
image credit:goldenunicornrae/Instagram
去年11月に額に尻尾が生えた子犬が保護され、そのユニークな姿から「ユニコーン犬」と話題になったが、今回は耳の1つが頭の真ん中にある犬がSNSで人気上昇中だ。生まれたばかりの時、母犬が激しくじゃれついて、耳をかみちぎってしまうというアクシデントにより、耳を1つ失ってしまったが、手術が成功し、残った耳はちゃんと機能している。
ただ、残った耳が移動してしまったようで、真ん中くらいになっちゃったけど、子犬はまったく気にしていない。毎日元気にすくすくと成長している。
広告
生後2日目に不幸なアクシデントに見舞われた犬
TikTokに動画が投稿されたことがきっかけで、現在SNSで人気急上昇中となっているゴールデン・レトリバーのレイは、飼い主によると生後2日目の時に、母犬がじゃれて噛みついたことが原因で左耳を失ったという。飼い主は、レイの母犬が生まれたばかりの我が子の耳を取り除かねばならなくなるほど、乱暴にじゃれついてしまったと話している。
レイを治療した獣医師によると、怪我した左耳を完全に除去して傷周りの皮膚を縫合した際に、もう片方の耳をやや頭の上近くまで引っ張らなければならなかったそうだ。
そして治療後、成長とともに右耳がだんだん頭部のど真ん中へ移動するという事態が起こった。
現在、レイの耳はまるで最初からそこにあるかのように頭のてっぺんにあるる。その姿を「ユニコーン」と呼ぶSNSユーザーが多いようだが、耳が寝ているとちっちゃなモヒカンスタイルのように見えて、とてもクールだと言うユーザーもいる。
ユニークなレイ、Instagramのフォロワーは12万人以上に
トラウマ的事故で思わぬ怪我を負ってしまったレイだが、その後は順調に回復し、とても元気に育っている。体も健康だし、片耳でも十分聞こえるため問題もないという。まだ26枚しか投稿されていないレイのInstagramには、既に13万ちかくのフォロワーがいる。耳は1つだけど、そんなことは気にしていないレイの子犬らしい愛くるしさが魅力となっているようだ。
Instagramには、「Rae(レイ)という名前って、もしかしてEarを逆さまにしてつけたもの??だとしたらなんだか余計に心がほっこりするな」「ユニコーンの角が耳となっていて、そこから聞こえるんだね。とってもかわいい!」「美しいユニコーン犬だね」といったユーザーらのコメントが多数寄せられている。
みんな違ってて、その違うところが新たな魅力となっているのだ。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
不思議な事に特に違和感もなく、ちょっと顔がもこもこしてるな程度にしか感じていなかった。大人になればまた違ってくるのだろう
2. 匿名処理班
不幸なアクシデントだったかもしれないけれど
とても愛らしく唯一無二の個性だと思います。
表情が好きです。
3. 匿名処理班
ユニコーンちゃんは完全に遺伝子のイタズラだったけど、お母ちゃん......。
聴覚は大丈夫なのかな。
元気に楽しく過ごせる家族に出会えますように。
4. 匿名処理班
伏せている奴が特にFF7のレッド13みたい
5. 匿名処理班
なんか、くせになる可愛さ
6. 匿名処理班
レーダーっぽいな むしろ敏捷そうだ!
7. 匿名処理班
耳が1コだけなら真ん中にあったほうがいい、自然の摂理はスゴイ
8. 匿名処理班
あいつ等のじゃれつきってマジすぎるときあるからな…
まとめタイトル見たとき目も口もない頭に耳一つだけなのかと思って開いたから
結構普通で良かったわ
9. 匿名処理班
悪いけどなんか笑ってしまう
考えてみれば笑えるんだからそれほど悪いことじゃない
10. 匿名処理班
SNSに載ってる犬の変顔写真の状態がずっと続いてると思えばまぁそんな気にならない
11. 匿名処理班
引っ張り上げて縫合したせいなのか、お目々がつり上がっちゃってるけど
見た目云々というより、聴覚に問題がないのなら大丈夫・・・かな
しかし、そんなになるほどジャレついているのを飼い主はただ黙って見ていたの?
12. 匿名処理班
カワイイじゃん!&飼い主のドヤ顔に癒された!w
↑ 飼い主は絶対に『家の子が1番!』って思ってるだろ?w
13. 匿名処理班
耳の穴の所にないと意味なくない?
14.
15. 匿名処理班
>>9
ほお……自分も同じ立場になってみればいい。それでも笑えるか?
16. 匿名処理班
リーゼントみたいだw
17. 匿名処理班
>>11
そばにいない、見てないときだったんじゃ?←予想でしかないけど
18. 匿名処理班
飼い主「レイ、お前の耳は幾つあるの?」
レイ「ワン」
飼い主「よ〜し、よしよしよしよし」
19. 匿名処理班
※15
もちろん
20.
21. 匿名処理班
手術の際耳を頭の上まで引っ張らなければならなかったという状況が不思議
どういう怪我だったのだろう
22. 匿名処理班
>>11
大抵の人はまぁ最悪の事態なんか考えず親子の邪魔しないように遠巻きに見てるんじゃない?
おいおい元気すぎ笑
生まれたばかりの我が子を見て興奮するのはわかるけどさ笑
↓
(噛みちぎる)
うっそだろお前!!!!??!!!??
(赤ん坊を取り上げる)
みたいな
23. 匿名処理班
おだんごヘアみたいでかわいい❤️
24. 匿名処理班
困ったママンだ。でも元気にすくすく育っているようで何より。
犬は聴覚も大切なんだけど優れた嗅覚の生き物だからね。野良犬なら問題あるかもだけど飼い犬だから、そんなに心配はいらないんじゃないかなと思う。
25. 匿名処理班
産まれたばかりの赤ちゃんの扱いの加減が解らぬとは、この母犬ときたら……
まあ、本人いや本犬が元気そうで良かった。
26. 匿名処理班
※13
頭の天辺から、耳の穴の所まで空洞が続いているんじゃない?
良くは知らんが音は聞こえる…と書いて有るから大丈夫でしょ
27. 匿名処理班
めちゃくちゃ可愛いですよ~
28. 匿名処理班
※11
お産のときらしいんですよね…発見のタイミングもあり何が実際に起きたのかはもはやわからないようなのですが、へその緒や羊膜などの処理を母犬が頑張りすぎてしまった?うまくいかなかった?のかもしれないという飼い主さんらの推測もあるみたい
検索してみるとどうもそうした事故はあることのようですね
インスタの動画を見ると頭のてっぺんでぴこぴこしていて愛らしい…
29.
30. 匿名処理班
>>21
耳がちぎれたところを縫合したなら多少は皮膚が引っ張られるよ
生後二日だとそれこそ上手く縫合するのは至難の業でしょうね
皮膚少ないし
Instagramに耳の穴が写ってる写真あるし
耳穴はの位置は正常みたいよ
31. 匿名処理班
※21
想像するしかないけれど、某国の大統領の奥様が、かつて「彼、頭の薄くなった部分を切除して縫い合わせたから、つむじがないのよ」とおっしゃってたとかなんとか…。
そんなような手術になっちゃったのかもよ?
32. 匿名処理班
こういう髪型の人いるわ
33. 匿名処理班
耳の穴とか大丈夫なん?
34. 匿名処理班
ロシアだかウクライナだかにこんな髪型の部族いたよな
35. 匿名処理班
耳なし崩位置
36. 匿名処理班
>>11
飼い主だってトイレや料理に立ったり近所へ買い物くらいは行くわけで
37. 匿名処理班
>>31
バラしちゃったの
娘じゃなかったっけ❓
つむじが無くなって
髪の流れがメチャクチャになっちゃったから
あんな変な髪型らしいね
38. 匿名処理班
>>11
うん、これは防ぎようがない事故だったと思う…生後2日なんてなるべく母犬に任せてそっとしておいてあげましょうって言われる時期だし。子犬を可愛がってる母犬がこんな重大な間違い起こすなんてまず思わないよ。
39. 匿名処理班
耳の中が無事なら
とりあえずは聞こえるよ
外側のベロベロ部分に変形があれば
聞こえ方に支障が出るらしいけど
40. 匿名処理班
アメリカ人はユニコーン大好きだからな、そりゃ人気にもなる
41. 匿名処理班
このままでも愛されているから問題ないだろうけど、
成長するにつれて頭頂に皮膚がひっぱられて吊り目状態になり、目にゴミが入り易くなったり、視力の低下を招くかもしれないから、よく様子を見てあげて、必要なら整形手術をしてもらった方がいいかもしれないね。
42. 匿名処理班
>>15
犬と人間を同じ価値観で語るなよ。人が犬を容姿で笑おうが犬からしたら「コイツ笑顔やな」と思うだけやわ
43. 匿名処理班
ソフトモヒカンのイケワンですね!
44.
45. 匿名処理班
>>42
犬が欠伸をするとき、大きく分けて二つの理由がある。一つは単純な眠気から、そしてもう一つは慣れない環境や状況で緊張しているから
でも人間はそれを見て「欠伸してる!眠いのかな?可愛い‼」と必ず反応する
結局動物の状況や様子を見て人間がああだこうだ言うのは只のエゴでしかないよ
だからといって痛めつけて言い訳でも苛めて言い訳でも無いけどね
46. 匿名処理班
左右の聞こえをよくするために残った耳を上にするよう普段から力を入れてたんじゃないかな。柔軟な皮膚のお陰で周囲の音を拾うのに理想的な位置に収まったんだろう。
47. 匿名処理班
じゃれついた結果としてだとして、
手術が必要なほど我が子にダメージ与える親って・・・なんか問題ないのかな?
48. 匿名処理班
※19
「自分が笑える」から「それほど悪いことじゃない」もそうだし
なりもしない安全圏から「もちろん」と答えるさまもそうだけど
自分に都合よく矮小化してしか物事を考えられないのって独善的に映るよ
49. 匿名処理班
※11
この手の「飼い主は何してたの?」「親は何してたの?」「教師は何してたの?」ってコメントって、少し考えたらわかる思うんだよね・・・。
それとも本当にわかんないのかな?それはそれですごいわ。
50. 匿名処理班
※48
安全圏にいるから俺は笑ったんじゃないよ
深刻じゃないから笑えたんだ
善悪で笑うんじゃない、ああよかったって笑うんだ
しかもその基準は誰だって自分に在る
独善じゃない笑いが正しいなんてファッショだよ
51. 匿名処理班
※47
他のサイトには、親犬が羊膜や胎盤取り除く為にやり過ぎたとのではの推測だでしたが。
52. 匿名処理班
聴覚神経はどうなっているんだろうか
53. 匿名処理班
※8
そう思って見に来た
54. 匿名処理班
結果的に聴力は問題ないみたいだし良かった
リーゼントぽくてかわいいね
55. 匿名処理班
奇形の成り具合に救われた犬だな。運が良い