蛇がエアコンから大量にでてきた
 家に帰ったら野生のトラが自分のベッドで昼寝してたなど、ときおり動物がらみの仰天ハプニングがしれっと起きるインドにて、またもとんでもないニュースが報じられている。

 今月初めインドの民家で、真夜中に大量のヘビの群れが見つかる騒ぎがあった。

 その現場はなんと寝室にあったエアコンで、外に通じるパイプの中に40匹もの赤ちゃんヘビが暮らしていたという。

 いくらのどかな地域といえどもありえないわの驚愕事件。その顛末をお伝えしよう。

寝室で次々見つかる赤ちゃんヘビ。まさか…

 6月1日の夜、インドのメーラト県のポーリ・カード村で農業を営むシュラダナンド氏は、自宅の寝室の床で小さなヘビを1匹発見した。

 一瞬、なんでヘビが?とは思ったものの、一日の仕事を終えて疲れていた彼はそのヘビを拾って外に出したあとベッドで眠りについた。

 なのにしばらくすると今度はベッドの上で赤ちゃんヘビを発見。しかも今度は3匹だ。

 ものすごく嫌な予感がする。だが次の瞬間、異変を感じて固まった彼の目に恐ろしい光景が飛び込んできた。

冷風の代わりにヘビ!エアコンのパイプが巣に

3e
image credit:pixabay
 それは寝室のエアコンから吹き出すかのように、次々はい出る赤ちゃんヘビだった。

 小柄ながらもくねくねズルズルと音を立ててうごめくヘビの群れ。冷風の代わりにヘビとはホラー以外の何物でもないが、見て見ぬふりもしてられない。

 そこで彼は観念し、起き出した家族ともに恐る恐るエアコンを調べにかかった。

 するとパイプの内部にパッと見じゃ数えられないほどたくさんの小さなヘビを発見!まさかここが巣になってるとは…家族が度肝を抜かれたのはいうまでもない。

40匹の赤ちゃんヘビは森へ。パイプにヘビが産卵か

 このニュースが広まると、地元の人が現場に押し寄せた。

 驚くことに赤ちゃんヘビは40匹もいたため、一家は集まった人たちの手を借りヘビを全員袋に入れて、近くの森に置いてきたという。
Farmer Finds 40 Baby Snakes Emerging from Air Conditioner

 なお地元の獣医は、おそらくエアコンが使われてなかった数カ月の間に外からヘビがパイプに入り込み産卵したのだろうと語っている。

 またこの件では幸いにして誰一人怪我はなかったが、知らぬ間に大量のヘビと同居していた家族にとっては相当ショックな出来事だったようだ。

 日本でもエアコンから虫が出てきた、なんて話があったりするけどさすがにヘビはないんじゃないか?インドの人もびっくりの珍事件は、エアコンに起こりうる恐ろしいニュースとして海外にも拡散中だ。

References:upi / tribuneindia / loktejなど /written by D/ edited by parumo あわせて読みたい
このカエル、できる!水分補給に最適の場所を見つけたカエルの入浴シーン

エイリアン発見!と話題になってしまった屋根裏にいたこの生き物の正体は?(インド)

干ばつが続くタイで、脱水症状のヘビにお水を与えるハイカー

厳しい干ばつの中、村に水を求めてやってきたのはなんとキングコブラ!人間が持つペットボトルから直接水を飲んでった(インド)

ちょっと通りますよ。巨大ヘビ、アナコンダ様が高速道路を横断する衝撃の現場映像(ブラジル)※ヘビ出演中

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 17:06
  • ID:WK8fmp9U0 #

殺したり食ったりしないで、わざわざ森に置いてくるって辺りが意外に慈悲深い

2

2. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 17:09
  • ID:MXUUJe0J0 #

ネズミ「あ〜ここ涼しいわぁ〜」

(パクッ)

3

3.

  • 2021年08月19日 17:09
  • ID:OLaBFjtg0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 17:12
  • ID:2..Do9wk0 #

ヘビは燃費がいいからなあ

5

5. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 17:46
  • ID:y5s1pzsI0 #

わらわらいるけど、孤独なシルエット、コブラやないか!

6

6. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 17:49
  • ID:LLq9FJ9K0 #

ヘビはまだかわいい
でもGは・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

7

7. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 17:54
  • ID:QwE9RBpW0 #

エアコンの隙間からGの触覚が見えたのも悪夢だった

8

8. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 18:05
  • ID:eJSgDw.E0 #

外壁の貫通部が適切に処理されて無かったんだろうね
通常コーキングやパテなどで行います
虫が入るのは大概ドレンパイプからだね
専用の虫除け網等(ホームセンターで売ってる)
がありますが詰りの原因にもなりますw

9

9. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 18:17
  • ID:x46D.ZOv0 #

同僚が学生時代に一人暮しした部屋で初めてエアコンつけたら何故か風がまったく来なくて、カバーを開けたらそこから大量のウジが降ってきて全部浴びたっていう話が個人的にエアコンにまつわる事件で一番怖い

10

10. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 18:33
  • ID:ISsVJY8i0 #

サムネの蛇ちゃんは可愛いね

11

11. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 18:39
  • ID:BdMPTpOF0 #

赤ちゃんヘビかわいいけど、自分の家だったら嫌だw

12

12. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 18:45
  • ID:LASEf.yi0 #

記事のサムネみたいなかわいい蛇ならいいけど動画のサムネみたいにコブラ塗れならちょっとシャレにならないなw

13

13. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 19:01
  • ID:Ula.pB8X0 #

これ、コブラの赤ちゃんですよね?
鎌首持ち上げて首を平べったく広げ
てるから。つぶらな瞳は可愛いけど。
赤ちゃんには毒無いの??

14

14. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 19:21
  • ID:WK8fmp9U0 #

ヘビーな事件だな

15

15.

  • 2021年08月19日 19:22
  • ID:t5kVLmuI0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 19:25
  • ID:SNx62O5U0 #

コーブラー♪

17

17. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 19:29
  • ID:7IkKsJW60 #

お金持ちになるかもしれない。

18

18. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 19:35
  • ID:4OHXt5o20 #

後のミミックである

19

19. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 19:51
  • ID:S46ONHMs0 #

「ヘビを全員」という表記にパルモさんの優しさが表れてますね

20

20. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 19:51
  • ID:HcsRFv6O0 #

じゃ じゃじゃぁ―― じゃ じゃじゃぁ―― じゃあ じゃじゃぁ〜〜〜〜〜〜ん♪

21

21. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 20:31
  • ID:LkngrvEo0 #

1匹・・3匹
嫌な予感しかしない
天井裏は見たかい?

22

22. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 20:51
  • ID:CYHsWLYO0 #

ヘビ嫌いな人なら全部殺してたかもしれないけど森に放されて良かった

23

23. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 21:19
  • ID:.J.cqKwg0 #

ヘビ1匹(しかもコブラ)くらいが家の中に
いても動じないあたりが流石インドって
感じがする。
日本なんかGで大騒ぎなのに。

24

24. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 21:27
  • ID:QHEjkGnX0 #

1匹の蛇が卵を40個も産むの?

でもそんなに世界は蛇だらけじゃないってことは…鳥が食べたりしてるのだろうか?…いや、それはあまりにすごい精力剤…


あ、これコブラだっけ?
そんな強いのもこんなに卵を産むの?

鳥は食べることが出来るのかな?毒は?


謎がつきない。

25

25. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 22:00
  • ID:BnjU4d7.0 #

かわゆす

26

26. 匿名処理班

  • 2021年08月19日 23:56
  • ID:m2anQPSE0 #

森に逃がすところに優しみを感じた

27

27. 匿名処理班

  • 2021年08月20日 01:13
  • ID:JgzEMQ..0 #

スネーク・フライト思い出した

28

28. 匿名処理班

  • 2021年08月20日 14:28
  • ID:ZoHCe3n90 #

まだらの紐思い出した

29

29.

  • 2021年08月20日 16:38
  • ID:6oPAi6dD0 #
30

30. 匿名処理班

  • 2021年08月20日 16:57
  • ID:XuQntaQG0 #

コブラっぽい?

小さな虫とか食べながら大きくなって、ネズミとか食べるようになって、って感じかな
なんだかんだ、害虫、害獣駆除してくれて良い気もする

31

31. 匿名処理班

  • 2021年08月20日 18:47
  • ID:eWRIaG2u0 #

朝起きたら頭がメドゥーサ状態になっていたりして

32

32. 匿名処理班

  • 2021年08月20日 19:01
  • ID:lcVoyaAi0 #

某声優はエアコンの中で蚊が発生したと言っていたナ

33

33. 匿名処理班

  • 2021年08月20日 21:59
  • ID:eEwpfTkL0 #

コブラなのかニシキヘビなのかイマイチようわからんな…
ヘビが大量にエアコンから出てくると思うとどっちも嫌だが

34

34. 匿名処理班

  • 2021年08月20日 22:24
  • ID:LO3f1wku0 #

転勤先のしばらく使っていなかった雨戸の戸袋に、コウモリが住み着いていたらしく、雨戸を開けたら家の中に入ってきてしまった。そしたら夫は悲鳴を上げて私を呼び、「コウモリがいるから何とかしてくれ!」と言って、私をその部屋に押し込んだ挙句、ピシャン!!と扉を閉めてしまった。仕方なく、私はごくごく小さな家コウモリを窓から逃がした。

夫いわく、ネズミが大嫌いだそうで、コウモリはネズミに羽が生えてるみたいでダメなんだそう。カピバラをTVで見ると「ううっ!!!キモイ!!何が癒されるんだ!!」遊園地で小さなワラビー見ても、「ヒイイ!ネズミっぽくてキモイ!!」といちいちうるさい。カンガルーはデカイネズミみたいで最悪らしい。笑えるけど。

35

35. 匿名処理班

  • 2021年08月20日 23:59
  • ID:tkjHXjz00 #

>>34
コウモリのいる部屋に押し込んで扉をピシャッ!って……旦那さんヒドす💧

奥さんドンマイ!(T-T)

36

36. 匿名処理班

  • 2021年08月21日 00:54
  • ID:5bhP9QyS0 #

家はよくエアコンから…ムカデ出てくるわ!
もうホント嫌だわ!
室外機のホースに網付けてから出なくなったけどさ、ムカデホント最悪だわ!

37

37. 匿名処理班

  • 2021年08月21日 03:29
  • ID:FE0D2RQk0 #

「ノックをするべきだったかな」
「いいさ、俺と貴様の仲だ」

38

38. 匿名処理班

  • 2021年08月21日 12:16
  • ID:RcvXA6Mc0 #

インドの蛇って、凄くたくさん卵を産むんですね。
手塚治虫のブッダで卵と引き換えに人間一人を要求してきた大蛇が抱いていた卵の数は、それほど誇張でもなかったのかも。

39

39. 匿名処理班

  • 2021年08月21日 20:09
  • ID:npYqC.7B0 #

※24
蛇をはじめ爬虫類は、一度の交尾で数度に分けて抱卵、産卵を行います。
(産卵を数回に分けて行う内の一回を1クラッチと数えます。何クラッチに分けて産卵するかは種・個体差で変わります)
子孫は大きめに生みたい…でも産む数も多くしたいし…の両方を解決する素晴らしい仕組みです。なので、親蛇が一度に生んだ数ではなかったのかもしれませんね。

40

40. 匿名処理班

  • 2021年08月22日 00:22
  • ID:LtqOseWs0 #

※36
うちなんかGのベイビーが暖房つけたら飛び出てきたんだぞ!フザケンナ
毎月ドレンホースの網が外れてないか点検する癖がつきました…

41

41. 匿名処理班

  • 2021年08月25日 03:21
  • ID:z1EHrlTP0 #

コブラ飼ってたらネズミもGも
強盗も痴漢もちかよらないよね
大歓迎じゃん!

42

42. 匿名処理班

  • 2021年08月29日 16:08
  • ID:puicwLFO0 #

毎年、稼働していないイトトンボが排出され続けたことあるけど、蛇は嫌すぎる…

43

43. 匿名処理班

  • 2021年09月02日 13:37
  • ID:VUkEXB.y0 #

>>13
普通に有毒です☠️

44

44. 匿名処理班

  • 2021年10月02日 23:10
  • ID:AGmh0AFO0 #

>>34
コウモリもカンガルーもネズミっぽいからダメって範囲広過ぎるだろ…

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links