
image credit:twitter
家に閉じこもっている日々、試されるのは想像力と創造力ではないだろうか。ペットと暮らす飼い主さんたちなら、こんな風にペット相手にそのスキルを最大限発揮して、退屈なんか吹き飛ばして過ごしてみようよ。
広告
「これどうしたらいいの? どうやったら通れるの?」と、途方に暮れているわんこ。Cat vs dog 😅 pic.twitter.com/WNZBBTjTyQ
— Buitengebieden (@BuitengebiedenB) April 9, 2020

image credit:twitter
そこに登場したにゃんこ。

image credit:twitter
華麗に障害物を避けながら、何事もなかったかのように通り過ぎた。

image credit:twitter
「よし、ボクも頑張るワン!」と障害物に挑戦するわんこ。

image credit:twitter
結果は……? ぜひ続きは動画で楽しんでほしい。猫の障害物スルースキルについては、以前カラパイアでも特集しているので、こちらの記事もぜひ合わせて読んでほしいな。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
続きの動画はどこにあるの?
2.
3. 匿名処理班
動画は…動画へのリンクはどこなの…
あ、写真下のTwitterリンクね
うん、まぁ、猫は流体だから…
4. 匿名処理班
避けようとするだけいい子だと思う。
実家の犬なら問答無用で突っ込んでくるw
5. 匿名処理班
さすが猫!!俺達にできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!
6. 匿名処理班
わかっていたし、かわいいけど……
猫、に限らずほかの犬や動物とかと能力比較みたいなことすると本気で落ち込む犬もいるのでその辺は慎重に
もちろん、まっっったくキニシナイ犬も多い
7. 匿名処理班
倒しちゃったのちょっと申し訳なさそうな感じで障害物の方に戻っていくイッヌかわよい
8. 匿名処理班
猫は歩きも優雅だよね
犬は体当たりしてくるかと思ったが、少し努力しているのが偉い
9. 匿名処理班
足の短さでもうわかってた(´・ω・`)
10. 匿名処理班
猫圧勝なのは最初からわかってるんだから、犬の失敗したときのリアクションに期待されてるわけだな。
11. 匿名処理班
猫も不満げというかやらされ感のある表情で歩いて行ったな…
12. 匿名処理班
犬と猫の性格の違いもよく出ているw。
13. 匿名処理班
おっふ!
きゃわよ!!
14. 匿名処理班
猫はわかる、犬は考えなしに遊び倒しまくると思ったがこの子は飛んで避けようとしてるね
賢いんじゃね
15. 匿名処理班
床が滑らなきゃ飛べた
16. 匿名処理班
猫は一瞬考えてから動き出してる
この前の動画のどれよりも難易度が高かったんじゃないかな
17. 匿名処理班
さすがぬこ様やで…ワンコはまあ、その、頑張ったな!うんうん。
18. 犬
高い障害物を置いた人間が悪い。
19. 匿名処理班
他者の成功事例を観察して自分も実践するって意味ではかなり賢いんだよなこれ
20. 匿名処理班
画像を見ただけで、やってみようと一切思わない。
なぜなら片付けるのが面倒臭い。