
1度目はバーの従業員に紙幣を取り上げられたが、2度目はうまく逃げたようだ。
広告
A kitten twice stole money from the cashier of a bar
現金強奪犯猫の名前はマルシャ(メス)。マルシャはこのバーを頻繁に出入りしていたところ、オーナーに気に入られ店の猫となった。
正式にバーで飼われることになったマルシャだが、恩義を感じるどころか、店の一番大切なものを奪おうとしているのだ。
もしかしたら計画的犯行をするためにオーナーに取り入ったふしもある。
レジから盗んだ札束を口に咥え逃走をはかるマルシャ


そのままテーブルの下へと隠れた。

ネット上では「もしかしたら店をネズミから守っているので、そのみかじめ料を頂戴していたのかもしれない」、「この動画がSNSに出回ることで店が有名になるから、オーナーを助けるためにやったのかもしれない」などの意見があがっていた。
ちなみにマルシャ、2度の窃盗未遂を犯したものの人間の法律で裁くことはできないので判定無罪だ。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
よしよしネコなら無罪か
今日、ネコの着ぐるみ買ってこよ
2. 匿名処理班
遊びでやってるのかな
3. 匿名処理班
キャッツアイって
本当にいるんだ(・O・)
4. 匿名処理班
カリカリ買いに行きたかったんだな
5. 匿名処理班
そういや昔、地元紙に散歩に出た猫が千円札くわえて帰ってきて、飼い主が困惑してるっていう記事があったのを思い出した。
6. 匿名処理班
わたしのハートも盗んでいきました
7. 匿名処理班
ワザの1つネコにこばんの効果ってつまり…
8. 匿名処理班
きっと、魅力的な匂いでもついていたのだろう…ウチの猫は鰹節の小パックをせっせと誰も住んでいない離れにコレクションしていた。
9. 匿名処理班
あばよとっつぁ〜ん
10. 匿名処理班
防犯訓練をしてるんだよ
下僕がバーの店主にしちゃガードが緩すぎだから、自ら強盗役を買って出て訓練してるんだよ
コラ頭を撫でるな!なごむニャ!オレは真剣ニャンだぞ、ハイ最初からもう一回やり直し!てことじゃないか?
ネコのお巡りさんはただ困ってワンワンとかいうアレなことはしない。常に実践的なのだ
11. 匿名処理班
飼い主が仕込んだんじゃねw
12. 匿名処理班
衝撃!「泥棒ネコは実在した」
13. 匿名処理班
病気になった魚屋さんのためですよ
14. 匿名処理班
「この泥棒猫!!」(ΦωΦ)
15. 匿名処理班
きっと、他でお世話になった家に、恩返ししょうとしているんだよ。
ネコは働いて稼いだつもりなんだね。
16. 匿名処理班
人間ってバカだニャ、こんな汚い紙いらないニャ
あたしが丸めて遊ぶニャ
17. 匿名処理班
猫に開けられてしまうレジを何とかしようぜ
18. 匿名処理班
飼い主さんに持って行って、これでマグロ買ってくれって話でしょ
うちの子にも仕込もうかな
19. 匿名処理班
>>15
落語の「猫の恩返し」のようだ
これ監視カメラがあったから良かったけど
下手したら従業員とか無実を人が疑われかねない怖い話だよなあ
20. 匿名処理班
「判定無罪」という言葉がわかりませんが。
原因を知りたい
21. 匿名処理班
リアルネコババ
22. 匿名処理班
>>14
「お義母様…酷い(泣)」(=;ω;=)
23. 匿名処理班
>>8
想像するときゃわわ
24. 匿名処理班
緑色に光〜る〜
25. 匿名処理班
>>9
ルパーン!逮捕だー!!
26. 匿名処理班
ネコって食べる訳じゃないのに、謎なものコレクションするよね。他所の洗濯物とかスリッパとか消しゴムとか。うちは引っ越し時にソファの裏から行方不明になってた筆記具がたくさん見つかったよ。
27. 梅ちゃん
カワイイから無罪です♪カワイイは正義です♪と猫ちゃんの事になると猫馬鹿になる俺です。