1909vpmm00
 以前マランダーで、ダルタニャンたちを世話するお家の主が足の悪い母猫とその子猫たちの保護したときの様子をご紹介したんだけど……。



 今回お届けするのは、うれしいことにその続報だよ。子猫たちはもちろん、あのやさしくて愛らしい母猫も、みんな元気に毎日を過ごしているようなんだ。

 というかぶっちゃけ、子猫たちに関しては、元気すぎるくらいだよ。
広告
直接見られない場合はこちらのリンク先からご覧ください A very patient mother cat with 5 crazy active kittens !!

 ドッタンバッタン大騒ぎしながら室内を走り回る、5匹の子猫たち。保護された当初はまだ横耳の、足元もおぼつかないちっちゃな赤ちゃんだったのに、すっかりやんちゃになっちまってまぁ!
1909vpmm01
 右へ左へ駆け回り、頭からこけつまろびつ、ときには壁にぶつかったりしながらも、コロコロと遊びまくる子猫たちの可愛さといったら。

 兄弟ゲンカをしながらいっちょ前に威嚇してみせたり、ママのこともおもちゃにしちゃったりするよ。
1909vpmm02
 それでも決して怒ったり、子猫たちを追い立てたりすることなく、自由に遊ばせている母猫。のびのびはしゃぐ子どもたちを見つめるその姿がまた、たまらなく愛おしいんだよね。

 そうしてさんざん遊んで疲れたら、てんでバラバラに飛びはねていたはずの兄弟たちも、み〜んな集まってお昼寝。

 そこへゆっくりと母猫もやってきて……。
1909vpmm03
 子猫たちと一緒になって、コロンと横になるんだ。
1909vpmm04
 なんという多幸感。こんなに幸せに満ちた猫ファミリーの姿を見ていると、あの草むらからよくぞ救い出してくれたという気持ちでいっぱいになる。

 動画を撮影している人も、子猫たちが遊んでいる間は必死に笑いを堪えていたけれど、こうして寄り添って眠る姿を見たら、思わず泣いてしまうんじゃないだろうか。

 子猫は現在生後7週間ほど、引き取ってくれる家族をすでに探しはじめているそうだ。

 もうしばらくは母猫とともに暮らせるようだけれども、6匹いっしょに世話ができるお家となると、いつまでも一緒に暮らす……というのはなかなか厳しいのが現実かもしれない。

 それでも、この幸福な時間が少しでも長くこの家族に続いて、そのやさしい記憶が、いつかどこかで幸せに暮らす毎日の中にずっと残っているといいなと願わずにはいられないよ。

written by momo

※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
みんな眠っててつまらにゃいの、ねえいっしょに遊んでよ。ボクだけ寝そびれちゃった猫


Hope For Paws〜何が何でも我が子を守る!生まれたばかりの子猫とその母猫の救出劇


よく頑張ったニャ、うれしいニャ!出産を終えた母猫と子猫たちをいたわる新米イクメン猫


パパ猫、初めて子猫たちと会う。その顛末やいかに?頑張れパパ、明日はきっと明るい未来が待っているよ


母猫の突然のガチギレにビビリまくった子猫さん。いったい何をやらかした?

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2019年09月07日 21:59
    • ID:6RuAXEdH0 #

    最後の文で泣かせにきましたね😭

    2

    2. 匿名処理班

    • 2019年09月07日 22:06
    • ID:nni5SoRn0 #

    実家に帰省した時に庭に野良猫の親子がいて近づけるけど触れそうで触れない。庭に生えていたエノコログサをとってそっと近づいたら子猫がじゃれついてきて大騒ぎ。そしたら母猫が自分の横に来て横たわってその様子を満足げにみていたよ。母猫も育児で疲れているんだね。

    3

    3. 匿名処理班

    • 2019年09月07日 22:22
    • ID:Q.F0j1eY0 #

    気持ちよさそうな猫ぶとんで見てるこっちまで眠くなってくる…
     
    ふぁ… …… おやすみなさ…い…

    4

    4. 匿名処理班

    • 2019年09月07日 22:32
    • ID:8xV7dCDW0 #

    涙が出そうになるのはなぜだろう

    足の悪いお母さん
    その穏やかな性格で色々耐えてきたんだろうな
    お母さんとチビさん達がずっと幸せでいられますように

    5

    5. 匿名処理班

    • 2019年09月07日 22:42
    • ID:rrrNOVGq0 #

    子猫の開けっ広げな寝相に笑い、母猫のどっこいしょ寝で子猫を下敷きにしたので笑い、お乳をもらいに行った子猫に泣いた。
    ホントに可愛い!


    6

    6. 匿名処理班

    • 2019年09月07日 22:55
    • ID:251jBH.Z0 #

    母猫どこのスペースで寝るんだろうと思ったら子猫の上にドーン!して「そこなの?!」っ驚いた
    でも子猫もそれで起きた分構ってもらえて幸せそうでとても良い…

    7

    7. 匿名処理班

    • 2019年09月07日 23:15
    • ID:s.73Yn0u0 #

    こうやって見ると、フリーダム代表格みたいな猫にも年相応の落ち着きの差があるんだなぁ

    8

    8. 匿名処理班

    • 2019年09月07日 23:23
    • ID:.FZLGtw60 #

    かかあ猫が前より太くなってて安心した

    9

    9. 匿名処理班

    • 2019年09月08日 00:15
    • ID:ZZkNqFlB0 #

    >>1
    生後3ヶ月の猫を貰って飼ってたけど、老猫になっても、寝ぼけた猫が毛布揉む手つきしながらチュパチュパ舌鳴らしてるのみたら、20年も前に甘えた記憶がまだあるものかと、その母猫はとうに死んでるんだろうなと思ったよ。

    10

    10. 匿名処理班

    • 2019年09月08日 00:22
    • ID:9wIdy.Eg0 #

    何という贅沢な猫部屋

    広さも日当たりも申し分なし

    日本人でこんだけの自室持っている人ってザラにはいない

    11

    11. 匿名処理班

    • 2019年09月08日 04:32
    • ID:HsP29YEz0 #

    テレビでキュルルン子猫を見て、
    つい、欲しくなって衝動買いしそうな人に見てもらいたい☆

    若い猫の体力・身体能力は思ってる以上に、スゴイんだぞ!

    とにかく配慮とか手がかかる。単独子猫の教育もムズイ。
    家族のように真面目に飼ったら、一生涯の医療費も育児並み

    先輩猫飼いさんは解ってるけど、けっこうな覚悟がいるよね☆

    12

    12. 匿名処理班

    • 2019年09月08日 04:43
    • ID:HsP29YEz0 #

    ※9
    うち、野良保護なので子猫時代をしらない猫が2匹
    自立してたから保護したてはフミモミはしなかった

    でも年数がたつごとに、家と飼い主に安心が蓄積されていくんだろうね
    若い勢いがなくなりどっちもするようになった。

    満腹・眠気・静か・手触りの良い毛布 & 近くに信頼した存在。

    その子が大きい子なら、母を思うというよりも
    ※9さんを慕って安心できる環境だから、つい本能的にフミモミしちゃうんだと思うよ☆

    おそらくまちがいない(n*´ω`*n)

    13

    13. 匿名処理班

    • 2019年09月08日 06:19
    • ID:Qn.72VSP0 #

    うちも5匹の生まれたての子猫を拾って、
    既に飼っていたメス猫に見せたら世話してくれて助かった
    仕事してない時期で、母乳は哺乳瓶であげたけど3時間に1回与えるから大変
    うんちやおしっこは育ての母猫が舐めて離乳食になるまで世話してくれた
    その後、3匹は里子に出して2匹は家で飼った
    4年後育ての母猫は癌で亡くなって、飼ってた2匹も去年と一昨年
    18歳と19歳で亡くなった
    自分も50手間で脳梗塞で入院しもう猫は飼えない歳になった
    自分の人生で良いことといえば猫だけ、それ以外ろくなことが微塵もなかった

    14

    14. 匿名処理班

    • 2019年09月08日 09:36
    • ID:3O9NDgKi0 #

    撮影者の引き笑いがキモすぎる

    15

    15. 匿名処理班

    • 2019年09月08日 13:39
    • ID:QpVQFse70 #

    みんな幸せそうで見ている私も幸せ

    ママンが子ネコの上にのったのは、悪い方の脚なので
    感覚がないのではないかしらん?
    人間とちがってネコはタフだよね、
    上にママンが乗ってきても全然平気なんだもん

    16

    16. 匿名処理班

    • 2019年09月08日 15:41
    • ID:Zar3gZnL0 #

    お母さんめっちゃガブガブされてるのに無の極地みたいな表情でわろた
    このくらいで動じてたら子供は育てられんよな

    17

    17. 匿名処理班

    • 2019年09月08日 16:01
    • ID:bgmnPJC10 #

    お母様なぜそこで寝るのw

    18

    18. 匿名処理班

    • 2019年09月08日 18:21
    • ID:LUEzfPBJ0 #

    お母様お疲れさまです

    19

    19. 匿名処理班

    • 2019年09月08日 19:34
    • ID:QpVQFse70 #

    ※13
    ネコちゃんと長く過ごせてよかったじゃんか
    ネコちゃんいれば幸せだよ

    20

    20. 匿名処理班

    • 2019年09月08日 20:30
    • ID:5vW.133I0 #

    美人ママ

    21

    21. 匿名処理班

    • 2019年09月08日 21:46
    • ID:ypqbasD10 #

    うちの8週目さまは2〜3週目の頃に一人ぼっちでいたところを天から預かったが、こういう母親や兄弟との触れ合いを知らないままなのかと思うと少し不憫な気がする。

    ところで昨日8週目さまがキーボードを走り回ったおかげでdとlとmのキーを紛失して、キーが打ちにくい。

    22

    22. 匿名処理班

    • 2019年09月08日 22:13
    • ID:OI4HuZYd0 #

    よく遊び、よく眠る。いいわぁ。

    23

    23. 匿名処理班

    • 2019年09月09日 01:23
    • ID:AUNGWJWO0 #

    ※21
    >母親や兄弟との触れ合いを知らないまま

    子猫でも成猫でも「ぬくもり」を幸せと感じてくれるなら、
    我々が与えてやろうではないか(n*´ω`*n)

    手遅れ、遅い、ということはないはずよ

    24

    24. 匿名処理班

    • 2019年11月14日 23:38
    • ID:dPtaLWR10 #

    いい猫さん達に出会えてよかったね
    もう飼えないのは寂しいけど、せめてこういう動画で少しでも癒されて欲しい
    どうか身体をお大事にね

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links