
image credit:Thomas Ravaux/Facebook
大家にとって、毎月の家賃を期日にきっちりと納め、出て行く時にはゴミを残さず綺麗に片づけてくれる入居者ほどありがたいものはないだろう。しかし、中には家を台無しにして去って行く者もあり、大家に残されるのはゴミ屋敷と化した家の大掃除と、多額の修理費だ。去年6月、フランスに住む大家の男性が元居住者に家賃を滞納された挙句、家をゴミ屋敷にして返された。怒った大家は、荒れた家の中の複数の写真や動画を撮影し、フェイスブックに投稿した。
更にこの大家、無責任な状態で放置し家を出て行った元居住者の新たな居場所を突き止めた後、こんな報復を実行したのである。
元居住者の子連れファミリーが家賃滞納後、アパートを去る
フランス北部エーヌ県ロゾワ=シュル=セールにある小さな町に大家として暮らしているフランス人のトーマス・ラヴォーさんは、ある一家に自分のアパートを貸したことで散々な目に遭わされた。ラヴォーさんによると、子供3人を抱えたその家族は家賃を1年2か月も滞納した挙句に、何の連絡もせず、アパートのカギも返さないまま家を出て行った。
家の状況に全く気付かなかったラヴォーさんは、通常入居者が退去する際に行う家の中の在庫確認チェックすらする機会もなかったという。
その後、ラヴォーさんは貸していた部屋に入ると、中はゴミ屋敷と化しており、愕然となった。
家の中はゴミとガラクタの山、あちこちに汚物が散乱
どの部屋もゴミとガラクタが溢れかえった状態で、物が詰められていくつも重なった箱や綺麗に片付けていない猫用のトイレがそのまま放置されてあった。更に、備え付けの家具が台無しにされていただけでなく、壁も部分的に破損し、床の至る所に汚物が散乱していた。
image credit:Thomas Ravaux/Facebook

image credit:Thomas Ravaux/Facebook

image credit:Thomas Ravaux/Facebook
荒れた家の中の様子を写真とビデオに撮影したラヴォーさんは、「こんな状態で貸した家を返された。3人の子供がいながらこのような生活をするなんて信じられない。新しい大家のもとでの幸運を祈る」とフェイスブックに投稿した。しかし怒りは収まらず、なんとかして報復してやろうと思った。
元居住者の新しい家の前にガラクタをぶちまけて報復
一家の新しい引っ越し先がわかったラヴォーさんは、元居住者が残していった大量のゴミやガラクタ、台無しにされた家具などをトラックの荷台に詰め込み、一家の住む家の前に乗り付けた。そして、荷台から全ての物を家の前にぶちまけたのである。written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
忘れ物を届けてくれるなんて、いい人じゃない。
2. 匿名処理班
不動産持っててこの大家さんと同じ目に遭ったら
同じことしたかもしれない
3. 匿名処理班
気持ちはわかるし痛快ではあるけど、これ自治体の条例かなんかに思いっきり違反してるんじゃないの?
形の上では悪質な不法投棄そのものだし、無傷じゃ済みそうもないな。
4. 匿名処理班
それにしても何をどうやったらここまで家を荒れさせられるんだろう…
一切何もしなければいいのか?
妄想するに子供が棚にぶら下がって遊んで倒しちゃってもそのまんまとかか
5. 匿名処理班
ダンプが旨い
6. 匿名処理班
新しい大家さん涙目(*・ω・)
7. 匿名処理班
気持ちは分かるけど、新しい住居も賃貸だろうに、家主はたまったもんじゃないな。
8. 匿名処理班
これはキレて良い…けど新居のオーナーさんが可哀想だ
どうすんだこれ
9. 匿名処理班
心配するのはこの大家さんが別の罪を背負わされたらという・・
当の3人子供の犯罪一家が何の罪にも問われずここも逃げ出したら
このゴミは・・・海外でも家賃滞納で罪を背負わず逃げる連中って
平気でいるんだな 家賃滞納3か月でも法的に問う方向にいけば
よかったが忙しくて目を離していた的な文章あるが・・
10. 匿名処理班
>>1
引っ越し代まで出してくれるんだもんねぇ
11. 匿名処理班
滞納された家賃は取れたのかな?運搬や修繕代とかもかわいそうやで
12. 匿名処理班
気持ちは解る。すげー解る。
が、一軒家なら良いだろうけどアパートとかだったら他の人には偉い迷惑だな。
13. 匿名処理班
引越し先が賃貸だったらまた別の大家に被害が行くだけじゃ。
14. ワニさん
まあどんな植民地に都合がいい法律でも
たがいの不利益の相殺”でお咎めなしワニじゃろ
15. 匿名処理班
そこは法の無い未開の国か?
16. 匿名処理班
日本だとどういう法的な争いになるのかな?
(廃掃法では廃棄物の持ち主に辿り着けないと、捨てられた土地の持ち主の責任となるケースが殆ど。この場合は破棄物の持ち主を突き止めているから、廃掃法でいう一般廃棄物の不法投棄を持ち主がした事になると思うけど)
大家さんを応援するけど、大家さんも無傷(無罪)では済まないだろうね日本だったら
(この雑多な物が持ち主の物なのか持ち主の廃棄物なのかの判断が鍵かな?廃棄物だったら杓子定規な日本だと運搬さえ許可車両で許可業者じゃないと違法。持ち主の物という判断ならお届け物という扱いかな?)
日本の司法は加害者保護的な結果が多いからね〜
17. 匿名処理班
ゴミ屋敷にする人って、どうしたら治るんだろう?
私も散らかすことはあるけれど、限界って普通はあるものだと思うんだ。その閾値が人により異なるだけ?あまりに忙しいと片付けに関心がなくなるのだろうか?病気ってわけじゃないのかなぁ?
18. 匿名処理班
なんだ俺の部屋とかわらん
汚物は駄目だが、物が散乱していると逆に落ち着くんだよ
19. 匿名処理班
これ、気持ちはよーく分かる。分かるけど、一戸建てならいいと思うギリギリで。でも、それやったら、そこの大屋さん1番困るし近所の方々も迷惑だし駄目な事。まずは子供達をネグレストで保護してあげて欲しかった。その後は正式に慰謝料とか滞納分の請求をして欲しかった。これじゃあただのSNSで盛り上がりたい情けない大人だよ。合法的手段を考えず、すぐSNSで、こんなんしちゃいましたーって。恥ずかしいし情けない。
20. 匿名処理班
よく引っ越し先分かったな
滞納した家賃は払ってもらえたんだろうか
21. 匿名処理班
ウチの親父がこんな感じだわ。
片付けも出来ない、掃除も出来ない、貧乏な癖に物は買ってくる。
でも、高いものは買えないので100均で買ってきた大量の訳の分からないモノが家じゅうに散乱してる。
部屋の中はガラクタだらけで収まりきらず、仏間にガラクタを置くようになり、キッチンにモノを置くようになり、廊下にモノを置くようになり、玄関はもう掃きだめで変なにおいがする。
家じゅう汚屋敷。注意しても怒鳴っても聞かない。
それでも、家の中を近所に見られるのが恥ずかしいのか、今度はホームセンターで買ってきた、デカい建材みたいな板を大量に(金もないのに)買ってきて、で家の周囲をバリケードみたいに覆い始めた。近所づきあいはないと思うけど、おそらく私の実家は近所で笑いものにされてると思うし、帰りたくない。
そしたら、安心したのか、今度は家の庭に、訳の分からんガラクタだかを置きはじめた。
本人も家内に居住スペースがないのか、車の中で生活してる。あの頓珍漢にとって、家は巨大な物置小屋程度にしか思ってない。しかも家とはいえ、この親父が買った家じゃなくて、爺さんから受け継いだ旧家(遺産)なので、言ってみれば他人の汗水垂らして働いて買った家を好き放題に荒らしてる。しかも全く悪いことしてる自覚がない。親不孝の極致みたいな人間。
母も家には殆どおらず、家には寝に帰るだけなのと、もう父とは長い付き合いなので完全にあきらめるというか見放してる。
もう、コイツは一生このままなんだろうな。父は死ぬまで治らないだろうな。
22.
23.
24. 匿名処理班
滞納者が悪いのは当然だけど、
大家は1年間何も対応しなかったのかね?
25. 匿名処理班
滞納とシツコクーン🏚️🚛
26.
27. 匿名処理班
ゴミんね。
28. 匿名処理班
ゴミ多すぎやろ…
29. 匿名処理班
※17
大抵は精神疾患みたいだけどね
30. 匿名処理班
※17
親の躾
脳の病気
心の病気
これのどれか。
仕事が忙しいは言い訳。そんなものはみんな同じ。
みんな残業してるし、夜勤してるし、休日出勤してる。
自分の場合だけは特別だから部屋が汚くても仕方がない。そんな言い訳は通用しない。
通用すると思っても、そこに住んでる自分が一番現状をしってるから、仕事を言い訳にしても問題が解決しないのは本人もわかってるはずなんだよね。
直視したくないから問題を先送りにしてるだけ。
本人に本気で治したいという努力と周囲の理解とサポートがないと難しい。
実際は、本人に直す気がない、悪いと思ってない。周囲もあきらめてる、見捨ててるので
誰も問題解決しようとしないので、延々としてこのまま。
31. 匿名処理班
…かりんとうがいっぱいだぁ…
32. 匿名処理班
どっちもどっちの低レベルな争い
近隣住人が可哀想だ
33. 匿名処理班
※17
精神疾患や知的障害により衛生観念がなくなったりゴミに異様な執着を示してこうなるケースがある。きちんと投薬治療しても改善するかどうかは何ともいえない上に、そういう障害のある人はきちんと病院に行って薬を飲むっていうのがまずできないことが多い。
そしてそういう相手を強制的に施設に放り込んだりはよほど症状が酷い場合(常時暴れ回ってたりとか)じゃないとできないから、本人はやりたい放題で周囲の人は泣き寝入りってパターンがとても多い。
もちろん障害があっても周囲に全然迷惑をかけないケースもあるからそこは誤解しないでね。そういう症状を示す人もいるってだけ。
34.
35. 匿名処理班
日本なら運搬費用や手間を考えて何もせず
ツイッターで愚痴る止まりだな
36. 匿名処理班
気持ちいい!!!
37. 匿名処理班
何か昔母の新居探しの時を思い出した…。
不動産屋が『クリーニング前ですが…一応見ます…?』と紹介された部屋。
日当たり良好・3LDK・ルーフバルコニー付き都心近く家賃8万以下…字面だけ見ればまぁいいけど、実際は凄かった。
元子供部屋とおぼしき部屋には、古ぼけた世界地図に壁を蹴っ飛ばして開けた穴。
キッチンの冷蔵庫があったらしい場所の壁には、何故かボヤのような跡+煤けた天井やら壁。
和室の畳や各部屋の絨毯には、長年放置されてたと見えるゴミ袋シミ跡&カビ…
因みに不動産屋の話から推測するに、どうも家賃滞納の上夜逃げした物件だそうな。
当然借りなかったが、そこを思い出す惨状だな…
38.
39. 匿名処理班
大家の人は家賃を取りっぱぐれた上に自分でトラックを用意したり結構な金と労力を使って報復したのか
損の上乗せには違いないけど代償を払ってでも解決しなきゃいけないこともある
40. 匿名処理班
家賃滞納って罪にならないの?
41. 匿名処理班
※3
引越しのとき家具なんかを家の前に一旦置いたりするじゃん?
一応、所有者のはっきりした物だからゴミとしてじゃなく忘れ物を届けたという体なら
言い訳はできるんじゃね?
42. 匿名処理班
運搬業者「いいの?本当にここに下ろしていいの?俺責任取らないよ?」
43. 匿名処理班
>>19
ネグレ「ク」トな。いい加減ちゃんとした言葉覚えようよ…
44. 匿名処理班
※40
ならない。
民事の契約で支払いが遅れるのなんて
犯罪でも何でもないし。
ただ単に、遅れたら利子つきで請求でき
いざとなったら裁判で強制執行できるというだけ。
尤も、そこに辿り着くまでには結構な労力が要る。
特に住居って、基本的人権に関わる部分だから
他の取引以上に住民はけっこう保護されているし。
45. 匿名処理班
※1
忘れ物を、届けに来ました。
46. 匿名処理班
家賃滞納の督促に従事しているが、1年も放っておくというのもすごいな
普通は3ヶ月目で手を打つんだが、フランスはそこら辺どうだったんだろう?
47. 匿名処理班
※46
借りる時はヘコヘコするが、金回り悪いと電話に出なかったり逆ギレするからね。
滞納する奴は恐ろしく図々しいよ。
この大家さんは、滞納者に子供居るから気を使ってたのかもね。
48. 匿名処理班
>>5
ダンプ松本?
49. 匿名処理班
>>43
はい。大変申し訳ありませんでした。ネグレストと訂正させて頂きます。
50. 匿名処理班
ああ、その後が気になる。
51. 匿名処理班
>>3
じゃあその店子が訴え出れば解決だな
52. 匿名処理班
店子「サンキュー大家」
53. 匿名処理班
この環境で子供が生活してたの?
虐待だと思うんだけど子供は保護されないのかな…
54. 匿名処理班
日本だと家借りる時は月の家賃の他に敷金とか礼金とかあって
しかも原状回復義務があるわけだけどフランスはそういうの無いわけか?
(世界的に見ると日本は法的に貸す側の立場が強いとか聞いた事あるけど)
55. 匿名処理班
※43
調べてみたら、どっちも間違いとは言い切れないのな。
「ネグレクト」:育児放棄・虐待等の”行為”の呼称
「ネグレスト」:ネグレクトを犯す”人間”(ピアニストの〜ストと同じ)の呼称
ふむ、勉強になったわね。
56. 匿名処理班
※3
3.だが、なんでこんなにマイナスがつくんだろ?
解説希望
57. 匿名処理班
怒るのは分かるが大家さんも子供を可哀そうと思うのならこんな行為はしないと思うが
58. 匿名処理班
※56
忘れ物を持ち主のところに届けてあげる親切行為に違法性なんて一切ないだろ?
なのに条例違反だの不法投棄だの素っ頓狂な事言ってるからバカにされるんだぞ
59. 匿名処理班
>>55
ネグレクト neglect は調べて見つけることができたよ。
でも、ネグレストの綴りは見つけられなかった。英語でなんて書くの?
60. 匿名処理班
※47
家賃滞納に限らず、人間みんなそうだろ。
自分の置かれた状況や環境、立場によって如何様にでも態度は変わる。
どんな環境でも立場でも状態でも、誰に対しても、態度を変えることのない芯のある一貫性のある人間なんて殆どいない。
立場の弱い人間や、社会的弱者に横柄でキツく当たる人とか偶に(いや、結構か…)いるけど、あぁいうのはやめたほうが良い。 「失うものが何もないッ!」みたいな人間達を下手に刺激するべきではない。 ホント、何をしでかすかわからない。予測不能の行動を起こすので、どんな事情があったにせよ、弱者叩きはやめたほうが良い。 マジで刺されるかもよ?
61. 匿名処理班
どうせそんなクズ一家だから、これは知らぬ存ぜぬで通してしまいそう。
大変なのは新オーナーかな?
62. 匿名処理班
※58
本気で言ってるの?
所詮は感情任せの主観によるマイルールなんて法治社会じゃ通用しないよ?
実際にやってみれば宜しい。
こんな真似したら普通に逮捕されると思うぞ。
気持ちはわかるけどね。
63. 匿名処理班
こう言う報復行為を良しとする風潮に怖さを感じるわ。
住民の行為は最低極まりないが、こう言った報復行為も許したら駄目だと思うのは間違っているのかね?
64. 匿名処理班
ペット禁止
子供
高齢者
独身者
非正規雇用労働者
水商売、風俗関係者お断りしたくなる大家さんの
気持ちも理解出来る
65. 匿名処理班
※64
それ、ほぼ全員じゃね?
それに該当しない人って
既婚で、子無しで、ペット無しだろ。
そんな奴殆どいないだろ。居ても、その状態なのは、たったの数か月〜数年程度。
誰も入居させたくないってことじゃん。
現実的じゃないね。
それにゴミ部屋、汚部屋、他人に迷惑かける奴は少数。
ただ、そのインパクトがが強いだけで、大多数の住人は普通に住んでるよ。
66. 匿名処理班
※44
日本は大家に不利なように法改正されてしまったからね
実際こういう夜逃げや原状回復のごまかしで後から発覚したりめちゃめちゃな入居者も多いのに
67.
68. 匿名処理班
日本では不動産会社が裏で名簿を共有してたり、家賃保証会社と名簿を共有指定自営してるけどはっきり言って現状では違法だよね。あと、家賃回収の名目で市役所に業者が必要書類をもっていくと簡単に転居先をきけるんだけど(今はもう少しめんどくさくなってると思うけど)普通に怖いよね。名簿の売買による情報の横流しや、横流しされた情報を使用して個人名義を作成ることもできるから、悪用しようとしたらいくらでもできるよね(最近もそういうニュースあったね、不在連絡票から公共機関で通用する個人証明書を作成して悪用してた話)
69. 匿名処理班
※62
フランスではこの程度は問題ないんじゃない。国によって法律が違うから。
日本なら大家が訴えるか何かして行動することになるだろうけどね
70. 匿名処理班
法律や条例は置いといて、今後同じ事を他の大家がはじめても許容するかって事だな
室内荒れたまま越されるなんてそんなに特殊な事例じゃない
自分の住まいの近所でやられたら とか想像したら迷惑でしかないが
こうしてやりたいという感情は理解できるが、実際やってしまうのは問題だろうな
71. 匿名処理班
※70
-室内荒れたまま越されるなんてそんなに特殊な事例じゃない
え?
あなたとは違う常識の国にいるようです
72. 匿名処理班
>>59
恒例の和製英語かもね。
73. 匿名処理班
※71
管理会社関連にいた頃は首都圏でも月に1件はあると聞いたが、夜逃げなんてザラだし
まぁ10年以上前の話だけど
最近でもいつの間にか住人変わってての外国人はタチ悪いらしいよ
あ、おたく日本じゃないの?それとも全国規模での管理会社や大家の事情通?
74. 匿名処理班
昔話ですが、
夜逃げした男の上司が取引先に謝って歩いてて気の毒だったよ。
仕事バックれて妻の出産費用も踏み倒したそう。
引越し業者が言ってたけど、夜逃げする人は遠くには行かないって。
確かにその夜逃げ男は、その後何度か市内で見た。
75. 匿名処理班
逃げ得は許してはならない
76. 匿名処理班
歩行者の邪魔になるじゃないかーとかなんとか言って大家が非難されそう日本だと
77. 匿名処理班
>>17
ゴミ屋敷にするのは《セルフネグレクト》の場合もあるらしい。
回りの助けが必要な場合もあるのかも。
78. 匿名処理班
新しい大家さん可哀想と思ったけど
こんなのが住んでたら内装全取っ替えになっただろうし
外だけ+こいつら追い出す大義名分出来て結局は良かったんじゃないかと思ってしまうw
79. 匿名処理班
忘れ物を届けただけだし、家の中にばら撒かれなかっただけマシ