beagleiceskating3_640
 3月にはなったけれど、いきなり「春〜!」な陽気になるはずもなく、朝晩はまだまだ冷え込むことも多い今日この頃。

 とはいえ「寒い冬が好き!」というお友だちもいるよね、きっと。雪が降るとはしゃいでしまうあの生き物も、まだ冬を思いっきり楽しんでいたいみたいだよ。
広告
Cute beagle goes ice skating

「ねぼすけビーグル犬」として人気が出てしまったオリヴァーくんだが、彼もやはり犬である。雪やこんこん銀世界にはエキサイトせずにいられないらしい。
beagleiceskating1_640
 お散歩の途中、公園で見つけたボール。これでいっぱい遊びたい!
beagleiceskating2_640
 そうだ、氷の上でのボール遊びってクールじゃない?
beagleiceskating4_640
 オリヴァーくん、そう思ったら矢も楯も止まらず、うっすらと雪の積もった氷の上でコロコロボールを追いかけ始めたんだよ。
beagleiceskating5_640
 誰かの忘れ物か落とし物だったのかな。たくさん遊んでもらえて、なんだかボールも嬉しそうに見える。
beagleiceskating6_640
 暖冬のまま冬が終わりそうな今シーズンだけど、まだまだ油断はできないよね。とはいえ我が家の近くでは、あちこちで菜の花や沈丁花、こぶしがツボミをほころばせている姿に出会えるようになったよ!

 春の訪れる確かな足音が聞こえてくる今日この頃、ウイルスに負けずに春爛漫な季節を迎えようね。

written by ruichan

※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
間一髪!あと少し救助が遅かったら…?シベリアの湖で凍り付いた犬のレスキュー作戦


視線はくぎ付け!NHLの試合前に氷上で犬がとってこい遊びをして見せた


「何じゃこの白いやつ!よし、愛してやろう」初めての雪に大興奮な犬


足の裏がひゃっこいよ!この冷たくて固いの何?氷の上でつるんつるん滑りまくる犬と猫


知ってる、これかき氷やろ?空から降ってきた雪を空中食べしようとする犬

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2020年03月06日 23:40
    • ID:Qiq4xmzW0 #

    オリバー君大好き!可愛すぎてyoutube登録してますよ!

    ところで犬も猫も大好きだけど(犬は幼少時に噛まれて以来怖くて触れない)、東京で散歩してる小型犬はトイプードルや柴犬ばかりで殆どビーグル犬を見かけません。小型犬がちょっと苦手ででもビーグルは大好きな私としては寂しいのだけど何故ビーグル飼ってる人は少ないのですか?
    運動量多いとか無駄吠え激しいとかですか?どなたか詳しい人教えてください!

    2

    2. 匿名処理班

    • 2020年03月06日 23:42
    • ID:FUSxaRaR0 #

    やっぱり犬はいいなぁ
    2代目飼いたいけど
    1代目と比べたり忘れてしまいそうで怖いわぁ

    3

    3. 匿名処理班

    • 2020年03月07日 00:28
    • ID:rLY4LNOc0 #

    >>1
    子供の時田舎だったのでウチにいたけど、都内だと穴掘りダイスキーなビーグルは可哀相。
    夏は当たり前の様に浅めの穴掘ってソコで寝てたよ。庭は穴ぼこだらけ。
    父親が穴あるの知らずにクルマ止めようとしてタイヤ嵌ったりとかw
    でも「ビーグルだからコレで良いんだ」とは言ってたけど。

    4

    4. 匿名処理班

    • 2020年03月07日 08:26
    • ID:0RfUuGJ20 #

    肉球冷たくないんかね?

    5

    5. 匿名処理班

    • 2020年03月07日 08:56
    • ID:nBhbpXA60 #

    >>1
    十年くらい前は、夕方の河川敷には雑種も含めてたくさんの種類の犬が散歩してました
    最近は見かけるのはプードルばかりですね
    プードルプードルプードル、ごくたまに柴犬、チワワ、といったところです
    どの犬種にも言えることですが、ビーグルはきちんと躾と世話をすれば特に飼いにくいという事はないですよ
    ビーグルと散歩していると、「ビーグルは大変でしょう〜?」と言われることがしばしばありました
    見た目のとぼけた雰囲気から、アタマが悪い、躾が大変と思われがちなようです
    実際はそんな事ないんですけどね
    ビーグル人気が無いというより、毛が抜けなくて飼いやすいとの評判でプードルを選択する人が異常に多いということなのかな?と思います

    6

    6. 匿名処理班

    • 2020年03月07日 11:40
    • ID:4UXPEjr10 #

    カーハートの犬用ジャケットなんてあるんだw

    7

    7. 匿名処理班

    • 2020年03月07日 13:21
    • ID:mFeRZH2F0 #

    楽しそうで何より

    ただ寒くないの?

    8

    8. 匿名処理班

    • 2020年03月07日 17:51
    • ID:psDfiahz0 #

    ※1
    うちは代々ビーグルorビーグル系MIXですが、体は小さいけど運動量がけっこういる、吠え声がデカイ、意外と頑固でしつけが難しいなど狭い集合住宅で飼うのは難しいかも。
    でもアメリカでは人気犬種ですよ!

    9

    9. 匿名処理班

    • 2020年03月07日 19:03
    • ID:Df5uKvO30 #

    ※2
    大丈夫だよ。二代目を飼うと、一代目の子の思い出がより鮮やかになるし、二代目は新鮮だし、毎日忙しくて落ち込んでられないw
    二匹を比べるのは比べるんだけど、その違いがそれぞれ愛おしい。みんな違ってみんないいを実感してる。
    ↑はあくまで私の場合だけど。


    ご自身の気持ちを大切に、ご縁があったらまた犬のいる人生を楽しんでみてください。

    10

    10. 匿名処理班

    • 2020年03月07日 20:23
    • ID:clT4UrVH0 #

    ※3
    1です。ビーグルは穴掘り大好きなんですね!新しい情報です。
    私は地方出身なんですが、やはり地方だと大型犬飼っている家が多かったです。
    トイプードル見たことない(笑)

    11

    11. 匿名処理班

    • 2020年03月07日 20:26
    • ID:clT4UrVH0 #

    ※5
    1です。昔は色々いたんですね〜。ビーグルのおとぼけ顔大好きです。
    躾大変て思われているんですね。
    見た目ではビーグルの方が毛がなさそうな印象で抜け毛も少ないんだと勝手に思ってました。
    今はトイプードルがたまたま流行ってるだけなのかもしれませんね。
    特にご高齢の方がトイプードル散歩してるのを見かけます。

    12

    12. 匿名処理班

    • 2020年03月07日 20:28
    • ID:clT4UrVH0 #

    ※8
    1です。
    頑固なんですね!やはり狭い家だと飼いにくいんですね。詳細ありがとうございます。
    幼少時からアメリカ映画=ビーグル犬て印象あります!
    結構ハリウッド映画に出てきますよね。だから賢くて可愛いイメージあって、好きになりました。

    13

    13. 匿名処理班

    • 2020年03月08日 20:06
    • ID:6h.R.s.80 #

    >>11
    一見ツルッとして見えますが、あれはびっしりと生えた短毛です。
    毛はものっすごく抜けますよw
    無駄吠えもなく、町中のマンション室内飼いでもご近所さんにも犬がいることを気付かれなかったほどでしたが、
    毎晩一緒に寝ていて全身に抜け毛が付く為、洋服は洗濯前後にコロコロ必須。
    出かける前もコロコロ、カーペットもしょっちゅうコロコロ、換毛期には抜け毛は更に増え、それに加えて毎日掃除機をかけていました。
    毛が三色だから、何色の服を着ても目立つのですよねw
    今は全部いい思い出です。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links