
image credit:Twitter
東アフリカの国・ウガンダの牧場で、珍しい姿をした牛が発見されたとして話題になっている。牛の角は2本と相場が決まっているものだが、その牛は3本角なのだという。
しかもアフリカ原産で大きな角が特徴のアンコーレ・ワトゥシ牛とあってその角は3本ともビッグサイズで、とんでもなく猛々しいビジュアルとなっているんだ。
広告
額の真ん中にも角を持つ珍しい牛をウガンダで発見!
きっかけは昨年末、ツイッターユーザーのルバビンダさんが投稿した動画。野原にたたずむ一頭の牛が映っているのだが、巨大な角がなんと・・・3本あるだとぅ!?
その牛の頭部には一般的な牛のように左右2本の角があり、さらに額の中央部分にもユニコーンのごとき堂々たる角が1本はえているのである。
3本ともものすごく立派な角だが、これはアンコーレ・ワトゥシ種としては平均的なサイズなのだそう。
Wonders never cease!!!!🙃🙃 pic.twitter.com/dlzjALfWX1
— Rubabinda Jr (@RubabindaJr) 2019年12月28日
3本角はリアルに存在するのかそれとも!?と海外ネット民騒然
これについて海外ネット民からは・・・・これはすごい。売ったり屠殺したりすべきではない。などの声があがっているようだ。
・胎児のとき、双子の胚の分離が不完全だっただけでは?
・真ん中の角を切ってあげた方がよさそう。頭が軽くなって生活しやすいはず。
・そもそもこの動画自体、本物なのかそれとも偽物なのか。

image credit:Twitter
なお、これまでにも3本の角を持つ牛は何度も発見されており、YouTubeにも複数の動画が投稿されていた。本物なのかどうかは自分の目で確かめてみるしかないわけだが、3本も角があったら牛的にはちょっと重いのかもしれないしそうでもないのかもしれない。
Three horned cow 😱😱
The wonder COW with three horns & three eyes. It's really MIRACLE
References:Twitter / Daily starなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
すごく…重そうです…
2. 匿名処理班
重くないのかなあとまず考えてしまう
3. 匿名処理班
重そう
4. 匿名処理班
これはモウモウシー
5. 匿名処理班
かっこええなー!甲冑着させたい。
6. 匿名処理班
動画2本目の牛は額に第3の目まで開いとる
7. 匿名処理班
この牛の頭蓋骨をプレデターの戦士が飾りそう
8. 匿名処理班
牛の神様感
9.
10. 匿名処理班
正に現代のトリケラトプス(3本角の頭)だな
11. 匿名処理班
重心が前の方に来て大変そうだけど
カッコいいな!
12. 匿名処理班
これ化石になったらどんな評価をされるんだろうね?
未来人の想像力でラスボスになりそう。
13. 匿名処理班
なぜかサンダーライガーが出てきてしまった
14. 匿名処理班
サイの角はケラチン質だから、真ん中にあってもごっつい毛やなって安心できるけど、牛は骨だからな…
15. 匿名処理班
これ中の骨格おかしくなるとか牛に悪い影響あったりしないの?
16. 匿名処理班
三本とも短く切ってあげたら
スキップしそう
17. 匿名処理班
アトラスオオカブトムシか
18. 匿名処理班
重そうだけど生まれつきだから大丈夫…なのか?
19. 匿名処理班
見ているだけで首の後ろが凝ってきました…
20. 匿名処理班
問答無用なカッコ良さw
生まれた時代と場所が違ってたら確実に神の使いにされそうだ。
21.
22. 匿名処理班
指が6本ある人もいるしね
23. 蜘蛛のファンです
>>20
確かにカッコイイですよね。神聖な感じするし。
24. 匿名処理班
こういうのって奇形になるのかな?
25. 匿名処理班
※12
『昔は3本角の種類の牛も居たんだ』…と言われる様になるだろう
でも化石として残る確率はとても低いので(多分1万分の1以下?)
こういう稀な例は化石に残り難いとは思う
26. 匿名処理班
ウシトラマン、かっ。
27.
28. 匿名処理班
かっけー
クワガタみたいだな
29.
30. 匿名処理班
これ喧嘩だとチートじゃない?
角突き合わせて力比べがルールなのに、頭突き一突きで相手倒せちゃう
31. 匿名処理班
※14 サイのツノは巨大イボらしいねー。
32. 匿名処理班
※12
なるほど! 今見つかってる化石の中にもそういう例があるかもしれないのか!?
33. 匿名処理班
三本角のウシを増やそうぜ!
34. 匿名処理班
何処となく漂う準伝説ポケモン臭。
35. 匿名処理班
※13
同じく
「あ・・・獣神・・・」
36. 匿名処理班
新モンスター、トリブロス
37. 匿名処理班
※36
このビジュアルだとどちらかというと中盤にいる角や骨も取れる生肉枠
38. 匿名処理班
※17
アトラスオオカブトウシです
39. 匿名処理班
眠る時は、どういう体制なのかな?
40. 匿名処理班
眠る時は、どういう体制なのかな?
41. 匿名処理班
※6
あれ目なのか。
双子になりそこねちゃった系なのか、余分に作っちゃった系なのか。
42. 匿名処理班
獣神サンダーライガーや!!
43. 匿名処理班
※6
くぼみかと思ったら瞬きして、目だと気づいたらすげー気持ち悪くなってきた・・・
44. 匿名処理班
※16
人間基準では、そうなると思うが、牛基準では判らんと思うぞ?
『我々牛の世界では、角の立派さが強さの象徴なんだよ!』
『せっかく俺カッケー…て思ってたのに、何してくれんの?』
とか思われてしまうかもよ?
45. 匿名処理班
※43 驚いたり恐れたりする気持ちはわかるよ。寄生性双生児の一種かもね。ニンゲンにもいて、不便や偏見はあっても普通に生活している。
46. 匿名処理班
私は頸椎が1個多いんだけど神経圧迫で両腕痺れて痛いし頭痛も酷いんだけど牛さんは大丈夫なんだろうか・・・
47. 匿名処理班
何故かとんでもないかたちのアンモナイトを思い出した
48. 匿名処理班
三つめの目は視力あるのかな?
どういう見え方してるのかな?
気になるなぁ