ナイフ入刀が怖すぎるそっくりケーキ
食べられるクロックスサンダル image credit:instagram
 インスタ映えがトレンドの今、ネットでは見た目インパクトに力を注いだ人気スイーツが続々話題になってるが近ごろ常識破りのとんでもないスイーツがSNSを席巻している。

 某メーカーのサンダルや生の鶏肉、果ては名画と見まごうそっくりケーキを作り上げる職人はトルコのフードアーティストだ。

 ここまでくるともはやケーキのカモフラージュ。猛烈にお腹が減っても素通りするほどそっくりなビジュアルケーキの数々が三度見を誘うレベルと評判なのだ。
広告

これが全部ケーキだと!?トルコの職人そっくりケーキ

 スイーツ界をざわつかせる食欲をまったくそそらないケーキを手がけたのはトルコのシェフでフードアーティストでもあるTuba Geckilさんだ。

 彼女が作る見事な作品は、料理関連情報サイトTastyのツイートでも話題になり、多くのユーザーをクギ付けにした。  Tuba Geckilさんの作品は彼女のインスタグラムアカウント@redrosecake_tubageckilでたくさん紹介されている。

 意表を突くにもほどがあるGeckilさんのケーキはこれだけにとどまらず、スーパーで入手したかのような鶏肉に寄せたものもあったり。しかもこれ、トレイもフィルムも食べれちゃうそうだ。
 かの有名なヨハネス・フェルメールの絵画「真珠の耳飾りの少女」の少女をケーキに仕上げるとかもう発想が突きぬけてる。

こ、これもケーキかも…私物をナイフで確認する人続出

 あまりにリアルなそっくりケーキはミームになり「エイプリルフールのいたずらに使えそう!」なんてコメントまで浮上。

泡付きの石鹸もケーキ
200
image credit:twitter
質感まんまのココナッツもケーキだし
202
image credit:twitter
 実際、一部では高度な再現ケーキに惑わされ、ナイフ片手に身の回りのものを確認しまくるユーザーも続出したもよう。わかるわその気持ち。

「うちのサンダルは切れないけど?」 「これもあのケーキよね!」とティッシュに挑むユーザーも  またGeckilさんの作品に触発されたユーザーの中には、パン作りの腕を生かして再現度の高いケーキを何種類も披露するYouTuberまで出現した。こっちもかなりの腕前だぞ。

才能に恵まれたそっくりスイーツ職人は他にも

 ちなみにこうしたスイーツを作るアーティストは他にもいる。以前紹介したアメリカのベーカリーで働くルークさんも地元で人気のそっくりケーキ職人だ。

袋まんまのドリトスとか
お酒の缶もまるごとケーキに
 また、ラスベガスのパティシエ、アモリ・ギチョンさんはアンティークの椅子やルイヴィトンのバッグそっくりの作品を誇らしげに披露している。

チョコレートを使って作ったアンティークの肘掛け椅子
ルイヴィトンのバッグそっくりのバースデーケーキ
 にしてもあるものを見たまんまお菓子にするとはすごい才能じゃなかろうか。スイーツ好きはもちろん、映えに目がないユーザーをも魅了するそっくりケーキはこれからも進化しそうだね。

written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
ポテチもコーヒーカップも包丁でカットできるし丸ごと食べられる。だってこれ、全部ケーキなんです

美術館が呼びかけた「有名絵画そっくりチャレンジ」に力作が続々

空腹時に見たら危険!うっかり食べそうになってしまう、食べ物に見えるけど食べられない14のもの

飛び出す絵画でどっきり!生身の人間を使った絵画展

安心してください。生えてるやつです。人体の一部そっくりに見えるキノコたちの画像

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 14:41
  • ID:Ly0A7fBT0 #

すげー!何度見てもすげー!

2

2. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 14:49
  • ID:R7ZyUlnt0 #

作れる人ってほんと、尊敬するよね。
正月の番組で毎回芸能人も騙されてるし、商品化も出来ないのに凄い技術だと思う。

3

3. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 14:51
  • ID:JpWxr0.s0 #

わい、見た目より、味優先派。そしてシンプルなおっさん系チーズケーキが好き。マジパン苦手なのよね。

4

4. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 14:57
  • ID:F4I7AeSV0 #

フェルメールはケーキの前に、それだけリアルな立体であることが既に素晴らしい

5

5. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 15:14
  • ID:oHrBxHqd0 #

すごいけど、食べたくはないね。

まあ、パーティ用に依頼が来るんだろうな。
ヴィトンのバッグとか新作披露パーティなんかによさそう

6

6. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 15:18
  • ID:Y5A6NXDg0 #

あたま混乱してやばい。楽しくなってくる。

7

7. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 15:19
  • ID:ZdtvWotg0 #

作り手のセンスと器用さがすごいよね
チョコや飴細工のオブジェみたいなヤツもそうだけど、これもう新しい種類のアートだな

…ただ実際に食べたことないんで、味とかどうなんだろ?
見て楽しむものとはいえ、ケーキとして美味そうか食べたいかと言われれば…う〜ん

8

8. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 15:22
  • ID:cJeVGVa20 #

便所スリッパなんぞ食えるかーい

9

9. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 15:54
  • ID:viWvjYvl0 #

見た目のせいで全く食いたいと思わん

10

10. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 15:58
  • ID:wCg.Eyyx0 #

スナック菓子の袋はすごいな
石鹸の泡リアルすぎて食うき起きんw

11

11. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 16:10
  • ID:GwnrVjzR0 #

ケーキ職人っていうか最早造形師みたいになってるような・・・

12

12. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 16:11
  • ID:FZr7iQPb0 #

生牡蠣ケーキの人もみずみずしさがすごいな

13

13. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 16:25
  • ID:3CdJwplN0 #

ケーキがすごいのは勿論なんだけど、海外だと包丁をスライドさせて切ることってあんまりしないんだっけ?
せっかくの形が歪んで切れちゃってて、もったいないなーって思ってしまう…。

14

14. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 18:08
  • ID:4tZFaTpx0 #

>>3
誰もテメーの好み聞いてねーよ(笑)

15

15. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 18:22
  • ID:8TGnlUh.0 #

マジパンで固めてるから中身だけ食べるというケーキなのかな?

16

16. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 18:54
  • ID:53IfRXu90 #

さすがに真珠の耳飾りの少女のナイフカットシーンはなかったか
この人、何を使って何作らせてもきっと上手いんだろうね

17

17. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 19:57
  • ID:bZ.TzUnJ0 #

触れたものをケーキにする能力!!

18

18. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 20:21
  • ID:S7A4keSQ0 #

トイレットペーパーケーキの断面がガチャピンっぽい
味の方を気にするコメントもチラホラ見られるけど、断面もちゃんと「ケーキとして」凝った作りになってて普通に美味しそうに見えるけどなー

19

19. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 20:31
  • ID:idYw.pph0 #

この方ではないけれど、アート系のケーキを作っている方がボブ・ロスの風景画を描画も含めて再現していたのは凄かった

20

20. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 21:06
  • ID:3WDKM8aU0 #

周りの強度が食欲なくす

21

21. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 21:09
  • ID:X9ROPNQZ0 #

凄い!世の中には本当に凄い腕を持った人が居るもんだ!
これだから生きてて楽しい!紹介してくれて、ありがとう!

22

22. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 21:18
  • ID:A8QOFbho0 #

ティッシュに挑むユーザー
ワロタ

23

23. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 21:40
  • ID:HPS2.bEX0 #

レモンとかりんごとかは食べやすい外見だし、サイズも手頃でいいね。
近所で売ってたらいいのにー。

24

24. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 21:50
  • ID:5ARoYlw90 #

ピーマンケーキがピーマンの肉詰めっぽい。

25

25. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 22:59
  • ID:CVh71fLC0 #

やっぱり凄いけど食べたくない人多いねwwwトレーに入った肉?みたいなのケーキより肉好きな自分が食べることになったら混乱とショックで味分からなくなりそうだわwww

26

26. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 23:11
  • ID:uYNA18uT0 #

不けいきになると、甘い話が流行るらしい

27

27. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 00:27
  • ID:TS3EzeNF0 #

ケーキの形をしたケーキにナイフをいれたらケーキだった
すげぇというネタが仕込まれてて違和感覚えなかった

28

28. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 02:22
  • ID:XkrVW5740 #

ちょっとトイレットペーパー食ってくる

29

29. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 09:35
  • ID:9qW7O0220 #

絵画を立体にする能力もすごい

30

30. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 09:42
  • ID:9qW7O0220 #

ユニークな外見はもちろん、中身も美味しそう
フルーツソースやガナッシュもあるよね?

31

31. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 12:50
  • ID:KcJjS0040 #

なんともケーキの良い技能の持ち主だな。

32

32. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 15:00
  • ID:f.nI55eP0 #

日本だと萌え系フィギュアそっくりのケーキ作る人とか現れそう

33

33. 匿名処理班

  • 2020年07月18日 03:18
  • ID:5DYpNgG30 #

作りたい物を完璧に再現できる才能あるっていいなぁ、

34

34. 匿名処理班

  • 2020年07月18日 22:06
  • ID:vVKRWy5R0 #

こういうケーキのスポンジの色ってだいたいチョコ系だね

35

35. 匿名処理班

  • 2020年07月18日 22:51
  • ID:KBt1FImE0 #

食欲わかないけどすごい
ただフェルメールのケーキはちょっと切ったところは見たくないね
リアルすぎて

>「これもあのケーキよね!」とティッシュに挑むユーザーも

無茶しやがって…

36

36. 匿名処理班

  • 2020年07月20日 20:01
  • ID:a2UTcEMt0 #

※18
外側を作り込めば作り込むほど、強度のためにマジパンやらキャンディーにならざるを得ないから
やっぱり基本的には見て楽しむものよ

37

37. 匿名処理班

  • 2020年07月30日 17:45
  • ID:NEz9em4A0 #

ちゃんといただくのなら、こういうのも面白くていいんじゃね

38

38. 匿名処理班

  • 2020年08月08日 02:00
  • ID:RnSKfDAG0 #

強度と色優先だろうから、結構不味いんだろうなというのは想像つく。
中身マジパンかどうかはともかく、似たレベルなんだろうな。クリスマスケーキの上の砂糖サンタですら「食える」ってだけで不味いからな。コーヒーに入れてすら不味い。ここまで凝って造形したら食えたもんじゃないだろうな。

39

39. 匿名処理班

  • 2020年08月08日 05:17
  • ID:OVvjsJCc0 #

中もできるだけ再現して実はケーキでしたとかも挑戦してみてほしい

40

40. 匿名処理班

  • 2020年09月25日 01:05
  • ID:eUgX7.jb0 #

>>38
クリスマスのサンタさんは卵白と砂糖のメレンゲ菓子だから、
そもそもケーキの本体とはかけ離れているよ

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements