
image credit:reddit
海外掲示板にて大規模なイリュージョンをもたらした投稿がネットの話題さらっている。そこには沈みかけのボートらしきものがあり、ほとんどが水に浸かっている。見た感じ、湖かどこかに放置されているっぽい。
だがなんと!この写真は水も船も全然関係ないものをとらえているのだ。
投稿者の説明のあとも困惑の声が噴出した錯視画像。さてその正体は?
広告
沈むボートにしか見えない画像。でも実際は・・・

image credit:reddit
先日、海外掲示板でシェアされたこの画像はどう見ても「沈むボート」にしか見えなかった。大多数のユーザーも当然そう思っていた。だが注意深い一部の人は意味不明なタイトルに頭をひねった。
車のアンテナが壊れたのに沈みかけのボートに見えてしまうは?何言ってんの?と当惑した人々が改めて画像を見ると、それは確かに「車の屋根の壊れたアンテナ」部分だった。
しかし最初の認識をただちに切り替えることができず「今さらボートになんて見えない…」「タイトルは読んだが頭が追いつかない」という声が噴出した。
この写真に関する海外の反応は…
・タイトル読むまで本気で別物に見えてたんだが。
↑
・ogre_easy(投稿者):数日前に僕自身が撮ったんだけど、あとで見返して目を疑ったよ。「え?沈んでるボートなんて撮ったっけ?」って。
・真剣にキャプション読んでから「沈むボートから突き出てるアンテナ」を探した。
・なんのジョーク?ってつっこみに来たはずが、写真を拡大するハメに…
・タイトルを見てから写真を見た。それでもこの写真がどうやったらアンテナに見えるのか?と、ひとしきり悩んでしまった。
・俺もまんまとひっかかった。
・ogre_easy:ちなみに自慢じゃないけどこの車は新車だったんだ。なのにたった3日でガレージの入り口に引っ掛けちゃって…
あと、みんな素晴らしいコメントありがとう!最初の投稿からたった5日だけど、たくさんの気の利いた反応にお礼したくなって2度目の投稿をさせてもらったよ。
↑
・新車だと痛いよなぁ。オレも買いたての新車の後ろを傷つけちゃってがっかりさ。まだ直してないから運転のたびに大きな傷が目につくし。
・いまだにボート以外のものには見えん!
・いやいやおかしいだろ?って二度見してやっとこ脳が認識したが、めまいがするほど動揺した。
週末の疲労でみんな空目?
現地メディアはこの画像が週末に話題になったことから、空目したユーザーも疲れていたのでは?とコメントしている。てか、タイミングがいつであろうとこの絵面で「アンテナが折れた車」と見破る人はまずいないのではなかろうか。
現実にはない風景を見出す人を混乱に陥れたシェア画像。みんなはすぐに看破できたかな?
References:redditなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
いま信じてるものも間違ってるかもしれないんだよなぁ
2. 匿名処理班
シャークフィンの部分が折れた状態なのね。
おっさんの匿名処理班も、昔アンテナを仕舞い忘れて洗車機に突っ込んでブチ折った経験あるはず。
3. 匿名処理班
ライク ア ボート!
4. 匿名処理班
先にボートにしか・・・ってのを見てるから
自動車のボディに付いたなにかの金具?と判った
〜にしか見えないって読むとソレを排除して考えちゃうから
こういうのは何に見える?って書いといた方が見間違えて面白いのでは?
と思うんだ
5. 匿名処理班
どっちかというと銀河を突き進む宇宙船に見えたぞ
6. 匿名処理班
水中に浮かんだボートを空中に浮かんだボートと読んでた
私も疲れてる
7. 匿名処理班
ああ!水みたいに見えるのは車のボディか!
気づくのにだいぶ時間かかったわ!!
8. 匿名処理班
要するに、「車のアンテナのカバー部分が、何らかの事故で損壊されて、基盤の部分がむき出しになり、さらにカバーの元々の形状(船に似ている)と車体の色である濃紺が組み合わされて、「湖に沈もうとするボートの錯視」が起こっている」。こういうことね。
なるほど面白い。
錯視といえば、最近のツイッターに結構面白い「錯視画像」が投稿されてたよ。
どう言うものかというと「巨大な1円玉をつくって他のものと組み合わせると、大抵のものがミニチュアに見える」。というもの。
実際のところは、見てもらうといいとして、1円玉って「小さいもの」の基準として使われる機会が多いため、あえて大きな1円玉(直径2メーター)を作って他のものと組み合わせると、そのものが普通の大きさでも、無意識での1円玉との対比でいろんなものが「ミニチュア」に見えるらしいね。
9. 匿名処理班
満天の星空を写した湖面にも見えるな
10. 匿名処理班
去年の12月に、駐車場で凍漬けとなり
お亡くなりになられた俺のマウスかと思った・・・
11. 匿名処理班
ボートというか軍艦の艦橋かと思った
12. 匿名処理班
最初にネジに目が行っちゃったんでボートに見えなかった。
13. 匿名処理班
ボートの形じゃないしプラスチックっぽく欠けてるし、水っつか板だし反射してるし、車?てとこまでは分かったけど、フロントガラスに貼り付けた部品剥がすの失敗したのかとおもた
アンテナね………
14. 匿名処理班
ちっちゃい画面で見てんだろうか
15. 匿名処理班
めちゃくちゃ不安になる画像
16. 匿名処理班
スレタイで言われるとな
ただ、これ言われてそう見えるだけであって、言われずに写メ見せられたら、ボートに見える人はほとんどいない
17. 匿名処理班
ANNO2070で見た覚えがある
地球からの入植者がまず最初に訪問する出入国管理ポートなんやろ?
18. 匿名処理班
これはいつもの考えさせる錯視とは違って低レベルの錯視だな
車の輪郭も映した上でそう見えるのならば面白いけど
はじめから画面いっぱいに車の一部しか映してはいない
つまり車の上と言われなければ車と判る材料がない
19. 匿名処理班
汚れとラメった車のボディなのに
深い湖面にしか見えないから不思議
20. 匿名処理班
ボーッと見てんじゃねーよ!🚢
錯視 作に溺れるって奴だよ
21. 匿名処理班
人工衛星かと思った
22. 匿名処理班
へ?
え?
あ?
んあ?
↓(かなり経ってから)
ああ!
言われてもかなりの時間わからんかったわ
23. 匿名処理班
>>18
え?最初に車のボディだなーと思ったよ?
24. 匿名処理班
初見でこれが壊れたアンテナに見える人間がどれだけいるのかが知りたい
25. 匿名処理班
黒御影石になんか機械の部品を貼り付けたものかと思った
26. 匿名処理班
車のボディってのは見た瞬間に思ったけど、アンテナ基部とはわからなかった
27. 匿名処理班
広告欄にフィッシングカヤックが表示されてるの笑えるw
28. 名無しのまとめりー
ワイパーの噴射口かと思ったらアンテナか
29. 匿名処理班
フェンダーミラーがもげたところかと思った。
言われれば、木が写りこんでるあたりが水面ぽいんだな。
30. 匿名処理班
車じゃん?ってマッハで思った。ボートには全く見えない。
31. 匿名処理班
どうみても車のボディ
32. 匿名処理班
車、擦ったばっかりなんで「あ”っ」と思っちまっただよ…(´;ω;`)
33. 匿名処理班
ここまでnice boat 1つも無し
34. 匿名処理班
それ以前に、何でこの写真を撮ったの?
35. 匿名処理班
言われなきゃボートには見えないよ。
アンテナが折れた車にも見えないが。
というか「壊れたアンテナと車のガラス」だね
36. 匿名処理班
ああ!あのシッポが折れちゃったトコか!!
この際だから衛星パラボラつけちゃへ
37. 匿名処理班
※35
自動車の屋根と壊れたシャークフィンアンテナでは?
38. 匿名処理班
※13
アンテナの外形がうっすら線として残ってるけれど、それが一般的なクルーザーを連想させる形状をしていること
クルーザーのイメージとして、前方が高く後方が低いので、アンテナ基部の部分がちょうどクルーザーの操縦席部分を連想させること
さらに、車体の色が黒か紺で太陽光の照り返しを含めると外洋を上から見た感じに見えなくもないこと
そう言う点で、本当に何の説明もなくぱっと見で、半分沈んだクルーザー? って、思う人が居てもおかしくはない
39. 匿名処理班
※37
あ、アンテナって屋根に付けるやつなのか。
無知がバレてしまったw
40. 匿名処理班
>>9
そうそう!同意!
41. 匿名処理班
右上に継ぎ目が見えるし反射の仕方やボートにしては変な形だから、ああ車ねと分かるけど先に○○じゃないと書かれてるから注意深く見て気付けるんだよな
何の情報もなくぱっと見たら確かに水面に浮かぶボートに見えたかも
42. 匿名処理班
シリウスXMラジオ(アメリカとカナダで放送している通信衛星を使用したデジタルラジオ)用のアンテナが壊れたのだと思う。日本では放送してないから見たことないのが普通。
43. 匿名処理班
ウォッシャー部分が壊れてるのかな?と最初思った
水垢みたいなのがあるし
前に乗ってた車のカラーに似てるせいかすぐに車とわかった
44. 匿名処理班
結局物が何に見えるかは脳が決めてることだからね
「壊れたアンテナ」というものを知らない脳には水とボートの方がしっくり来るんだろう
45. 匿名処理班
右上の線と汚れ具合ですぐに車の屋根だとわかった
ていうかむしろ水面に見えない
46. 匿名処理班
車に興味がないからわからん 残暑ネタ 怖すぎてこっちに避難したわ。
47. じょん・すみす
バナナを脇に置けばいいのか。