china cover_e
image credit: youtube
 中国には独特の飴と鞭(褒美と罰)を利用して社員指導を行っている。

 事実、今年2月に山東省にある美容製品の販売会社が、ノルマを達成できなかった罰として従業員に四つん這いで道路を行進させた動画は世界を震撼させた。

 そして有能な社員に与えられるご褒美の方はというと、こちらも独特だった。

 ある化粧品会社の式典では、上司が営業成績の優れた社員の足をみんなが見ている前で丹念に洗っていたのである。
Bosses wash feet of top-performing employees in China

化粧品会社の女性幹部、従業員に感謝の意を示す

 山東省済南にある化粧品会社社長は、最近、従業員らに感謝の気持ちを非常にユニークな方法で示し、その一部が収められた短い動画は、中国のソーシャルメディアWeiboで拡散した。

 11月2日、化粧品会社の本社で行われたという式典では、最も多くの顧客と契約を結び、優れた営業成績を収めた従業員8人への感謝の表明がなされた。

 動画内では、女性幹部2人が拝むように両手を顔の前で合わせ、前を向いて深くお辞儀をしている。
china1_e
image credit: youtube
 彼女たちの前には舞台があり、そこには8人の従業員が座っている。その従業員の前には、それぞれ洗面器ほどの小さな容疑が置かれてあり、水が入っている。

 そして舞台に上がった幹部2人は、従業員の目の前で跪き、1人ずつ靴を脱がせて素足を洗い始めた。
china4_e
image credit: youtube

この光景にネット上では物議をかもす

 企業の経営者によると、最高の業績をあげた従業員の足を洗う行為は、経営者の彼らへの勤労に対する感謝の意であると同時に、他のスタッフらの士気を高める目的もあるということだ。
china2_e
image credit: youtube
 しかし、この動画がネット上で拡散すると、多くの物議を醸した。

 中には、企業の感謝の表明を称賛する声もあったが、「ヤラセ」という声や「気持ち悪い」といった否定的な声も相次いだ。
・上司はズルい。足を洗うだけって従業員たちは金銭的な報酬を得られないということじゃないか。

・こんなことをするなら、ボーナスを与えてやれ!

・他人の足をみんなが見てる前で、真っ昼間に洗うなんて誰が考え付いたんだ?

・2019年の現代社会で、まだこれか…。

・中国では、こうした方法がボーナスよりも「会社から敬意を表されている」と思えて嬉しい人もいるのかも。

・いくら従業員に感謝を示すといっても、この行為は全く不必要だと思う。

・本当に足洗ってもらっただけなのかな。金銭的報酬がなかったのかどうか知りたい。
 実は、こうしたユニークな方法を示したのは、この化粧品会社が初めてではないようだ。

 3年前にも、深セン市のある企業の上司が、年次総会の最中に忠誠心と勤労に対する感謝を表すために、従業員の足を洗ったという。

References:gulfnewsなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
四つん這いになって大通りを行進。ノルマ達成できなかった社員に対する仕打ちがひどかった


Apple社のトップシークレットと言われてきたた中国のiPhone工場内の様子が公開される


中国の女性従業員(ウエイトレス)の朝礼風景がまさかのハートマン軍曹式


「世界の工場」中国の製造業に従事する人々の画像


中国、ゴミ処理場の悪臭対策に香水(消臭剤)を撒き散らす巨大キャノン砲を導入

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 16:35
  • ID:qAyuiv050 #

さっぱり理解できない文化だけれど、、、
その国の文化について外国人があーだこーだ言うのも不当だと思うので、
好きにやらせとけばいいんじゃないかと。敬して遠ざくの精神で。

2

2.

  • 2019年11月09日 16:53
  • ID:dJbfYwTY0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 16:57
  • ID:jK8iw8KV0 #

靴を磨く位なら日本旅行をあげて、中華フルコース食わせる
プレゼントのほうが喜ぶんじゃねえの

4

4.

  • 2019年11月09日 17:04
  • ID:3hZVroS90 #
5

5. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 17:06
  • ID:qrCg.CB.0 #

多数決社会の理屈で考えると世界で10億人が
コレをやってるのに、やってない日本の1億人の
方が間違ってるという理屈になる。
そして彼らは日本のゴミの分別を異常だという。
分別してない10億人の方が多い=正義だからね。
「数字が全て」という考えの人はいつかどこかで
自分の考え方に身を滅ぼす事になるかもね。
という警告としてこの記事を見ておくといいかも。


6

6. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 17:09
  • ID:HKu0UPna0 #

マルクスがあの世で泣いているぞ

7

7. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 17:13
  • ID:jpHfIccS0 #

足を洗う・・・キリスト教の洗礼かな?

8

8. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 17:14
  • ID:tfkFUhym0 #

キリスト教の真似事かよ

9

9. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 17:23
  • ID:bM.mLStL0 #

意外と、相手の忠誠心や優越感を更に引き出すために敢えてやっていたりして。
上司は其処ら辺を狙った策士かもね。

10

10. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 17:30
  • ID:SCjN5Knz0 #

※5
言いたいこと言う前にちゃんと記事を読もう
中国の一企業がこれをやってるだけで別に大半の企業がやってるわけではないしすべての中国人が称賛してるわけではない
日本のどっかの一企業が給料10倍にしたからってあなたの上司が給料を10倍にしてくれるわけではないのと同じだ

11

11.

  • 2019年11月09日 17:57
  • ID:snq45KFs0 #
12

12.

  • 2019年11月09日 17:57
  • ID:bAflv.ko0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 18:00
  • ID:Xy.Ol9zZ0 #

足を洗う=その組織を辞める。
いかに優秀な成績を治めても次の段階(AI)に移ればこの営業マンも居なくなる、という暗喩と皮肉かな?

14

14. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 18:03
  • ID:gjlvf7J60 #

別の意味で足を洗うことにならんのかね

15

15. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 18:13
  • ID:kpKHey6b0 #

カルト宗教みたいだな

16

16. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 18:19
  • ID:xSo41m6y0 #

ブラック企業が蔓延る日本もあんまり人の事言えない。

17

17. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 18:21
  • ID:ySDMCZr30 #

良いか悪いか分からないけどこう言う発想は有りでは?

18

18. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 18:22
  • ID:CYcfmBXl0 #

この精神を日本社会に持ってこられたらフザケンナって感じだが、閉じた文化圏でやっている分には「そういうものなのだな」と
理解はできないが、それはむこうも「理解ができないなんて理解できない」だろうからまぁお互いさま

19

19. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 18:25
  • ID:kdYW.iGx0 #

何が駄目って感謝の表し方が気持ち悪い事だな
コレが効果的と感じてるのはコレをされて嬉しい人だけだよね…
要するに下の立場の人を奴隷の様に扱いたい人だよね

20

20. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 18:42
  • ID:jFLA9ZYt0 #

>洗面器ほどの小さな容疑
どんなものだろうと想像してふふってなったw

見てる側としては気持ち悪いし「そんなことより実物の褒美やれ」も分かるけど、本人たちがいいんならいいんじゃない?
どちらかというと問題はこれがネットに挙がってしまってることだろうよ

21

21. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 18:44
  • ID:rOnOxA6V0 #

キリスト教の国じゃない中国にも、こういう文化があるのかな?
風習とか故事来歴なんかに則ってやってるんなら、まあいいんじゃない。

22

22. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 18:57
  • ID:NCTR.9LO0 #

上か下か文化ってのは何かこうイヤだなぁ。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 19:04
  • ID:TYXJKQEN0 #

あ、足洗うんじゃないけど、罰で、社員揃った場で股を潜るんなら、日本でやってんの見たことある。いまだったら炎上なんだろうね。こういう管理方法を教える学校も、富士山のふもとにだっけ、あったはず。

これはご褒美だから別の気持ち悪さだけど、たしかに大っぴらにこれでは、中国といえどもw ひどい気がするね。

意味は違うけど、上下関係でほぼ拒否できない状態で、便器を素手で洗わせるようなアレ、絵柄的には似たようなものに見えても不思議じゃない。こんなことやってたら、ひとまとめで「アジア」。

イヤなら、少なくとも日本の中でだけは、「似たようなこと」すらも根絶しておく方がいいね。

24

24. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 19:18
  • ID:GoqYKxW30 #

全く知識はないんだが中華王朝ってこういうイメージある

25

25. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 19:29
  • ID:.TxGOUdF0 #

1のコメント、頭良さそう

26

26. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 19:41
  • ID:cZF86M5I0 #

※17
飴なら相手が喜ぶことをしないと…

27

27. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 19:57
  • ID:Uiu2.lM90 #

中国じゃ親の足を洗ってあげるのが親孝行になる。目上の人間が目下の人間の足を洗うってのは普通有り得ないから、上司がそれだけ部下を評価しているんだよ、って事だけど実際は上司のプライド捨てる方が給料上げるより安いからだろうな。

28

28. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 20:10
  • ID:eDuFIsZT0 #

呉子の故事かな?

29

29. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 20:20
  • ID:Uj.agRbp0 #

これが褒賞なら最悪だけど、要するにイメージ映像でしょ。
あとはお国柄なんだろうとしか思わない。
ただ、上司が男だった場合に同じ事をやったかどうか、非常に疑問。

30

30. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 20:37
  • ID:OxtpGueR0 #

中国のこういう0か100かみたいな精神性実はすき
こうなりたいかどうかは置いといて友人としていてくれたら絶対楽しい

31

31. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 20:43
  • ID:kUarKJ7w0 #

たとえこんな風習があったとしても。

民族的な祭礼の場とかならともかく、地域社会と従業員に利益を還元するのが社会的役割、という企業の立場からすれば、単なるパフォーマンスにしか見えない、このような式典に何の意味があるのか。やるとしても表彰と金一封ぐらいで十分。

閉じた世界の中で、いびつな連帯感をもたらすためだけのゲームに興じて、感動しあっているのを傍から見ても気持ち悪いだけ。そのエネルギーと必要経費を少しでも社会に還元すべき。

それは日本企業にもいまだに残る、妙な社員研修なども五十歩百歩です。

32

32.

  • 2019年11月09日 20:48
  • ID:6S1Xp.qA0 #
33

33. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 21:37
  • ID:JVSTUeRl0 #

ワイも足を洗おう、この業界から

34

34. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 22:27
  • ID:D0LHPks20 #

これは、階級意識が強い中国社会の中で、
代わりが効く中間管理職よりも
現場で稼ぐ人の方が価値があるってのをわからせようとする
中国の経営者の意識改革の一環の話じゃなかろうか。

日本でも、そういうのが必要な時代に
なってきた気がしないでも無いが。

35

35. 匿名処理班

  • 2019年11月09日 22:34
  • ID:vjoWTfSx0 #

動画のわりとおだやかっぽい空気感からこれ変なことでもないんじゃないかなと念のために検索してみたらば「洗脚(シィジャォ、シジャオ)」って文化?日常の風習?があるらしくてですね。

母の日のイベントですとか敬老のイベントではこんな光景があるらしいのです。
母の日の会場イベントで満場一斉に子が母の洗脚をするぞー!とか、ステージに上がっていただいたご老人がたの足を若者たちが洗脚する…んで会場の人々は(ああええ光景やぁ…)と涙する。みたいなの。

日中の文化について触れた日本語記事の中での言及もけっこうひっかかるのでご興味のむきは一読されてもよろしいかと。
日本だと何になるんだろうな。肩もみ肩たたきイベントとかになるのかな。ただもう少し「敬」とか「情」の濃度が深い気もするんですよね。

会社での表彰に洗脚を持ち込むことでどういった意味合いになってくるかはまた別になにかあるのかもしれんのですが、検索で見つかる中での「男性上司が表彰される女性社員の脚を洗う写真」などだと、わりとほのぼの系な雰囲気ただよわせていたりで文化の違いって面白いですね。

電気洗脚機とかもあるらしい。フットバスの湯が循環するような見た目なんだけど、これ昔の通販TVで見た覚えがある。そういうものだったのか…

36

36. 匿名処理班

  • 2019年11月10日 03:33
  • ID:wus1aZcD0 #

個人的にだけど未だに「上司」「部下」って概念が違和感が物凄いんだよな。
言うなれば「脳」と「体」みたいな物で、どっちが欠けても上手く機能しないはずなのに
社会だと何故かその「脳」のウェイトが重すぎる気がする
「社会の歯車」とは言い得て妙で、まさに脳は生物の如く丁重に扱うけど、
体は義体を平気で使い捨てるみたいな、今の人類社会ってそういう構造だよね

37

37. 匿名処理班

  • 2019年11月10日 07:59
  • ID:XK3vpYVM0 #

女性幹部が自主的にやっていることならいいけど、
社長命令や風習だから「やらされている」なら最悪だな

38

38. 匿名処理班

  • 2019年11月10日 10:48
  • ID:C.1g7dM00 #

これ叩いてるやつ聖書読んだことないだろ

39

39. 匿名処理班

  • 2019年11月10日 12:07
  • ID:tFp.5cIn0 #

>>38がもしキリストなら聖書でマウントはとらないと思う

40

40. 匿名処理班

  • 2019年11月10日 13:51
  • ID:6iAkaC.V0 #

日本モーとか言う愚者が必ず出る件

41

41. 匿名処理班

  • 2019年11月10日 14:27
  • ID:5DytBS7Y0 #

洗足式でしょ。経営者がクリスチャンなんじゃないの。

42

42. 匿名処理班

  • 2019年11月10日 15:33
  • ID:lXuy8.bz0 #

成果だけ上司のものにならずパフォーマンスするだけマシだろ

43

43. 匿名処理班

  • 2019年11月10日 17:01
  • ID:dR8qrUMe0 #

日本人で良かった。日本国で住めてよかった。

44

44. 匿名処理班

  • 2019年11月10日 17:54
  • ID:gqNPMNTP0 #

宗教かどうかはオレは詳しく知らないんでおいておいて

こういうのはあかんと思うわ
どっちが上か下かでしか人と接する事ができなくなる

45

45. 匿名処理班

  • 2019年11月10日 18:06
  • ID:pupmxDKg0 #

※40
中国の記事だからって脊髄反射で否定するヤツよりは賢いな

46

46. 匿名処理班

  • 2019年11月10日 21:33
  • ID:33UMOeaT0 #

※40
人の振り見て我が振り直せと。
おかしな行動を見て笑うだけじゃなく、鏡も見ましょうね。

47

47. 匿名処理班

  • 2019年11月11日 02:43
  • ID:8ij56hkF0 #

>>7

キリスト教ちがう。

洗脚という、中国の古い風習。
目下(世代的に)が目上に敬意を表する、という意味がある。

普通は身内の間のみで、子が親の足を洗うもの。他人では、義理の親子関係ならアリ(舅や姑とか、血縁はないが契りを交わした間柄とか)。

とくに農村部では、ちょっと前まで風呂なんか家になくて、体洗うのも週一とかそんなん。
代わりに、寝る前に汲んできたお湯で足を洗ってから布団に入る。これは毎晩やる。
老人はベッドに腰を掛けて足洗うのに、前屈するのが大変で、子や孫がひざまづいて洗ってやらねばならない。それが目上に対する孝行として捉えられていて、他人でも敬服とか敬愛の意を示すための、一種のデモンストレーションとして相手の足を洗うという行為をすることがある。

ただしこういう風習は、イマドキの中国人は昔の風習といって普通はもうしない。このご時世でやるのは、完全にデモンストレーションでしかない。

なので、キリスト教とかは全く関係ないし、むしろ中国人でキリストの足洗うくだりを知ってる人は稀だと思う。

48

48. 匿名処理班

  • 2019年11月11日 10:09
  • ID:hAfqijDg0 #

なんだこれ。気持ち悪い制度だな。

49

49. 匿名処理班

  • 2019年11月11日 11:21
  • ID:EqXtELN00 #

昔の日本みたい!現在進行形なのにノスタルジーという奇妙な感覚

50

50. 匿名処理班

  • 2019年11月11日 13:53
  • ID:MMdzi4ee0 #

「お疲れ様です」って言うのを禁止して「ワクワク様です」って言い替えさせてる日本企業を思い出したわ

51

51. 匿名処理班

  • 2019年11月11日 15:15
  • ID:1n9g8tx60 #

>>1
その国の文化っていうかこの企業だけでしょ。

52

52. 匿名処理班

  • 2019年11月11日 15:21
  • ID:1n9g8tx60 #

>>5
中国の全企業がコレやってると思ってるの?
あっちでも珍しいから3年前の足洗い事件とまとめてニュースになってるんでしょ。

53

53. 匿名処理班

  • 2019年11月12日 00:48
  • ID:9.pLbjwP0 #

白癬菌は手でもどこでも感染することを思い出した…

54

54. 匿名処理班

  • 2019年11月12日 12:20
  • ID:Te1MS.wc0 #

これにプラスしてお給料アップしてれば良いのだが

55

55. 匿名処理班

  • 2019年11月13日 00:38
  • ID:GKuAQr7F0 #

※36
養老孟司が言う所の「脳化社会」ってのは、そういう事なのかもな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links