
ロック様、電動ゲートを素手で剥ぎ取るimage credit:therock/Instagram
どうしても仕事に出なければならない朝、停電が原因で門扉の電動ゲートが動かなくなるという非常事態が起こった場合、業者の手を借りなければ対応できないという人がほとんどだろう。しかし、この男性は違った。元WWE(World Wrestling Entertainment)のスーパースターで、現役俳優として活躍する“ザ・ロック(ロック様)”ことドウェイン・ジョンソンは、重い鉄の扉をレンガの門扉から自力で引っ剥がすという大胆な行為に出たのだ。『UNILAD』などが伝えている。
広告
元プロレスラー、停電で動かなくなった電動ゲートを門扉から剥ぎ取る
9月19日、“ザ・ロック”(以下ロック様)ことドウェイン・ジョンソンが、自身のインスタグラムアカウントで仰天ニュースを報告した。この日の朝、前夜の嵐で停電になった正面玄関の門扉に設置されてあった電動ゲートが動かなくなった。
前回、似たようなことが起こった時、ロック様は油圧システムを起動させてなんとか開けることができたという。
しかし今回、その方法は失敗に終わり、頭を抱えた。なぜなら、ロック様は朝から仕事現場にどうしても出向かなければならなかったからだ。
現在、DCコミックのアンチヒーロー映画『ブラックアダム(原題: Black Adam)』の来年公開に向けての撮影が始まろうとしており、その主演となる彼はその日の朝は特に多くのプロダクションのメンバーとの打ち合わせを控えていたため、現場に遅れるわけにはいかなかったのだ。
業者に連絡すると到着まで45分ほどかかると言われたロック様は、レンガ造りの門扉にしっかり設置されてある重い鉄の扉を自力で引っ剥がした。
「しなければならないことをしたまで」
インスタグラムにてこの様子をシェアしたロック様。さすが元WWEのプロレスラーだけあって、鉄の扉は無残にも門扉から投げ出された状態となっているのがわかる。思ったより早く駆け付けてくれた業者が、ロック様が引っ剥がした鉄の扉を淡々と片付けている姿もシェアされている。
この後、ロック様は車に飛び乗り打ち合わせ現場へと向かったという。
ロック様は、インスタグラムで迅速に対応してくれた技術者と溶接工に感謝の言葉を綴りながら、このように述べている。
次回は門扉を飛び越えてUberにでも電話して迎えに来てもらうか。いや、それだとあまりにも面白みがないな。おっと、これは冗談だけど。今回のことはあくまでも非常事態だったため、このような対応をせざるを得なかったと改めて主張した。
決して最高な1時間とは言えなかったが、仕事に遅れるわけにはいかないので、しなければならないことをしたまでだよ。現実世界でも見事な怪力ぶりを披露したロック様。この分だと、映画でもかなり期待できそうだ。
なお、彼のインスタグラムを見たユーザーらからは、「ちょっと待って。これはヤバいって!」「素晴らしい破壊力。さすがだね」「まるでハルクのよう」「実際に破壊しているところを動画で見たかった」といった声が寄せられている。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
現実が映画の男
2. 匿名処理班
よもやカラパイアでザ・ロックの名前を見ようとは思わなんだわ。
3. 匿名処理班
ロックならしょうがない
4. 匿名処理班
火事場の馬鹿力とはいってもスケールが違いすぎるw
5. 匿名処理班
屈強という表現では物足りない強さだ…
6. 匿名処理班
さすがロック様w
7. 匿名処理班
“屈強な元プロレスラー”なんて書かずに普通に”ドゥエイン・ジョンソン”で良くないか?
8. 匿名処理班
一かいそういう事あったなら発電機とかで開けられるような非常用システムの構築とか考えないんかな
金はあるやろ
9. 匿名処理班
ロック様「いっけなーい ! 遅刻、遅刻ぅ ! 」
10. 匿名処理班
ヤバさが凄い。
好きだわ
11. 匿名処理班
ロック様なら仕方ないよね(すげー…)
12. 匿名処理班
インスタグラムに写真をUPする余裕はあるのね。
13. 匿名処理班
まさに"力isパワー"(゚д゚)
14. 匿名処理班
ライアン・レイノルズのコメント「もっと他の方法があったでしょ」
15. 匿名処理班
ロック様曰く、開かない門をスマックダウンしただけだ!
16. 匿名処理班
あ、やっぱりロック様だった
17. 匿名処理班
登った方が早かったし無傷で済んだのでは……
18. 匿名処理班
二回目なんやから、他に方法が無かったんかいな
19. 匿名処理班
当然斧とか使ったんだろうが、ロック様のせいで素手で破壊した感が否めない
20. 匿名処理班
ロックなら驚かない
21. 匿名処理班
門扉にロックボトムを仕掛けたのか
22. 匿名処理班
門扉をスマックダウン
23. 匿名処理班
ロック様の妙技はリングやスクリーン外にもしっかりあると_φ(・_・
24. 匿名処理班
ワイルドスピードを現実でやったのか。
25. 匿名処理班
まあロックだし
26. 匿名処理班
私生活でもプロレス魂を忘れてないの好き
27. 匿名処理班
映画で見せる生真面目な困り顔で作業したのだろうかと想像すると申し訳ないが笑みがこぼれる
さすぴーぷるずちゃんぴょん
28. 匿名処理班
だったら最初から手動ゲートにしておけばいいんじゃ?
29. 匿名処理班
ロック様は鉄の門の料理もお上手!
30. 匿名処理班
はえー、つっよい
31. 匿名処理班
これで気取らず、業者に感謝して、淡々と事実を語った後に冗談まで言えるのが素敵
32. 匿名処理班
ピープルズゲート破壊
33. 匿名処理班
この手に限る。
※この手しか知りません
34. 匿名処理班
取れてるところ腐食してるから勝手に老朽化で落ちたんでしょう
35. 匿名処理班
>>9
角でドーン!「オレがロックで ロックがオレで」
36. 匿名処理班
※21
ピープルズエルボーでは無理だしな
37. 匿名処理班
この門は開けておけ。二度と閉ざされることはない!
38. 匿名処理班
※17
車で出かけるんだろうから自分だけ乗り越えても仕方が無かったんだろうと思う。
車を放り投げてから自分も乗り越えれば一番簡単で早かっただろうけど、それだと車が壊れるかもしれないからね。
遅刻する可能性を極力避けるからこそのプロフェッショナルさ。
39. 匿名処理班
ゲート職人の職人魂に火を点けてしまったようだな。次に壊れたときにも果たして剥ぎ取ることができるかな ニヤリ
40. 匿名処理班
これ後でオカンに滅茶苦茶怒られるやつや
41. 匿名処理班
ピープルズこじ開け炸裂してしまったか。
42. 匿名処理班
「無理よ。電気が止まってて絶対開かないわ!」
「じゃあ剥がせばいいだろ!!」
43. 匿名処理班
ハンマー使ったんだろ
44. 匿名処理班
どんな手段で壊したとか関係なく
もうロックの見た目がズルすぎて全てヤベェとしか思えない
他に方法があっただろう、のツッコミまでがワンセットまである
45. 匿名処理班
通行人捕まえてロックボトムで壊すか、ダッドリーズよんで3Dで一緒にやればもっと早かったと思うよ
46. 匿名処理班
→ドウェイン・ジョンソン
この人は仁王像のモデルが出来るんじゃないかと、ふと発想した俺の個人史上初の生身の人間だ。何だか迫力あるよね。
47. 匿名処理班
アメリカのハゲはイカした奴らばかりだな
48. 匿名処理班
ランボー者
49. 匿名処理班
リアル超人じゃないかたまげたなあ
ひっぺがす様を動画で見たかった
50. 匿名処理班
無粋な事を言うようで悪いが普通に建てつけ悪すぎやしないか?w
手抜き工事…
51.
52. 匿名処理班
※38
車を片手で持ち上げながら登るくらい朝飯前のはずだろ!?
53. 匿名処理班
コロナに感染してたよね、すっかり治ったようで良かったよぉ〜
54. 匿名処理班
「しなければならないことをしたまで」
さすが、ザ・ロックだぜ!
キメ顔で言ったんだろうな〜
55. 匿名処理班
コロナに手こずった事を微塵も感じさせない凄さっ
56. 匿名処理班
>>50
門は経年劣化でサビて
壊し易かったのかも
でもシステムがちょいちょいイカレるのはアカン
57. 匿名処理班
車を持ち上げて門の外に出した後に自分が乗り越えれば門を壊さなくても良かっただろ
脚本がないとスマートさが足りないな(錯乱
58. 匿名処理班
スコーピオンキングに不可能はないのだ!w
59. 匿名処理班
ピープルズ・開門
60. 匿名処理班
ロック様現役時代よりも体がバッキバキだな
61. 匿名処理班
バキの世界かよ
62. 匿名処理班
実は門扉は誰にでも外せるようになってるんです
裏稼業の方には秘密ですよ
63. 匿名処理班
仕事前に身体パンプさせられて丁度よかったな
64. 匿名処理班
>>7
どういう訳か"ドウェイン・ジョンソンが〜"の方が強そうに感じるのずるいすき
65. 匿名処理班
なるほど、こうやって経済は回るのか。
生活に必要なのがプロテインって事が理解出来ました。
66. 匿名処理班
わざわざスマホでとってるところ想像すると
67. 匿名処理班
アンロックモード(解錠)発動
68. 匿名処理班
扉を上に持ち上げれば外せた気がするんだが……
69. 匿名処理班
太い部分はガスで切断してるよね?
70. 匿名処理班
元プロレスラーってあるからマイナーな人かと思ったらロック様とは。
普通にロック様とかドゥエインジョンソンってタイトルに入れた方が引きあるんじゃないか?
71. 匿名処理班
筋肉は全てを解決する。
72. 匿名処理班
寿司大好きな人だよね。
寿司で筋肉つくのかぁ。
73. 匿名処理班
こういうことで持ち前のパワー生かせるのいいよね…
74. 匿名処理班
レンガごと引っこ抜かなかったんか。
ずいぶん手加減したんだな、ロック様w
75. 残飯処理班
ʕʘ‿ʘʔ こんな顔でこの記事を読みました。
76. 匿名処理班
採血しやすそうな素晴らしい血管だ!
77. 匿名処理班
油圧ならどこかのバルブでも開ければなんとかなりそうだけど
力を誇示したかったのね
78. 匿名処理班
ザ・ロックでドウェイン・ジョンソンを元プロレスラーって言うのは、ものを知らなすぎる感じがする
79. 匿名処理班
実際はそれなりに苦労したんだろうけど、いかんせん見た目が見た目なのでシールでも剥がすかの様にペリっと取り外す姿が容易に想像できてしまう
80. 匿名処理班
WWF時代と筋肉量が増えすぎてるんだが過酷なWWEロードが無いからなのか?
81. 匿名処理班
今後、映画でロック様が演じるキャラクターが「鉄扉が開かなくなって閉じ込められた」というような状況になっても、「この人ならどうせ素手でこじ開けられるだろ」としか思われなくて危機感が盛り上がらなくなりそうw
82. 匿名処理班
そもそも停電程度で手動開閉できない門扉が悪い
83. 匿名処理班
なかなかできることじゃないよ
84. 匿名処理班
特殊効果いらんやん!
85. 匿名処理班
これ壊してるとこ写ってないの?
壊した後の門塀だけであってるの?
86. 匿名処理班
>この後、ロック様は車に飛び乗り打ち合わせ現場へと向かったという。
↑
飛び乗ってはないやろw
87. 匿名処理班
こんなにムキムキでも、むこうずねを蹴り飛ばせば悶絶するんでしょ?
88.