
もともとは樹医である2人だが、最近ではすっかり猫のお助け隊としての生活が板についてしまったようだ。
そんな彼らの活動の様子を、写真と動画でご紹介するので、ぜひ見てもらえたら嬉しいんだな。
広告
2. シアトルのシューシャさん(1枚目)、絶妙のバランスで助けを待っていた
3. 泰然と待つビンボンさん(1枚目)と、待ちくたびれたご様子のルーさん(2枚目)
4. もうちょっと、もう少しで届くにゃ!
5. 写真撮ったら早く下ろしてにゃ(2枚目あり)
6. 遅いよ〜早く来てよ〜!(動画)
7. ん、ここ意外と居心地良かったよ!とナチョくん
8. カラスの巣で救援を待っていたロビさんはリピーター
9. 「早く来にゃいとこうよ!(2枚目)」とお怒りモードのポカホンタスさん
10. 万一猫が飛び降りてしまった場合に備え、地上にシートを広げて待つケースも。今回はそれが功を奏し、飛び降りたクインシーは無事に飼い主のもとへ帰ることができた
11. 5日間木の上で過ごしたパンダ(動画)
12. 時には他の動物に壊されたフクロウの巣を直し、巣から落ちたヒナを戻すミッションを依頼されることも。幸いにもこのヒナたちの親鳥は、人間の手助けを感謝してくれたようだ
13. 4日間同じ木の上で過ごしたポセイドンとプロメテウス、救助シーンで2匹一緒にパシャリ
14. たいていの猫は救助に行くと喜んでくれるんだけど、このエイプリルは「あら、あたくしここで結構ですのよ!」
15. 「遅いにゃ!」とお怒りのバスターは、2019年のキャノピーキャットレスキューのカレンダーに採用されることが決定したとのこと
トムさんとオットーさんのナイスガイズは、今日もきっと西海岸のどこかの木の上で、助けを求める猫たちのために頑張ってくれているに違いない。
同様の活動をしている団体は、全米及び世界各地で組織されていて、こちらのサイトでどこにどんな団体がいるのか確認することができるよ。
残念ながら日本から登録されている団体は今のところないのだけれど、もし海外にお住まいで、近所で助けを求めている猫を見つけたら、ぜひこのページを参照してみてほしい。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
どいつもこいつも「ニャー!!」って言ってるのうけるw
2. 匿名処理班
かわいそかわいい
3. 匿名処理班
鈍くさいおバカな猫だらけで草
4. 匿名処理班
自力で木から降りられる猫と降りられない猫の違いってなんだろう?
5. 匿名処理班
アニマルだかディスカバリーだかで見たがすげえ高い木に登って降りれなくなってるんだよなあ
それも1日2日とか降りれなくなってるとかあったな
6. 匿名処理班
猫は狩人の本能で高い所が好きというが
何日も下りて来られない程に怖い所まで登ってしまうのは、小さく進化し過ぎてしまったということなのかな?
7. 匿名処理班
俺が全力で助けてやるよ 待っててニャー
8. 匿名処理班
この間抜け共めが(笑
9. 匿名処理班
彼らは何故降りられない場所に登るのか。
屋内でもカーテンよじ登って上にも下にも行けなくて助け呼ぶし。
10. 匿名処理班
13の救助待ちの猫は「暢気に写真撮ってないで早く助けろー」と叫んでるみたい。
11. 匿名処理班
キャノピーキャットレスキューかと思ったらキャノピーキャットレスキューだった。
12. 匿名処理班
13の後ろの白猫ブチ切れてるw
13. 匿名処理班
この仕事いいな
14. 匿名処理班
牙、犬歯?(猫なのに?!)が覗くニャンコの
表情が好き。
15. 匿名処理班
猫ってそう言う生き物なのさ。
16. 匿名処理班
何故自分で降りられなくなるのに登るのか
17. 匿名処理班
自分で登ったのにキレ気味で「ニャー!」って言うよねw
18. 匿名処理班
リピーターに笑った
19. 匿名処理班
リピーター(笑)
20. 通りすがり
リピーターは何故学習しなかったのか?
21. 匿名処理班
感謝の気持ちが伝わってこねーな
22. 匿名処理班
手足をパラシュート代わりにして降りれないかな
23. 匿名処理班
13の
「写真撮ってないで早く助けて!!!ヽ(`Д´)ノ」
感がパない笑
24. 匿名処理班
ニャンコ達には悪いが笑ってしまった、
後退りが出来ないのから降りれなくなるのかな?
25. 匿名処理班
ネコの爪や足の形状が、登るに適し、降りるに適さないと聞いたことある。
犬やなんかに追いかけられて木に登って逃げたはいいけど、降りようとして失敗しては足場探してどんどんドツボにハマるっぽい。
26. 匿名処理班
安全と分かってからの足の速さときたら・・・
27. 匿名処理班
自分で登って自分で降りられなくなったくせに
助けてやっても感謝するどころか「遅いじゃにゃいか!」と逆切れww
だがそれがいい
28. 匿名処理班
俺も何度か助けたことあるけど
たいていガリンチョされて手が血だらけになるんだよなぁ
29. 匿名処理班
この人たちの番組大好きなんだけど、一気に観たいからDVDとか出してくれないかなー
どこかで配信してないかな?
もちろん日本語吹き替えのままで…
30. 匿名処理班
猫見てると、高所に登る時は爪を引っ掛けて駆け上るけど、降りる時は基本飛び降りだもんな
高所から飛び降りたら自重で怪我しちゃう大型のネコの方がその辺は慎重かもしれない
31. 匿名処理班
※6
人間が失敗するように動物だって種として得意な事でもうっかり失敗するんだよ
家畜やペットではない野生でもそれで命を落とす動物は少なくない
「猿も木から落ちる」って言うのは別に比喩じゃないのよ
32. 匿名処理班
ぬこ「そこに木があったから」
33. 匿名処理班
何故木に登るのか
「そこに木があるからニャ」
34. 匿名処理班
猫ってまったく勝手だよなー。(そこがスキ)
35. 匿名処理班
下僕よ今すぐ来なさい
36. 匿名処理班
うちの馬鹿猫は毎度の話だからなぁ…。
学習能力がないから降りられないどころか、布団の間に挟まって動けないとか同じ所でする。
37. 匿名処理班
可愛い 是非ともカレンダー欲しい
38. 匿名処理班
「ニャー!(さっさと助けろバカ野郎!)」
…下僕だから仕方ないね。
39. 匿名処理班
「ニャー!」の域を超えて「シャー!」になってそうな顔もちらほら。
行き場なくして困ってるとこに飼い主とは別のニンゲンが迫ってくる…と考えると内心ビビりながら威嚇をがんばる猫もいるのかな。
でも6.の動画の猫は甘えスリスリの準備運動してるし、いろいろ違いがあって楽しい。
40. 匿名処理班
うちネコ「にゃああああぁあぁぁぁぁぁ!(おい、早く助けろ!)」
登っていくボク「またかお前は!」
うちネコ「フンニュ(なんやここまで来れるんかい。ならもっと登ったろ)」
ボク「……」
41. 匿名処理班
みんなカワイイな〜(●^o^●)
42. 匿名処理班
ナントカと煙は高いところに登りたがる
(でも可愛い)
43. 匿名処理班
荒ぶるっぷりがすごくて笑える
44. 匿名処理班
たまに電線の高架塔に登りたくなるから、気持ちはわかるわ。
45. 匿名処理班
※16
其処に木が在るから。
46. 匿名処理班
※30 いやいや、10m以上のサボテンに登頂した
ボブキャットを見せてもらったのは確かここでだぞ。
サバンナでも高木にいるヒョウをライオンが登って
食べようとする。
ヒョウがほぼ天辺の枝先に行くと、諦める。
47. 匿名処理班
旅行から帰ってペットホテルに預けてた猫を迎えに行ったらこんな感じだった。それから預けるのやめた。その子はもういないけど。
48. 匿名処理班
もう、たまらんな、この猫猫猫猫族供。
49. 匿名処理班
救助プレイに誘ってるとしか思えないんだが
50. 匿名処理班
8枚目のロビさん、意外とそこ気に入ってない?w
51. 匿名処理班
エイプリルさんは完全にくつろいでるな
52. 匿名処理班
いつも思うけど
猫、なんとアホで自分勝手な生き物なのだ・・・(嫌いじゃない)
53. 匿名処理班
『ニャンパラリ』の
ニャンコ先生が必要だわ!
54. 匿名処理班
優しい世界だな