
pixabay
さあ恒例のクイズの時間だよ。今回は誰よりもわかっているようで誰よりもつかめてなさげな自分自身を分析してしまう心理テストだ。このテストは10個の質問から状況をイメージ。順番に出した答えと照らし合わせるだけで、今まで考えもしなかった自分の心理が明らかになっちゃうそうだ。
質問は簡単なのでそれほど時間はかからないはず。わりと辛口でちょっとドキッとさせられるマインドクイズで意外な自分が発見できるかもしれないぞ。
イメージで答えると自分がわかる?分析テスト
この自己分析テストは海外掲示板をもとにしたゲーム感覚のクイズだ。すべて想像で答えるので、10個の質問で浮かんだイメージを書き留めるか、頭に入れておくことをおすすめする。なお考え過ぎはNG。最初のイメージを答えにしよう。
まずは以下の10個の質問に順番に答えていこう。気になる分析結果は全ての質問のあとにお伝えするぞ。
マインドゲーム:10個の自己分析テスト
1. あなたは誰かと森の中を歩いています。その人は誰ですか?さあみんな答え終わったかな?
2. その森の中に動物に会いました。それはどんな種類の動物ですか?
3. あなたとその動物との関係はどのようなものですか?
4. さらに森の奥深くを歩くと開けた土地に出ました。そこにあなたの理想の家が建っています。その家の大きさはどれくらいですか?
5. その家の周りには柵やフェンス、塀などがありますか?
6. あなたは家の中に入り、ダイニングにあるテーブルを見ています。テーブルの上や周りに見えるものを説明してください。
7. あなたは家の裏口から外に出ました。すると芝生の上にカップが転がっていました。そのカップはどんな素材でできていますか?
8. あなたはそのカップをどうしますか?
9. あなたはその土地の端まで歩いていきます。すると自分が水際に立っていることに気づきました。その水の広さはどれくらいですか?
10. その水(域)をどのように渡りますか?
各質問の分析はこの後。スクロールする前に解答済みのメモを出しておくか、答えを頭に入れて置くと便利だよ。

Image by Valentin Sabau from Pixabay
価値観や理想にまつわる相関的な心理
紹介サイトによるとこれは相関的な心理テストで、質問への答えが私たちがそれぞれに持つ価値観や理想への関連性を示すことになるそうだ。では分析結果いってみよう。
1. あなたと一緒に歩いている人はあなたの人生で最も大切な人。さて結果はどうだった?
2. その動物の大きさは「あなたが抱える問題の大きさ」に対するあなた自身の認識を表す。
3. その動物とのふれあいかたが、自身の問題へのあなたの対処法を表す。(受動的/攻撃的)
4. あなたの理想の家の大きさは、あなたの問題解決への意欲レベルを表す。
5. 柵など無い、という人はオープンな性格。いつでも人を迎え入れる。柵などの囲いは閉じた人格を表す。囲いがあると答えた人は何らかの予告なしで誰かに立ち寄られることを好まない。
6. 答えの中に食べ物や人、花が無かった人の多くは幸福ではない。
7. カップの素材が、あなたが自身が感じている「1の大切な人とあなたの関係」の持続性を表す。
例)使い捨て用の紙コップ、もろくて壊れやすいガラス製。長持ちする金属製など。
8. カップの扱い方は1の人へのあなたの態度を表す。
9. 水の広さがあなたの性的欲求を表す。
10. 渡った時の濡れ具合があなたにとっての性生活の重要度を表す。
読んで納得!って人はいただろうか?
このテストは心理学とメンタルヘルスの海外掲示板にあった自己愛性パーソナリティ障害(関連記事)に関する投稿がもとになっている。とはいえいわゆるネット情報であり根拠のほうはアイドンノウだ。
なのでこの結果があなたの心理を正確に表してるかもしれないし、そうでもないかもしれない。でも自分の本心を意識するきっかけになるんじゃないかな?
References:themindsjournalなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい




コメント
1.
2. 匿名処理班
10番目の問題『渡らず引き返す』って答えたんだけどw
3. 匿名処理班
突然の来訪は超・大嫌いなワイ、柵が無いログハウスを思い浮かべた模様
4. 匿名処理班
プラスチックのカップで穴に埋めてパットゴルフのホールカップにするって答えたんだけど…。
5. 匿名処理班
1の時点で一人っきりだったわ。
9の水場はそこそこでかかったが
10では回り込んで対岸に行くだった。
6. 匿名処理班
9番目が清流で橋がかかっている前提
10番は橋を渡る
う〜ん なんなんでしょうね?
7. 匿名処理班
プラッチックのコップって
陶器製より強いよね
8. 匿名処理班
渡らない・・・ うん。
9. 匿名処理班
カップは埋めたんだけど、つまり…?
10. 匿名処理班
犬を飼っていた(すでに天寿をまっとうした)もので、森の中を一緒に歩くって設問は、その子と一緒にお散歩だった。
あとの設問も犬の散歩イメージで答えちゃった、バイアスかかってるかしら?
11. 匿名処理班
一緒に歩いているのが夫で、純朴そうなクマさんに道案内されると出てくるのが今建設中の新居。新居なので家の中にはシステムキッチン以外に何もない。あまり、参考にならないな。映画見た後の夢診断みたいなものか。
裏庭に落ちてるのはピンクの♥が描いてある陶器のマグカップ。う〜ん。
12. 匿名処理班
いつものなんちゃって診断モノよりは信憑性あるかもね
13. 匿名処理班
1、一人
10、渡らない
あ……(察し
14. 匿名処理班
ええ・・・1が芸能人でカップは陶器で拾って使う、なんだが
15. 匿名処理班
1が自分、7で汚く傷ついた陶器で、8で捨てちまったぜ
16. 匿名処理班
湖を泳いでわたっちゃったよ
17. 匿名処理班
濡れないように小川をジャンプする、だった。
当たってた、、
18. 匿名処理班
赤ずきんちゃんをイメージして答えてしまうので
自己分析にならんわ
19. 匿名処理班
めちゃくちゃ広い湖に遭遇して、迂回すると答えた自分
やばいばこりゃw
20.
21. 匿名処理班
私は「森のくまさん」思い浮かべてしまったので2門目で詰みました。
22. 匿名処理班
ゝ錣覆
スルーする
の私は何なのだ?
23. 匿名処理班
息子の恐竜ブームのせいで、恐竜が出てきてしまった笑
24. 匿名処理班
>>10
ワイも天寿をまっとうした愛犬中心だった。また森の中で散歩したいわ。虹の橋で会うけど(⌒‐⌒)
25. 匿名処理班
懐かしいなー。質問事項が微妙に違うけど小学生のころからあったわ!て思ってたのに初っ端から今読んでいる小説の主人公を選んでしまった。
26. 匿名処理班
ワイはだいたい当たってた。それよりも皆様の回答が面白すぎた。そんなカラパイアが好きかなー(*´ω`*)
27. 匿名処理班
1が芸能人で8は家に持って帰って飾るだったので当たってるかも
本人というよりポスターとかグッズのイメージ
28. 匿名処理班
10:船で渡る
だから微塵も濡れてないやんけ……
29. 匿名処理班
ホーロー製の白くて青い縁のカップと答えた。次の答えは、拾ってキレイにする、重曹なら何とかしてくれるはずだ!だった(笑)
最後は割と広い泉だったけど渡らない、周りをぐるりと歩くと答えた。どゆ事?(笑)
30.
31. 匿名処理班
異世界もの読んだあとだったから魔獣に出くわしてもうた…
32. 匿名処理班
9で端が見えないほど広大な湖をイメージした私の性的欲求とは
33. 匿名処理班
二次元と一緒に虎に会い友達になり、でかい洋館のダイニングテーブルには何もない。陶器製のカップはほったらかしで、小さな沼を見ただけで家に戻ったw
人付き合い無いのバレバレw
34. 匿名処理班
比較対象がないから分からん。庭にある小さな池程度の広さはそこまで性欲強くないでいいのかな ?実際はめちゃくちゃあるけどな
35. 匿名処理班
出会う動物 リス
どういう関係か 何もせず別れる
36. 匿名処理班
9 果ても底も見えない透明度の高い湖。
…ムラムラMAXでごめんなさい。
37. 匿名処理班
>>7
割れないしよほどの事がない限り使い続けれるもんな。壊すのは簡単だけど自分次第では永久に使える
38. 匿名処理班
恋人鹿友好的家柵有り大きいテーブルには果物陶器のカップきれいに洗う湖に橋をかけて渡る・・・自分の心理とは違う気がする
39. 匿名処理班
9で諏訪湖を連想したせいで
10を御神渡りみたいに渡る、ってイメージしてしまった。
凍結してることが前提っす。ははは。
40. 匿名処理班
つまり自分は友達を大事にしてるようでしていない、大きな問題からは逃げたがってるけど解決する気がない訳じゃないド変態だけどわりとどうでもいいと思ってる奴なんだな。
41. 匿名処理班
>>8
同じ人がいたーー!。゚(゚´Д`゚)゚。
42. 匿名処理班
いや、初手から「同伴者なし」のオレはどうしたらいい?
ナルシストってことか?
43. 匿名処理班
そうか
私は大事な人に、グシャッと潰されてゴミ箱に捨てられるのか…もう捨てられたけどな…フフ…
44. 匿名処理班
まず誰と歩くかを全く想像できなかった件。
その後はシカとであって家は大きくてテーブルの上は何もなくて外には紙コップ、小川が流れてて石橋で渡る。うーん謎・・・
45. 匿名処理班
※36
見渡す限りの大海原をボートで渡った自分よりマシだな
46. 匿名処理班
紙コップを踏み潰しましたw
元々人との交流は苦手だもんなぁ
(´・ω・`)
47. 匿名処理班
珍しく、バーナム効果ではなく納得のいく結果だった
48. 匿名処理班
マタギに対して硬いプラスチックのような持続性を持つ
49. 匿名処理班
友人と森に入って1.5mの熊に出会って猟銃で殺して高めの塀に囲まれたサザエさんハウスを見つけてテーブルには何もなく外にはプラスチックのコップが落ちていてそれを踏み割った、水面は湖くらいの大きさで水に入らず迂回した
大体合ってるのかもしれない、友人をそんな風に扱った覚えはないけど怖くなってきた
50. ナパチャット
ふえぇ、ほとんど当たってるよぉ…
51. 匿名処理班
結果見て8までは概ね勝ったと思ったんだ
コップが陶器製だったから植木鉢にして花を育てたりしてたからさ
でも
9幅が狭く流れがゆっくりな小川
10またげる
そんな・・・そんなことは・・・
52. 匿名処理班
1:彼女(何か普通っぽい?)
2:鹿(デカいのか小さいのか良く判らんな)
3:無関係(つまり対処する気ゼロって事か)
4:1DK(意欲低いのん?)
5:無い(分析と逆で、人が近寄って来るの嫌いなんだが)
6:テーブルクロス、野の花の生けられた花瓶(幸福らしい)
7:磁器、花柄(大事にすれば割れないからソコソコ持続的?)
8:拾って洗う(つまり彼女をバッチィと思ってるのか私は…)
9:湖(海よりは小さいが結構欲望がデカイらしい)
10:渡らない、湖岸に沿って歩く(しかし重要では無いらしい)
何か判りませんが、画の印象で云々よりは楽しかったかも。
53. 匿名処理班
性欲の深さは大我のごとく、でも橋を掛けて渡るって思っちゃったから。。濡れずに対岸に行ける人
54. 匿名処理班
※3
あらやだ、同じ(笑。
ただ、クマ大のオオカミとお友だちらしい。(同道してるのは「人」じゃなかった…)
55. 匿名処理班
なんか微妙だな今回のは、あんまり当たらない最初の問だけだな、当たったのは
56. 匿名処理班
9→空の果てをうつすほど広大(鏡面のように美しく澄みきっているイメージ)
10→渡らずに景色を描く
隙自語で申し訳ないんですけど、幼少期から重い病気を抱えているため実際に性行為をするのは考えたこともないんですけど、アオハル系のエロ漫画とか描く仕事してます。
すごい当たってる!と思って、思わず初コメしてしまいました(*´`*)
57. 匿名処理班
1.エルフ9.琵琶湖
ちがうんです…ちがわないけど、ちがうんです…
58. 匿名処理班
:::
:::
:::
59. 匿名処理班
陶器で出来たカップでもゴミはゴミ箱にinするわいなのであった・・・・😇
60. 匿名処理班
※37
君は優しい奴だな。
自分なら、丈夫ではあっても替えの効く物って答えてただろう。
ちょっと勉強になったわ。
61. 匿名処理班
カップはアルミ製でそっと拾いました
あとめっちゃ広い湖を湖岸に沿って歩いたんだがどう解釈すればよいのだ
62. 匿名処理班
※61
俺と略同じ回答で笑う
性欲の塊だけど、生きていくうえでは欠片も重要じゃないって事ですかね(遠い目)
63. 匿名処理班
>>7
その強いプラのカップをためらいもなく捨てた
64. 匿名処理班
10番で渡らないと答えた自分は経験がないから当たってる
65. 匿名処理班
10のこの質問だとほとんどの人が濡れずに渡る方法を取ると思うの
66. 匿名処理班
なんか色々落ち込んだわw
1で夫を思い浮かべたまでは良かったが、後がひどすぎたww
67. 匿名処理班
生き物が抱きかかえれるぐらいの爬虫類、大人しいの…私の問題小さいなおい…。
小さなログハウス…意識レベルも低いな私…
机は何もなし、コップは陶器で拾って使う。
湖は広いがボートで渡る、濡れたくない。
…何なんだ私はw
68. 匿名処理班
ガチ田舎民
庭にあるのは紙コップ、潰して棄てる
それはしないよ((( ;゚Д゚)))
69. 匿名処理班
カップは拾ってみて
キレイなら大事にするが汚かったら捨てる
と答えてしまった
70. 匿名処理班
9で果てしない海を想像してワロタ
そして10は船で渡るw
71. 匿名処理班
>>2
自分は6番でテーブル以外何もないと答えた。幸福は程遠いのか…w
72. 匿名処理班
>>7
自分はホーロー素材を思い浮かべた…因みに、景観的によくないから拾って流しに置いとく。これは、相手をどう扱うということなのか…
73. 匿名処理班
>>16
自分は小川を軽く飛び越えた
74. 匿名処理班
1で大切な友人が出てきて
7で木でできたカップを拾って洗って磨いたよ
年月とともに味わいが出る木は友人との関係にぴったりでなんだか嬉しくなったよ。
サンキューカラパイア。
全く出てこなかった旦那すまんwwww
75. 匿名処理班
>>32
同じ人がいたw
ちなみに10はボートで渡る
76. 匿名処理班
※36
地平線まで広がる水辺
靄がかかっていて果ては見えませんでした
水面を歩いて渡ったのでほとんど濡れなかったけど
77. 匿名処理班
1.一人
2.クマか狼
3.逃げる
4.中位の大きさの家
5.柵なし
6.白いテーブルクロスの上に小さいランプ
7.プラスチックのコップ
8.指紋検出
9.大きな湖
10.ボートで渡る
これって、オープンな性格の癖に疑り深いの?
78. 匿名処理班
リアルで人生の半分を共にしている猫
雌鹿と出会ったが
生きる世界が違うからか自然な感じで去っていった
小さめだが森では普通くらいの家 レンガや木や石を組み合わせて暖かくて安全なイメージ
花とハーブの茂みに囲まれている
テーブルの上には手製の焼き菓子とまだ温かい薬草茶(ポットに手製の洒落たティーコゼーをかぶせてある)、書き物
陶器にしては頑丈なコーヒーカップ セットのソーサーも少し離れたところに落ちている
拭いてキレイにしてソーサーと一緒に安全な高いところにおいてあげる
湖は中禅寺湖くらい(多分深い)
キリストのように水上を歩行した
うん、夢見がち
79. 匿名処理班
オブジェみたいな鉄製の低い柵はどう考えたらいいものか
80. 匿名処理班
見渡す限りの大きな湖
81. 匿名処理班
>>5
あなわた
82. 匿名処理班
※14
同じ。
最近インスタでフォローした英国人のモデルの卵が1で
カップは拾うんだけどw
どうしろとww
83. 匿名処理班
1.シルクハットの紳士
2.小さな犬
3.他人
4.縦6mくらい
5.ない
6.電子レンジ、花瓶
7.陶器
8.立てる
9.大き目の湖くらい
10.水面を歩いて渡る
大体当たっているけどシルクハットおじさんへの気持ちだけが解けない
84. 匿名処理班
※42
前提として誰かと歩いているって書いてあるのにその解答をすること自体おかしいのでは
85. 匿名処理班
※16 自分も泳いだw
しかもイメージの中では潜水してた
86. 匿名処理班
水場:見渡す限り
渡り方:そもそも渡らない
……うん…………
87. 匿名処理班
1恋人だったけど8で無視しちゃったw
9果てしない湿地で10浅いから歩いて渡る
選択肢から無理やり選ぶのじゃないから当たってる気がする
88. 匿名処理班
一緒にいるのは初めて会った人
カップはいったん蹴飛ばすけど気が咎めて拾って、でも結局木の下あたりに捨てる
池は小さいようでよく見れば向こう岸が見えない程奥行きがある
これは・・
89. 匿名処理班
出会った動物が鹿で、
集落に下りてきて畑を荒らされる分には対処するが
山にいる限りは別に何もせず遠目に見て放置でいいやとか、
家の裏手で見つけたのが野外活動用の年季の入った金属カップで
持ち主が落としたのか打ち捨てたのか分からないから
どちらでもいいように取り敢えず拾って軒下に置いておくとか、
水辺は里山のどこにでもあるような農業用の貯水池で
池の周囲をぐるっと歩いて向こう側に行くという
至極 常識的な回避ルートだとか、
なんか現実に引っぱられて空想要素が少なかった田舎民…。
90. 匿名処理班
1はパートナー(いないけど)、カップは陶器製、拾って家に戻り、綺麗に洗って拭いてテーブルセットに加えました。
というわけで大事にするから、早く結婚したいよー。
91. 匿名処理班
みんな思いつく光景がバラバラなんだね
(だから心理テストが成り立つんだけど)
詩みたいで面白い
自分は
1.前彼と歩いて
2.怯えた狐に出会い
3.互いに刺激しないように気をつかって
4.質素だけど大きい石造りの家には
5.フェンスがないけど、木製の扉が重くて分厚くって
6.テーブルの周辺は、質素だけど質が高い装飾品があって
7.芝生には、古くなった子供用のプラスチックカップが散らばっていて
8.カップはいい意味で放置して
9.水は小さな池で
10. 池には入らずまわりを散歩する
92. 匿名処理班
水の広さは性的欲求って言われるより、自尊心の大きさって言われる方がしっくりくる。
ってか急に性的欲求が出てきたことに違和感。
93. 匿名処理班
最後の水辺を歩いて渡ると回答してしまった場合、どうなるんや。
94. 匿名処理班
一番大切な人は二次元キャラですかそうですか…