
だがやはり全てにおいて100%というのは無理がある。中には液体化に失敗してしまう個体も存在するようだ。
この猫は柵の間をスルリと潜り抜けたかった。脳内ではイメージできていたはずだ。頭だってしっかり入った。だがそこからが気まずかった。
広告

お尻をフルフルするも、やっぱり抜けることはできない。

猫はあきらめてまた元の位置にもどったようだ。

だが弘法も筆の誤りをするように、猫だって液状化の誤りだって生じる場合もある。そして仮に抜けることができなくたって、見ている人間を癒すのには十分なスキルは持っているのだ。
この動画に関する海外の反応は...
・猫は確かに液体かもしれない。だが臀部は個体である。あわせて読みたい
・上半身は液体だが下半身はその限りではないと。
・頭が入れば絶対通れるはず。あきらめるのが早すぎたな。
・床が滑るのも失敗の要因だったのかも?もしじゅうたんなら成功していた可能性が高い。
➡・たしかに床が滑りすぎて後ろ脚を踏ん張ることができない。だから上手に体をひねることができなかったのかも。
・「頭が入れば体も入る」は太った猫には通用しないの法則
➡・うちのデブ猫には通用しないな
・スキニージーンズをなんとか履いた後、脱げずに四苦八苦する人間みたい
・これは猫ではない。ターミネーターT2モデル、猫バージョンである





コメント
1. 匿名処理班
このあとしばし一心に毛づくろいをして
気まずさと心の傷を癒す姿が目に浮かぶ
2. 匿名処理班
柵から首が抜けた後の後ろ姿が最高にかわいい。
「ふ〜っやれやれ」って聞こえてきそう。
3. 匿名処理班
もふもふなプリケツがたまらんw
4. 匿名処理班
太りすぎや
5. 匿名処理班
策士柵に溺れる
6. 匿名処理班
ニャーミネーターか
7. 匿名処理班
これは良いおケツw
8. 匿名処理班
横で見ていた犬「止めておけって、無理やろ・・・」
9. 匿名処理班
犬の何やっているんだろう目線が痛い
10. 匿名処理班
動画無いんかい
11. 匿名処理班
ロデム
「エネルギーを使い果たしました...」
12. 匿名処理班
昔修学旅行で、東大寺の柱くぐりに1人だけ失敗し大恥かいたワイには他人事とは思えん…
13. 匿名処理班
近くのポメラニアンがびっくりして心配そうに見てるのもしっぱい見られちゃった猫も可愛いなw
14. 匿名処理班
おしりがプリケツすぎたんだ。
15. 匿名処理班
❌個体
⭕固体
16. 匿名処理班
空に浮いた後ろあんよが可愛いw
17. 匿名処理班
お尻が出てる子なので一等賞だな
18. 匿名処理班
昔ヒゲで通過出来るかどうかを確認していると見たような聞いたような・・・
飼われていると能力が低下するのかな?
19. 匿名処理班
「あれ?去年はちゃんと着れたのに」
ダイエットの必要性に気づくのは衣替えの際だったりする。
寒くなってきたけど、そういう人も多いかもw
20. 匿名処理班
※6この動画とターミネーター2の病院の先生がタバコを口から落とすシーンの合成が見たいんですね?わかりますわかります
21. 匿名処理班
お尻が通らなくてなってからの焦りっぷりが可愛いすぎるわw
22. 匿名処理班
おけつプリプリを延々と繰り返し見ていたい。なんならたべちゃいたい。
23. 匿名処理班
子猫やデブ猫だと
この自分が通れるかどうかを見誤ることが多いからこれのせいかもね
24. 匿名処理班
なおうちの馬鹿猫はすぐ諦めて、レスキューを求める鳴き声をあげるけどな。
いや、もう少し努力するなり、学習能力を得ろよと思うぐらい同じ所にはまっている。(呆)
25. 匿名処理班
T-1000もちょっと引っ掛かってたから・・・
26. 匿名処理班
真面目にレスすると
下半身の角度を90度回転させると通れる
後ろ脚がついてたら回転運動でそれに気づいて通れただろうね
27. 匿名処理班
お尻が可愛すぎたのが敗因だな
28. 匿名処理班
わんこ「なんやなんや」
にゃんこ「エクササイズしとっただけや」
29. 匿名処理班
「自分…デブだったんだな…」と気付いた瞬間だったろうな
30. .
ポメラニアンかわいいよポメラニアン
31. 匿名処理班
通れないにゃんこも困惑するわんこも可愛すぎる
32. 匿名処理班
服が縮んだだけ と同じような言い訳をしてそう
33. 匿名処理班
>>32
これはあれ、冬毛のせいやで