
image credit:twitter@@badores
トルコ・イスタンブールの薬局店に野良犬が入ってきた。その犬はお手をするように自分の足を上げた。餌が欲しかったわけではない。助けを求めに来たのだ。この薬局店を営む女性は、犬が大好きで、犬の保護活動を行っている。野良犬(地域犬)に餌をやったり、寝床を提供したりして親切に世話をしている。
困っている犬たちはここに来れば助けてくれることを知っているのだろう。この犬は、この薬局の女性なら足の痛みを治してくれると思ってやってきたのだ。その思い通り、女性は犬のケガをやさしく治療をしてくれた。
広告
薬局経営者で薬剤師の女性、長年にわたり野良犬をケア
イスタンブールで薬局を経営する薬剤師のバヌ・ジェンギズさんは、犬が大好きで、何年か前には野良犬だった一匹の犬を救助して、現在もペットして飼っている。バヌさんは、これまでにも長年多くの野良犬たちのケアをしてきた。餌をやるだけではなく、犬たちを癒す場所を提供し、可能な限り犬たちに飼い主を見つけた。
バヌさんの経営する薬局の店先には、野良犬たちが寛げるように犬用のベッドが敷かれている。バヌさんの思いやりに溢れたその場所は、幸せが薄い野良犬たちにとってのちょっとしたオアシスなのだ。
İstanbul’da patisi yaralanan sokak kopeği, gittiği eczanede yardım istedi. Yaralı kopeği tedavi eden Eczacı Banu Cengiz, "Yureklerinde insan sevgisi, hayvan sevgisi, doğan sevgisi olanlar kapısına gelen bu canlıya mudahale ederdi" dedi. pic.twitter.com/rYy7OoWq1j
— Vaziyet (@vaziyetcomtr) 2019年6月22日
肉球を怪我した一匹の野良犬、薬局に助けを求めてやってくる
そんなある日、バヌさんがいつものように出勤すると、一匹の犬が現れた。犬は、敷かれた犬用ベッドで寛ぐ様子も見せずに薬局のドアの前に立ち、バヌさんを見つめた。バヌさんが、犬に「どうしたの?」と声をかけ店内へ促すと、犬は近寄ってきた。
犬の肉球部分が少し切れて出血していることに気付いたバヌさんは、犬が手当てをしてほしくて自分に助けを求めているのだと知り、すぐに犬の傷口を消毒し、抗生剤を与え治療した。
バヌさんを信頼し、治療を任せる野良犬
治療を受けている間、犬は身動きせずにじっと座っていた。それは、バヌさんを完全に信用している姿のように見えた。治療後バヌさんが声をかけると、犬は感謝の気持ちを表すかのように、薬局の床に横になり、バヌさんにお腹を見せた。
バヌさんは、言葉をかけながら犬の頭やお腹を撫でてやり、犬がその後も寛ぎやすいようにと餌や水を与え、犬用ベッドを店の中へ置いて犬を休ませた。
Senin o kimden yardım isteyeceğini bilen aklına,guzelliğine,usluluğuna kurban olurum.patisi kanamış,eczaneye girip patisini uzattı,yarasını gosterdi bana. pic.twitter.com/MUYE9yFM6j
— Badores (@badores) 2019年6月20日
バヌさんの犬への優しさに称賛相次ぐ
6月20日にバヌさんのフェイスブックアカウントに投稿された動画は、ユーザーらの心を溶かし、バヌさんの犬への優しさについて多くの称賛の声が寄せられた。既にペットを飼っているバヌさんは、今回の一匹を含め行き場を失くした多くの犬を全て引き取ることは不可能だ。
しかし、犬たちのためにオアシスとなる場所を提供してあげることはできる。
バヌさんは、このように話している。
犬は人間の思いを感じることができます。助けを求める犬たちを私たちは救ってやる必要があるでしょう。トルコは猫だけでなく犬のこともきちんと面倒を見てくれる人も多いようだ。
私たちは、動物や自然を愛し、尊敬することを子供たちに教えて行かなければなりません。そうすれば、きっと世界はもっと美しくなるでしょう。
References:ndtvなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
日本だと、怒られるやつ
2. 匿名処理班
こういうとき尊いと言うのだろうか
3. 匿名処理班
本当に賢い子だなぁ
バヌさんも良き犬の理解者でとても善い人だ
4. 匿名処理班
おばちゃんがケガしてるところを見つけるのかと思ってたら
ワンコ自らがすっと前脚をおばちゃんに差し出してた
この人ならなんとかしてくれるって完全に認識してるのがすごすぎる
5. 匿名処理班
何時の間にか、犬も進化していました
私だけ置いてけぼりです
6. 匿名処理班
手当してくれると思われる人になるのは相当にすごいこといだよね
飼い犬でも飼い主に怪我を触られるの嫌がったりするのに
7. 匿名処理班
犬も人もすげえな
8. 匿名処理班
オススメの動物病院がありましたら教えてください。
犬です。
9. 匿名処理班
カットバンしてやりたいが張り替えに来るかわからんし
コロスキンとかサカムケアをつけてやるといいかもな
10. 匿名処理班
>犬の肉球部分が少し切れて出血していることに気付いたバヌさんは、犬が手当てをしてほしくて自分に助けを求めているのだと知り、すぐに犬の傷口を消毒し、抗生剤を与え治療した。
(犬)そんなことよりお腹が空いた
>治療を受けている間、犬は身動きせずにじっと座っていた。それは、バヌさんを完全に信用している姿のように見えた。
(犬)ご飯はまだなの?
>治療後バヌさんが声をかけると、犬は感謝の気持ちを表すかのように、薬局の床に横になり、バヌさんにお腹を見せた。
(犬)見て見て、お腹が空いてるのよ
11. 匿名処理班
>>8
賢い犬だなぁ
12. 匿名処理班
※8
賢い犬だなあ。
13. 匿名処理班
>>10
ここでは翻訳されてないけど、この薬剤師さんはまずご飯をあげてる。
それを食べようとしなかったのでおかしいと思ってよくよく見たら肉球を怪我してたって話。
14. 匿名処理班
>>4
多分、犬社会の中で口コミで広がってるはず。
あそこの人間に会いに行くと何故か痛いのが治るって笑
15. 匿名処理班
バヌさんは犬界のマザー・テレサや〜
16. 匿名処理班
口コミで広がって行ったんだろうね。
あそこに行けば怪我を見てくれるって。それを理解してるのが凄い。
17. 匿名処理班
この国では野良犬も生きる権利奪われて野良犬なんていなくなったから不思議な話に思う
18. 匿名処理班
動画を見てるとこの子は単なるケガの治療だけを求めてるんじゃなくて、むしろ人との愛情関係を主に欲しがってるみたいだ。近所に優しいおばちゃん(たち)がいてひとまず安心だけど、喜びや安らぎの多い犬生でありますように
19. 匿名処理班
※8
て言うよりも…
自宅から通えないと余り意味が無いと思うので、自宅近くの動物病院をリストアップして、大型掲示板のペットスレ辺りに行って『この病院の評判どう?』とか聞くのが良いんじゃない?又は地方話題の掲示板が有ったら、そこで聞くとか。全国区対象の掲示板で特定ショップの情報を集めようとしても、多分に限界が有ると思うよ?
20. 匿名処理班
※10
ネットで変な知識つけてないで、犬飼ってみるといいよ
21. 匿名処理班
トルコすげー
22. 匿名処理班
薬局に来たお客さんたちが、犬がいても全然動じないのもいいね。
23. 匿名処理班
医学的知識を持つ人が、犬猫に愛情を
注いでくれるのがうれしい。
ここまで犬に思いやりを持つ人だから、
ほんとうなら全員飼ってあげたいだろう。
そこを理性で押しとどまって、現状を維持している。
感情に溺れてしまうと多頭外崩壊になり、
動物は苦しみ、自分も破滅し、周囲も被害を受ける。
日本でも多発している。
24. 匿名処理班
>>17
日本には狂犬病予防法があるからね…
25. 匿名処理班
歴史を見てるとさ、
ある種の大雑把さや野蛮さがなくなったらその文化は死ぬんだよね
こういうの見てると色々考えるわ
26.
27. 匿名処理班
わかってるんだろうなぁすごい
28. 匿名処理班
>>17
野良があふれても社会と衝突をまねいてしまうよ
防疫や人への害や環境保全の点で
その狭間で保健所の人やボランティアが辛い思いをしている
今私達が犬を優しい目で見ていられるのも
彼らが害獣にならないよう、辛い思いをして戦っている人達がいるからだ
優しい記事に水さすようなコメしたくないけど
29. 匿名処理班
トルコ人とは仲良くできる気がする。
30. 匿名処理班
「人」と言う字はヒトとイヌとが支えあった形をしている・・・よね?
31. 匿名処理班
心優しい人に幸いあれ
32. 匿名処理班
動物も自然も愛せるトルコ人って尊敬。あの辺の国とかに偏見を持っていたけど。。
33. 匿名処理班
※19
コピペのネタだよ…
34. 匿名処理班
※28 うまく表現できなかったことを的確に書いてくれて、ありがとう!
35. 匿名処理班
※19
8は2chのネタです
36. 匿名処理班
優しい世界に幸あれ
37. 匿名処理班
ワンダフル😀
38. 匿名処理班
野良犬でここまでの知能持ってるってえげつないな
自分から手差し出してるし、明らかにこの人を探してるし、建物自体も認識してるし、治療中も治療が終わったのも理解してるし、あげく感謝までしてる
マジで驚愕だわ
39. 匿名処理班
(カチャカチャ)トルコに移住するには、、っと(enter)
40. 匿名処理班
>>10
よく映像みてみなよ
まず先に餌出してもらってただろ
だけど餌には見向きもしないで前足をスッと差し出してるじゃん
バヌさんはそれでも最初は怪我に気付かないで掴んだ餌を犬の鼻先にかざしたりしてる
それでもお行儀よく座って前足を差し出してる
41. 匿名処理班
>>17
おかげで狂犬病が日本から無くなったから良いじゃん。
42. 匿名処理班
※17
狂犬病が致死率100%だってことは知らないの?
あなたが思うよりずっと怖い病気なんだよ
43. 匿名処理班
イスラム教的に犬は不浄の生き物のはずだが、イスラム教が多いトルコではどうなんだろう
44.
45. 匿名処理班
小学校の保健室を思い出す空気感 優しい世界だ〜
46. 匿名処理班
そして徐々に色々な事が無料サービス当たり前で費用を請求すると悪と見なされる
47. 匿名処理班
※10
ワンコのほうが頭が良い・・・?
48. 匿名処理班
犬康保険に加入してるから問題ない🏥🐕
49. 匿名処理班
流石はトルコ
猫だけじゃなく犬にも日本にも優しい
50. 匿名処理班
具合が悪くなると自分で動物病院行く犬をなにかで見たことあるよ
51. 匿名処理班
※9 バンドエイドや包帯などは犬が食べてしまってキケン。塗り薬や抗生物質だねー。
52. 匿名処理班
病気の人もいる薬局で野良犬出入り自由って衛生上どうなの
53. 匿名処理班
イスラム教は犬を穢れた動物として扱うけど イスラム教徒の多くてもトルコは特別なのかな?
54. 匿名処理班
犬コミは凄いなあ
自分もこんなことしてみたい
55. 匿名処理班
>>1
日本限定かはわからないが、衛生面が〜
犬と人だと薬の量がが〜って言ってくる人達がいそう
56. 匿名処理班
※52
……というのが日本の価値観。
トルコにはトルコの価値観があって、それを決めるのは現地の方々。
或いは日本であっても、例えばペット連れ可な飲食店なんてのもあるけど、『そんなトコ、不衛生で入れない!』って人もいる訳で、もちろんトルコにも『野良犬が入って来る薬局なんて!』って感じる人もいると思う。
何が良い悪いではなく、少なくともその土地で許されているのなら、広い選択肢の中から自分に合うものを選べばいいだけだよ。
57. 匿名処理班
※10
評価ボタンにこんな仕組みあったのか
マイナス多くなるとフォント小さくなり、見にくい色になるとは
プラスはその反対なんだね
長くこのサイト見てるけど今更気付いたよ
58. 匿名処理班
>>50
動物のお医者さん?
59.
60. 匿名処理班
うちの犬は怪我をしたら病院に行けば治療をしてくれる と理解している。
行き付けの病院の犬たちもそう。
怖いからうなったりするけど、予防接種の重要性も理解している。
猫は感情の方が勝っちゃうから、重要性を分かっていても暴れる子が多いんだと思う。
人間と生きることを選んだ動物だから、治してもらうために治療されるさいの痛みを我慢することを覚えたんだろうね。賢!
61. 匿名処理班
何年か前イスタンブール観光に行ったけど、犬も猫も街や遺跡や観光地にほんとにたくさんいて、みんな優しい顔してくつろいでいたよ。
綺麗で健康的だった。
現地ガイドが言うには、いわゆる地域飼いの半野良らしくて、みんな予防接種とか受けてるらしいよ。
だから狂犬病が〜とか心配いらないって。
商店街のおっちゃんが犬にご飯やって、やっさしい顔してスマホで写真撮ってるのも目撃したので、みんな慣れてるんだとおもって犬の頭なでくり回したら、距離感違ったらしく、ウザがられてうなられたわ。猫も触らせて貰える程なついている訳では無かったわ。
トルコは99パーセントイスラム教徒らしいけど、宗教的に緩い国柄らしくて、髪見せてる普通ファッションの現地女性もたくさんいたし、目だけ出した黒ずくめの忍者隊みたいな人達ももちろん居たけど、なんか人生にトラブル起きてから慌てて信仰守り出す人も多いwって話しだったよ。
行って見て、聞いてみないとわからないもんだね。
62. .
米19
犬にそこまで求めるのも
63. .
看板犬も笑顔で迎えて2匹で尻尾フリフリしてるのがかわいい
64. 匿名処理班
※50
動物のお医者さんかな…カリンちゃんの話だっけ?
また読みなおしてこよ
65. 匿名処理班
>>52
ほら、、、来た。日本人感覚。
66. 匿名処理班
治療ってそれなりに面倒だったり(前足もちあげてるのもかなり苦痛なはず)
消毒薬が沁みたり、抗生物質は苦かったりするのに
大人しくしてるってすごい賢い、小学校中学年ぐらいの自制心がある。
怪我や病気のときは白装束のところにいくんだよって、ワンコ間でひろまってるね
トルコっていいところだなあ
67. 匿名処理班
65さんへ 待て待て まともな日本人ならその発想にはならんて
68. 匿名処理班
>>8
懐かしいコピペだなw
69. 匿名処理班
野良犬とは思えない。
穏やかで行儀良いし手入れもされてるように見える。
70. 匿名処理班
>>5
ちょっと二階堂のCMっぽい(笑)
71. 匿名処理班
>>17
あとちなみに野犬になってた日本犬の犬種はわりと凶暴らしい。