったら人間ってなんなのかを考え直す必要に迫られるだろう
57. 匿名処理班
>>11
身体サイボーグ化よりカウンセリングやマインドフルネスとかの方が必要な気がする
58. 匿名処理班
自分の体の悪い部分(容姿や外観ではなく病気などで機能的に悪い部分)を置き換えたい。
59. 匿名処理班
歯は銀歯だし、骨にセラミック入ってるし。
時計じかけじゃないけど、結局これもサイボーグよね。
60. 匿名処理班
※5
あら 見てたのねぇ〜♪
61. 匿名処理班
サイボーグ 00ボイン
62. 匿名処理班
人体は自らゼンマイを巻く機械であり、永久運動の生きた見本である。
63. 匿名処理班
ジャン・クロード・ヴァンダムの「サイボーグ」は主人公も敵も厳ついファイターだが、お前がサイボーグじゃないのかよ感
64. 匿名処理班
お隣の国・・・全員・・
65. 匿名処理班
そして私は
一つ「人間を」捨てた...。
66. 匿名処理班
衣服だって義肢のひとつとも言えるんじゃないかな。小さい頃から着てるから意識してないだけで体の外にある材料を集めて皮膚や体毛のオプションパーツにして、防御力を上げたり、人によっては繁殖のための異性へのアピールに使ったりもしているのだし…
自分も義肢に違和感はないよ。でも服と同じで今の体に愛着みたいなものもあるし、新品には環境負荷もお金もかかるだろうから、頻繁に替えようとは思わないけどね。
67. 匿名処理班
>>64
つまらんぞお前
68. 匿名処理班
>>21
そう思う人はしなければいいと思う。でも、したい人の行動を抑制するのはエゴだと思う。
69. 匿名処理班
サイボーグになりたいけど、海外製だとクッソ不細工で気持ち悪い見た目になりそうで嫌だ。doa6 とか三国無双のコーエーや、vrカノジョのイリュージョンに同人のドールハウスとかと協力して日本で実用化して欲しい
70. 匿名処理班
宇宙から来た謎のメカライオンからもたらされた技術でサイボーグになりたい
71. 匿名処理班
おもしろいね、この国別の傾向、カトリックとプロテスタントでサイボーグに対する考えが違うって意味じゃん?
72. 匿名処理班
そこまでして生きたいかなって感じだけど
73. 匿名処理班
将来的に知能を含む身体能力向上の手段として、iPS細胞やゲノム編集を使ってあくまで生身で身体能力向上を図るグループと、人工物を使ってサイボーグ化して身体能力向上を図るグループに分かれるかもね。
元の人間からすれば改造の抵抗感は前者の方が少ないけど、制約の少ないサイボーグの方が身体能力向上の余地は大きそうだ。
74. 匿名処理班
よく、欧米はキリスト教文化の影響でAIやロボットに拒否感が強いが、日本はアトムやドラえもんの様に受け入れるから競争に有利だとの話を聞くが、より知的なAIやロボットの社会進出が現実味を帯びて語りだされてきたここ数年の各国の動向やネットなどの世論を見ると、これは根拠の薄い狄析鱈瓩世辰燭澆燭い世諭
日本人も拒否感がかなり強いし、最先端の機械技術を開発して受け入れようとする傾向は欧米の方が強い。
75. 匿名処理班
攻殻機動隊の世界だと全身を機械に置換できるようになったけど、今度は電脳硬化症という脳の死病に悩まされることになる
76. 匿名処理班
※74
というか創作に於ける「ロボットとの共存や機械化社会」てテーマも欧米の方が歴史が深いからね
アイザック・アシモフやイアンド・バインダー、ウィリアム・ギブスンやフィリップ・K・ディックetc.
彼らロボットSF・サイバーパンクのパイオニア達が日本人よりも遥かに前からそういう未来を描いてきたんだから
77. 匿名処理班
>>75
そんな時は、村井ワクチンですよ。
78. 匿名処理班
サイボーグに菌床でも織込めば自己修復ならんかなー。キノコの質感と科学合成の多様性なら人肌さえ模擬できそう。
79. 匿名処理班
今年の11月19日以降は賛成派が増えそう
80. 匿名処理班
※79
サイバーパンク2077ですね?
楽しみ!
81. 匿名処理班
身体の一部分でなく、肉体まるごと、新品の人工物に交換したい!
痛みの感度や、聴覚も、自由に、ゼロまで調整できるようになりたい。
82. 匿名処理班
サイボーグってことは身体は機械だけど、脳は生身というかそのままなんだろ?
身体だけ丈夫で長持ちしても、脳だって老化するじゃん
アルツはじめ認知症とかだけど、そんなんで長生きしても…なあ
てか、脳が認知症進んで身体だけ元気って。想像するだけで怖いわ
83. 匿名処理班
>>57
併用は?
84. 匿名処理班
※65
懐かしいな
猟奇殺人事件を解決した後の終幕の台詞だった記憶
85. 匿名処理班
もうサイボーグというか脳まで全部機械でええわ
86. 匿名処理班
無機物の身体の方が強く美しい
87. 匿名処理班
エネルギー源がバッテリーや油になっちゃって、おいしいものを食べる喜びがなくなったり、誰かと「これおいしいね」って感想を言い合えなくなるのは嫌だから、あちこちガタが来てても生身の体でいいやー。
88. 匿名処理班
人体からの信号は人間の脳にとってかなり大事な物だからな
どの程度それを失えば意識の本質に変容をきたすかはかなり重要だ
電脳化等は単純に別人になる事で教祖や権力者がたかるだろうけど一般人には何の魅力も無いな
89. 匿名処理班
>>11
美輪明宏が言ってたが、
単に父親の遺伝だけじゃなくさらにその父親の両親つまり君のおじいちゃんおばあちゃんの遺伝子さらにそれより前のたくさんご先祖様達の遺伝子、と母がたのご先祖様達のたくさんの遺伝子が混ざって君ができてるわけだから父親の遺伝子なんてごく一部、カスみたいな量しか君に流れていないと考えると良いとさ。