
黒曜石、土器、動物の遺体、小さな像など様々なものが発見されたが、中でも目をひくの緑色の蛇紋岩でできた精巧な石仮面である。これらの遺物は、太陽のピラミッドの建設を記念して捧げられた供物だった可能性があるという。
石仮面と聞くと条件反射でジョジョの奇妙な冒険が頭をよぎるが、ジョジョの石仮面も同じく古代メキシコだ。ただしこちらはアステカ文明(14〜16世紀)のものとされているので、ティオカワンの方がかなり古い。

iStock
古代都市テオティワカン
メキシコシティの北東に位置するテオティワカンは、紀元前2世紀頃に都市として成立し6世紀まで繁栄した、当時のアメリカ大陸で最大規模を誇った巨大宗教都市遺跡だ。テオティワカン最大の建造物である太陽のピラミッドは、紀元前100年頃に建設が開始されたと考えられている。
ここ数年、考古学者らによってピラミッドの発掘調査が進められ、幼児を含む人間の遺体7体や太陽のピラミッド建設以前の構造までが発見された。

iStock
ピラミッド基底部から発見された精巧な石仮面
今回の発掘調査では、1930年代の調査であけられた穴からさらに59本の穴と3本のトンネルをあけてピラミッド中心部を調べたもの。発見された緑色の蛇紋岩の石仮面は精巧に彫刻されており、誰かを象ったポートレートだった可能性が窺えるという。
発見場所がピラミッドの基底部だったことから、竣工式(dedication ceremony)のときに捧げられたものだと考えられている。
また他に儀式用の土器11点が発見されたが、メキシコ国立人類学歴史研究所によれば、こちらはメソアメリカ文化で信仰される雨と雷の神トラロックのような雨の神に捧げられたものとのことだ。
この時はまだ誰も、この石仮面が時を経て、アステカ文明へと伝わり、更にそれがジョジョの奇妙な冒険につながることに気が付かなかったのだ。なんと裏面には、8本の『骨針』を伸ばす穴があったりなかったり...ってもういいですか、そうですか。
オラオラオラオラオラオラオラオラーッ!!じゃなくて
ウリィィィィィィィィィィィ!!
追記(2019/12/13)本文を一部修正して再送します
References:Ancient Offering Discovered Beneath Pyramid of the Sun/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ジョジョ禁止
2. 匿名処理班
これ被ったらあれでしょ?性格変わっちゃうんでしょ?
3. 匿名処理班
翡翠じゃないの?
マヤとかテオティワカンとかアステカとか翡翠細工とか翡翠のモザイクお面が有名だけど
4. 匿名処理班
マスク(コミック・映画)を思い出した。アレも緑の仮面だったね。
5. 匿名処理班
本物かなぁ
6. 匿名処理班
おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーッ!!(`∀´) フハハ
7. 匿名処理班
>この時はまだ誰も〜
なんというコメント欄つぶしな……
8. 匿名処理班
しめはオラオラではなくWRRRYYYにすれば満点だった
9. 匿名処理班
以下ジョジョ禁止
10. 匿名処理班
あの映画が始まっちゃう〜
11. 匿名処理班
ゴゴゴゴゴ…
12.
13. 匿名処理班
血は力なり!
14. 匿名処理班
こっちはスプリガンでしょ。
15. 匿名処理班
どっちかっつーとジムキャリー
16. 匿名処理班
族長(オサ)!族長(オサ)!族長(オサ)!
17. 匿名処理班
空!こぼれ落ちたふたつの星がー
18. 匿名処理班
エイジャの赤石も見つけてどうぞ
19. 匿名処理班
>>2
マスクかな?
20.
21. 匿名処理班
スプリガンを思い出した。
22. 匿名処理班
石仮面はジョジョ、鉄仮面はスケバン刑事
そんな世代です
23. 匿名処理班
まあ石仮面はこれまでに山ほど発掘されてるんですけどね初見さん
24.
25. 匿名処理班
シャイな言い訳を隠すのに使われた可能性...
26. 匿名処理班
「定礎」というのは古代メソポタミアからある習慣らしいですね。
世界中の人類は考える事が同じだったかもとかロマンに走る。
27. 匿名処理班
スプリガンがまんまでおるでよ。
28. 匿名処理班
やっぱスプリガンだよね
29. 匿名処理班
荒木はコレを被ったのか
30. 匿名処理班
あかんやつや
31. 匿名処理班
>>3
ただの石好きの意見だけど、色合い的に蛇紋石で間違いないと思う
32. 匿名処理班
>>14
「仮面伝説」ケツァルコアトルvsテスカポリトカの話ですね!
33. 匿名処理班
※32
スプリガンの第一話のシリーズでしったけ?
あぁ懐かしいw
34. 匿名処理班
2部が好きです・・・
35. 匿名処理班
誰にも止められなーい!(山寺宏一の声で)
36. 匿名処理班
アステカ文明が14〜16Cだったのが驚きだよ!
あれ室町幕府あたりと同年代だったのか
37. 匿名処理班
ヒスイってさ実はものすごく
加工しずらいんだよね
モース硬度7だけど靱性一級8
最も割れにくいという性質がある
水晶の髑髏なんかよりも
どうやって加工したのか?
謎なんだよな
38. 匿名処理班
おジョー!!!定期
39. 匿名処理班
「管理人、あなた疲れてるのよ」
40. 匿名処理班
記事で先にネタにされるとジョジョでボケられないじゃあないか
41. 匿名処理班
※6
ディオ様ったらw
42. 匿名処理班
※4
これを被ったら、パーティ・タイムだ!P・A・R・T・Y、パーティだ。なぜかって?そんな気分だからさ!
43. 匿名処理班
思い出さねーよ
44. 匿名処理班
無駄!無駄!無駄ァ!
45. 匿名処理班
血を垂らしてみようw
46. 匿名処理班
ファミコンゲーの太陽の神殿を思い出してしまう俺は間違いなくおっさん。
47. 匿名処理班
アトランティスが沈んだとき、脱出した人々の一部はエジプトに向かい、一部はアメリカ大陸に向かったと言われている。ピラミッドは世界中に普遍的にあるので、本当かもなぁと思う。
48. 匿名処理班
※1
マスクやろ
49. 匿名処理班
ある youtuber の忘れ物
50. 匿名処理班
古代でも仮面作ることは出来たと思うけど紙やすりなんて無いのに
こんなに表面滑らかに出来る技術あったの?
51. 匿名処理班
翡翠の加工の仕方が気になるところ
52. 匿名処理班
絶好調。
逆立ちして踊っちゃう?
53. 匿名処理班
汝!我が命となるか!?
54. 匿名処理班
スプリガン不可避w
ところで、ジョジョのスタッフが作るという再アニメ化の続報はまだかのぅ
55. 匿名処理班
ジョジョもいいが、スカイリムのドラゴンプリーストもわすれちゃあいけないぜ。
56. 匿名処理班
※37
水晶のドクロは近代につくられたものだったよ
ちゃんと検証されてて機械で作った跡も判明してる
オークションで一攫千金が目的
57. 匿名処理班
>>22
???「しかも!脳波コントロー……あれ?」
58. 匿名処理班
石ころの仮面
59. 匿名処理班
こ、これは!!まさか…
柱の男のカーズが作った試作品じゃないか?
いや、他の奴の可能性もあるかもしれない。
それに、迂闊に被るといかんと本能が言ってる気がする。
何故なら、マスクも石仮面もSCP-035もどれも被ったら乗り移られるからな(´・Д・)」
60. 匿名処理班
海外のサイト見たけど、案の定ジョジョファンに騒がれてて笑っちゃった
61. 匿名処理班
また誰かが事前に埋めておいたやつ?日本でも海外でも考古学でよくあることらしいしなぁ
それか一時期オーパーツとか言われてた水晶ドクロみたいに、誰かがオバカジョークのつもりで作ったら
(ありえねーだろwっていうツッコミ待ちで)
周りの専門家はその人以上にオバカばっかで信じちゃったみたいなケースなのか
62. 匿名処理班
ロードローラーだっ!!!
63. 匿名処理班
スプリガン?と思ったら
同じこと思った人多かった
64. 匿名処理班
マスクのやつはロキの仮面だけどね
65. 匿名処理班
貧弱!貧弱ゥ!
66. 匿名処理班
>>11
┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨……
67. 匿名処理班
赤石がはまるやつを見つけてこい
68. 匿名処理班
マスクマン(洋画)かな
69. 匿名処理班
スモーキン’
70. 匿名処理班
>>3
この時代に翡翠をこんなに精巧に加工できたら凄いわ
71. 匿名処理班
これで井上和彦が最強生物だということが証明された
72. 匿名処理班
これ、スプリガンのマスクだろう?異星人が死ぬ前に記憶と能力を移したやつ。
73. 匿名処理班
ツェッペリンさんが発掘したのか