
image credit:vimeo
この地球上には多様な生物が生息している。その中には極小すぎて目に留まらない小さな生き物もたくさんいるが、もし彼らが十分に大きかったら世界はどう見えるだろう?そんなミクロの視点を科学的に伝えるイギリスのユニークな人形劇が話題を呼んでいる。
「マイクロボディッセイ(Microbodyssey)」と題された劇のメインは、なんと子どもサイズのクマムシや小脇にかかえられるほど巨大なウイルスたち。
ぬいぐるみにありがちな殊更かわいいデフォルメもなく、ほぼリアルな姿で巨大化した微生物が、特有の動きとともに秘密の世界を明かしてくれるのだ。 Microbodyssey by Tatwood Puppets - Trailer
肉眼で見えない微生物に迫る人形劇
「私たちの周りにいつも存在する微生物。だが私たちはそれを肉眼で見ることはできない。そんな微生物の一風変わった世界を発見しよう!」マイクロボディッセイは、イギリスのニューカッスルを拠点とするTatwood Puppetsによるもので、現地で2年おきに開催される大規模な操り人形イベントNewcastle Puppetry Festivalでも上演された。
劇中のガイド役は大きな人体モデルのブレンダと、忘れっぽい人間助手のチャールズ。

image credit:vimeo
この2名が謎のマシンで小さくなり、想像よりもはるかに身近なミクロの世界に潜入。

image credit:vimeo
ブレンダのお腹を使った影絵などで、キャストを務める微生物の興味深い生態をわかりやすく紹介するストーリーになっている。
操り人形師が喜んで作った巨大微生物
なお、リアルかつ味がある微生物を担当したのは、同じくイギリスを拠点とする操り人形師のジュディス・ホープさんだ。彼女はこれまで演劇やお祭り、パレード用の作品を手がけていたが、こうした特殊生物をテーマにした科学系ビジュアル体験劇の人形を頼まれるのは初めてだった。
足っぽい尾の部分がうにょっと動くバクテリオファージ
だが変わった人形作りに創作意欲を刺激されたのか、その依頼をこころよく引き受けたホープさんは巨大なクマムシやウイルスなどを喜んで作った。それらの人形は彼女のインスタアカウントでも公開中だ。
肌ざわり良さそう!口が動かせる巨大クマムシも
原核生物らしきもの。取り外し可能なDNAが自慢らしい
子どもも大人も楽しめるマイクロボディッセイ
ホープさんの手作り微生物が活躍するマイクロボディッセイは、子どもも大人も楽しめる内容で、科学の素晴らしさや楽しさを学べると評判だ。抱き枕にもなりそうな大きさのクマムシや、尾が収縮するファージの人形劇なんてすごくわくわくしちゃう。でも日本での上演予定は今のところなさそうだ。
てか人形だけでも間近で見たいな。ゆるかわ系もいいけれどリアルな巨大微生物ぬいぐるみとかもっとメジャーにならないかしらん。
References:boingboing / instagramなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ブレンダさん怖すぎませんか
2. 匿名処理班
もやしもんかよ
3. 匿名処理班
バローム クロス ! !
4. 匿名処理班
謎マシンでミクロになったら速攻で捕食されそうな世界だな
5. 匿名処理班
ここまで生々しいバクテリオファージの模型は初めて見た
6. 匿名処理班
ホラー版ミクロの決死圏ができるな
7. 匿名処理班
そのころはたらく細胞として萌えアニメになってた日本
しかも世界各国の専門医からお墨付きにされてた
将来的に生物学もアニメ化されそうというかしてくれ
8. 匿名処理班
これがリアルもやしもんですか?
9. 蜘蛛のファンです
クマムシがワームっぽいモンスターですけどwwww
10. 匿名処理班
イギリスの人形劇か・・・
ツンデレバードあ〜ゴー!
11. 匿名処理班
フロランタンが食べたくなる
12. 匿名処理班
アメリカ人の4割ほどが進化論を信じていないそうだが、コレで解決しないかな?
ぜひ米国でやぅて欲しい。
13. 匿名処理班
どれも結構グロいな...
普通の人は電子顕微鏡の画像しか見たことないけど、本物も間近で見ればこんなもんなのかもしれない
14. 匿名処理班
非常によく出来てるし、芸術まで昇華されてて凄い
15. 匿名処理班
ガッテン!!
16. 匿名処理班
バイオハザードの新しい敵ですとか言われても違和感ないね
17. 匿名処理班
30年ぐらい前に、こんなアニメがあったような…
悪役が人間を病気にさせて、正義の味方主人公が小さくなって病巣を治療するという内容。
生命元素という物をさがしているサプリメントを主食にしている
悪役の首魁のお姫様が主人公に捕まってたということしか覚えてない
18. 匿名処理班
腸炎ビブリオだ!
19. 匿名処理班
日本じゃはたらく細胞がブレイクしたけどね
20. 匿名処理班
何でもリアルにすればいいってもんじゃないということはわかった
21. 匿名処理班
こんにちは私バクテリオファージ
いまアナタのお肌にいるの
22. 匿名処理班
バクテリオファージって、よくある解説図等から
ロボット兵器っぽいメカメカしい見た目をイメージしていたけど、
自然物だから神話生物みたいなこっちの方が正解なのかな。
クマムシの方は、動画の動きに脳内で「あったかいんだからぁ♪」の
フレーズを合わせしまった(もう5年前なのね、あの曲)w
23. 匿名処理班
これが海外版ナノセイバーか
24. 匿名処理班
※20
何でも美少女化するのと変わらんだろ
25. 匿名処理班
もやしもんみたいなデフォルメされた可愛いやつを想像してたらめっちゃリアルでびっくりした。
26. 匿名処理班
ジャイアントマイクローブスみたいな可愛い系かと思ったのに結構リアル指向でグロいw