
image credit:twitter
先月初めアメリカのフットボールの試合中に予想外の乱入者がフィールドに現れ、試合が一時中断した出来事がネットをにぎわしている。いきなりその場を占拠したのはなんと猫。しかも黒いボディのその猫はただ現れて退場したのではなく、観客の視線をきっちり集めたのちに華麗なタッチダウンを決め、その後の流れを変えたという。
自分の見せ場を心得ているらしいふるまいを見せ、劣勢チームに逆転の魔法をかけたような黒猫。そんな印象深い活躍をした猫がミームと化したのだ。
フットボールの試合に乱入した猫がタッチダウン!
今月4日夜、米ニュージャージー州のメットライフスタジアムで行われていたフットボールの試合中に1匹の黒猫が乱入する珍事があった。試合をしていたのは同州イーストラザフォードが拠点のニューヨークジャイアンツとテキサス州ダラスを拠点とするダラスカウボーイズだった。Halloween isn't over yet 😹 pic.twitter.com/XhLDP3NgJO
— New York Giants (@Giants) 2019年11月5日
乱入した黒猫は注目を浴び、第2クォーターに進んでいたゲームは一時中断。

image credit:twitter
一方エンドゾーンをさまよっていた黒猫は見事な「タッチダウン」を決め、観客を一気に沸かせた。タッチダウンはこうニャ!ってお手本とか?
その様子はすみやかにシェアされ、ニューヨークジャイアンツからは(魔女の使いといわれる黒猫にからめて)今年のハロウィン終わってなかったんだ?というコメントもあった。THE CAT GOT TO THE END ZONE! TOUCHDOWN, GOOD KITTY! pic.twitter.com/5rbwCz6iHm
— SB Nation (@SBNation) 2019年11月5日
劣勢チームが逆転勝利!乱入猫が流れを変えた!?
その後黒猫は退場したが、再開した試合ではこの珍事の余波らしき思わぬ展開が巻き起こった。なんとゲームの形勢が逆転したのだ。中断前はホームチームだったジャイアンツが6ポイントをリードしていた。にもかかわらず、黒猫がフィールドを横切った後の試合では、アウェーのカウボーイズが10ポイントを獲得。
結局、勢いづいたカウボーイズは37対18でジャイアンツを下し、勝利を手に入れた。
神秘的な黒猫に沸くツイッター民。猫好きの間でも話題に
この逆転試合により、猫にまつわるツイートがネットを席巻。乱入猫はまたたく間に話題になり、ゲームチェンジャーな黒猫の投稿が一気に広がった。実はカウボーイズファンだったとか?

image credit:twitter
その中には、古くからの迷信である黒い猫の神秘的な力を連想する者もいたが、あるユーザーは、猫が持っているといわれる「9つの命」とカウボーイズをからめた画像を投下。
押されてたカウボーイズがあんなに巻き返すとは。9つの命を持つ猫に励まされたおかげかもな
さらに黒猫を今夜の「試合の主役」と褒めたたえるツイートも。Pretty amazing that the Cowboys screwed up so much stuff and still managed to take a halftime lead.
— David Helman (@HelmanDC) 2019年11月5日
Guess you could say they’re playing like they have 9 lives. pic.twitter.com/00t2CtsERJ
しかもこの日はご家庭の猫たちがTVに吸い寄せられる事態が発生したもよう。A round of a-paws for tonight’s player of the game 🙌 #DALvsNYG pic.twitter.com/IaNxuK9Io8
— Dallas Cowboys (@dallascowboys) 2019年11月5日
うちのマックスとレオが黒猫に吸い寄せられてる
My cats Max and Leo saw the black cat on Monday night football pic.twitter.com/Pq5DA3RzgN
— Cindy Saucier (@Brat1st) 2019年11月5日
愛猫ジョーイがこんなにフットボールに興味を示したのは初めて
もはや猫飼い層までもがツイートに参加。愛猫のこんな反応を目の当たりにしたらツイートせずにはいられないやね。joey had never been interested in football until now pic.twitter.com/0FpSpVd9bT
— mel coop (@melissacooop) 2019年11月5日
こうして話題をさらった乱入猫は新たなミームになっている。にしても一瞬の出場でこれだけネットをにぎわす猫とかほんと凄いや。
written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
このにゃんこ、POG(日本で言うならMVP)に選ばれてて草
2. 匿名処理班
かわいいし愉快だけど当人(当猫)は明らかにびびりトマドイテンパっているので、そういう意味では気の毒
自業自得だけど、そもそもなんでこんな所に飛び出してしまったのか? なんかやむにやまれぬ事情があったとしか
3. 匿名処理班
むっちりしている
4. 匿名処理班
負けたチームにとってはアンラッキーな黒猫だわ
5. 匿名処理班
どっしり体型きゃわわ
このあとどうなったんだろう…保護されたのだろうか…気になるよう。教えてカラパイアちゃん!
6. 匿名処理班
例えばこの黒猫。
群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い、卓越したセンスと叩き上げのスキルだけが奴の武器だ。
7. 匿名処理班
筋肉質な骨格がっしりタイプに見えるー。前世はフットボーラーだったのかも?
8. 匿名処理班
クロネコ「お客様の笑顔とチームの勝利を
時間帯指定でお届けさせて頂きました。」
9. 匿名処理班
ベンガルズも助けてあげて。
10. 匿名処理班
大観衆の声にビビって逃げようにも隠れる場所がないって感じに見える
無事に外に出られたなら良いけど…!
11. 匿名処理班
>>9
チームがトラからネコになってるので無理です
12. 匿名処理班
日本の球場でもあったがどっから入ってくるんだよ
13. 匿名処理班
>>2
四方が観客だからどこに逃げていいかわからないって顔だね。
顔でかいから普段はたぶん相当ケンカも強いふてぶてしい系の野良猫なんだろうけど、うまく逃げ場所を見つけられるかハラハラしてしまった。
14. 匿名処理班
>>12
ハマスタのことなら、隣(というか周囲)の横浜公園に住んでる猫が入ってくる
15. 匿名処理班
誰かがいれたんだろ
16. 匿名処理班
カウボーイズの小僧ども…
タッチダウンってのはこうやるんだ
17. 匿名処理班
ちゃんとハンドエッグって書いとけよ
18. 匿名処理班
※14
座席の下に空洞があって、野生猫のマンションになってるって聞いたけど本当かしら。
19. 匿名処理班
犬「骨噛んでる場合じゃねえ! ヘディングシュート!」
猫「それフットボールはフットボールでも、サッカーの方のフットボールだろ」
20. 匿名処理班
※12
選手は出入り自由。
21. 匿名処理班
良い面構えだ
この際ブラックキャットに愛称替えたら?
22. 匿名処理班
黒猫3匹も飼ってるなんて通だな
23. 匿名処理班
サッカーの試合にも黒猫が乱入してなかったっけ?
一瞬、デジャヴュかと思ったわ
24. 匿名処理班
オールブラックスですね(←最近覚えた)
25. 匿名処理班
スラリとした猫も好きだけど
こういうガッシリした体型の猫すきー
26. 匿名処理班
タックルもいけそうな体型。前世はきっとプロ。
27.
28. 匿名処理班
>>14
浜スタであったな
あれも精悍な猫だった