
image credit:HiRISE
ご存じ「スタートレック」は、人類がいまだ体験したことのない宇宙空間での悲喜こもごもを描いたSFシリーズだ。1966年の放送以来、テレビドラマから映画、アニメまでさまざまに展開されており、現在でも新作が作られ続けるなど根強い人気を誇っている。
そんな「スタートレック」のシンボル的マークといえば矢じりのような形をしたスターフリートなわけだけど、不思議なことに火星でそれそっくりの地形が発見されたようだ。
ただの偶然の一致なのだろうか・・・それとも火星にエンタープライズ号の乗組員がいるのかな?
探査機が火星に「スタートレック」のシンボルマークを発見
Star Trek Into Darkness Official Trailer 2
この珍しい地形は、NASAの探査機・MRO(マーズ・リコネイサンス・オービター)が火星の南半球にあるヘラス平原で発見したもの。
MROに搭載の高解像度カメラ・HiRISEを担当するアリゾナ大学の研究チームによると4月22日に撮影されたのだという。

image credit:HiRISE
確かにエンタープライズ号の乗組員の胸元についているマークにそっくりな形をしており、アリゾナ大学の研究チームもツイッターで、
冒険的な(エンタープライジング)みなさんは、この地形があの有名なロゴマークにめちゃそっくりなことを発見するに違いないとコメントしているほどだ。

image credit:photo by youtube
砂丘と溶岩と風により引き起こされた偶然の一致だった!
しかし、残念ながら火星にいる「スタートレック」のファンの仕業という可能性はほぼなく、砂丘と溶岩、そして風による偶然の一致なのだとか。噴火後に流れてきた溶岩が三日月形の砂丘に流れ込み、そこで固まってできた地形だと考えられるそうだ。
風がその上を吹いて砂を流した結果、「砂丘の足跡」とも呼ばれる地形が火星の表面に現れたとのこと。
それにしても本当にそっくりだね。偶然の一致とはいえ宇宙空間に「スタートレック」のシンボルマークって、なんだか夢があるな。
References:Boing boing / YouTube / Twitterなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
スタートリック
2. 匿名処理班
バルハン砂丘では?
3. 匿名処理班
巨大宇宙船が埋まってるんじゃないのか・・・。
4. 匿名処理班
また未来から来たのか・・・
でこのエピソードはいつ公開されるんだ
5. 匿名処理班
後の惑星連邦火星ユートピアプラニシア造船所である
6. 匿名処理班
おぉ!!まんまやん!!
・・・え・・自然現象なの?
そうなの・・・(がっかり
7. 匿名処理班
これに対してスター・ウォーズ派がどう出るか
8. 匿名処理班
もう火星は、なんでもありだな。
9. 匿名処理班
凄い。本当にそっくりで押してみたくなる
月に長寿と繁栄を🖖
10. 匿名処理班
※5
それだ!
11. 匿名処理班
スタートレックシリーズではこれまで何度もタイムトラベルに遭遇してるじゃねえか
一つぐらい時間パトロール委員会の見落としが有っても仕方ねえだろ
12. 匿名処理班
その上の方に何やらナスカの地上絵らしきものが見えんかぇ
13.
14. 匿名処理班
アンプジラにも似てる
15. 匿名処理班
これを思い出した
カーク船長の俳優による講演にて、
「自分の人生を持て。まったくあれはただのTV番組だ。自分のナリを見ろ。」
「僕が戯れにやった仕事で君達はすごい時間をムダにした」
「君達はいったいいくつだ? 自分に何をした? 君は30近い。女性とキスしたことは?」
心に響く講演だったはずだ。
16. 匿名処理班
反転させればナイキじゃないか
ちょっと太すぎ?
17. 匿名処理班
※15
有名だけど、もう少し言い方ってものがあるだろうって思った
夢を与える商売なんだしさ・・・
18. 匿名処理班
>>9
スポック🖖で出るんだなw
初めて知った!
19. 匿名処理班
MRO長生きだな。2005年8月打上だから14年目に入る。
20. 匿名処理班
近所の公園にもありそうだね
ナイキだと思った
21. 匿名処理班
MRO長生きだな。2005年8月打上だから14年目に入る。
22. 匿名処理班
大・中・小の三つあるがな。
この並びはオリオンの三つ星と一致している、と
ジョルジョが次のシーズンで言い始めるだろうw
23. .
まさか見つかるとは
24. 匿名処理班
なんだ、発見者はスコット・ウェアリングじゃなかったのかよw
25. 匿名処理班
ナイキ、真空波、この方向に進めの路面標示