
ロシアの漁船で誤って網にかかってしまったトド。漁師たちもトドを捕獲するつもりはなかったのだが、これに納得がいかなかったのか、網を切ってトドを逃がそうとした瞬間、トドの猛反撃がはじまるのだ。
広告
WATCH Russian Fishermen Catch A Sea Lion by Accident Sea Lion Attacks Man And Dog Russia 1
たくさんの魚と一緒に網にかかってしまったトド。漁師たちはとりあえずこのトドを網から出すことにしたのだが、その作業の途中で大あばれ。




網にかかった漁獲物を奪ったり、漁具を破壊することから「海のギャング」とも呼ばれており、漁業関係者からは嫌遠される存在だ。
1990年代には生息数の減少が懸念され絶滅危惧種リストに入れられたが、その後個体数を伸ばし2013年にリストから除外された。アメリカやロシアでは現在も保護の対象とされている。日本では1994年以降は年あたり116頭の駆除頭数制限が設けられている。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
トドのつまり・・・おじいちゃん・・・!
2. 匿名処理班
野生動物の筋力は凄まじいものがあるねぇ
首振り一閃、おそロシア人がぶっ飛んでますがな
水をかけられ帰っていくのもご愛敬。
3. 匿名処理班
この個体、体重はともかく全長はそんな人間と変わらないのにパワー圧倒的だな……
4. 匿名処理班
こいつらメッチャやばいやつですよw
トド撃ち用のライフルつったら対物ライフルの一歩手前だし、
昔は自衛隊が駆除に出動したこともあるくらい。
直接駆除する場合は12.7mmのM2機関銃で射撃、
ときには戦闘機の機銃でねぐらの岩場を地上掃射して、
その場所一帯から追い出すなんてこともやってたみたい
5. 匿名処理班
昔は自衛隊が機関銃掃射で駆除してたんだよな〜
6. 匿名処理班
30秒辺りで考えも無しに魚投げつけてるアホのせいで
ワンちゃんが被害にあってるやんけ!
ちゃんと映ってないけど完全に噛まれてるし
その後も出てこないけども無事だといいな・・・
7. 匿名処理班
昔は自衛隊が出動して退治してたカイジュウ
(本当)
8. 匿名処理班
色艶が煮卵っぽい・・・
9. 匿名処理班
駆除に自衛隊が出動していたなんて、さすが海獣www
10. 匿名処理班
トド水しぶきドドド
11. 匿名処理班
生き場所に海(水中)を選んだ
クマとかイタチの仲間だからね。
12. 匿名処理班
自衛隊出動って、ゴジラ並みじゃん
根室沖にトド上陸!
13.
14. 匿名処理班
クジラとおんなじでかわいそうとか言って殺処分NGにしてたら増えまくって漁業被害がすごいらしいな
15. 匿名処理班
※3
よく見ると体長が人間の2倍ぐらいあるで。
16. 匿名処理班
犬は大丈夫だったのだろうか
17. 匿名処理班
トドドドドドドド
18. 匿名処理班
トドカレーの元にしたい気分だ
19. 匿名処理班
電気溶接の電流最大にしてから竹の棒に溶接コード括り付けて押し付けてやるとイチコロだぞ!
トロール船乗っとた時
良くやっておった。
かじられたら大変やからの、
20. 匿名処理班
>>15
船乗りだがケツかじられて大怪我した奴が居るぞ。
21. 匿名処理班
トド猟用の弾は事実上、日本で民間人が使用許可される最大の代物で、使用できるようになるまで約20年(散弾10年でライフル許可、そこから10年。特別な許可があれば早まる)かかるものだから、自衛隊に要請しないとどうしようもなかった。
や野党、国民じゃない市民団体のせいで自衛隊要請ができなくなったから、ドド猟師の負担が増えてる。
22. 匿名処理班
これは数年前のかなり有名な動画ですがSea Lionだからアシカだと思ってました
トドだったんですか?
23. 匿名処理班
鳥羽水族館もいいけど、おなじ三重県の二見シーパラダイスはお外にトドの水槽があって無料で見れるぞ!そして中はゆるーい感じでセイウチくんやコツメカワウソと触れ合える。サカタザメさんもいるし。ただしイルカは人をこバカにした目で眺めてくる・・・
24. 匿名処理班
トドなんてよく持ち上がったなと思ったら
なんか種類違う
でかいアシカ?
でかい犬かな
25. 匿名処理班
>>7
全金属製の飛行機どころか軽車両もバラバラにする40mm対空機関砲持ち出してこなければならなかったぐらい防御力があるカイジュウ
26. 匿名処理班
M2はM2でも、4連装のミートチョッパー(牽引式)使ってたぞ、と割とどうでもいい追加。記録写真でたまげたわ。
27.
28. 匿名処理班
大かいじゅうトドが現れた!
29. 匿名処理班
噛まれた漁師さんとわんちゃん大丈夫だったのだろうか
30.
31. 匿名処理班
トド猛りすぎ。こぇー(´д`|||)襲われた人と犬さん大丈夫だったろうか、、、
32. 匿名処理班
水族館で曲芸だけ見た子供にはわからないだろうがトドもアシカもセイウチもれっきとした肉食猛獣でペンギンや他種のアザラシまで捕食もするから、犬程度は容易に食われるぞ
33. 匿名処理班
ワンちゃんは戦闘タイプじゃないし、お年な感じ。
うっかりそばに近づいてって、たぶん噛まれている。
でも人間よりは素早いから、ケガは軽いのでは。
34. 匿名処理班
※1
そのトドは魚のボラ
35. 匿名処理班
※6
今日の阿呆発見。ありゃ犬けしかけたりするためじゃなく誘導や追い払うためだし犬は明らかにやべーやつが出たから自主的に止めに行った。圧倒的にでかいのにいい子だよ犬
36. 匿名処理班
りょうしの みずでっぽう!
こうかは ばつぐんだ!
37. 匿名処理班
ものすごい力だ…
38.
39. 匿名処理班
人間がオモチャみたいにポ〜イされてて笑った 強すぎ
40. 匿名処理班
危うくトドめを刺されるところだったね
41. 匿名処理班
塩田剛三先生の合気を彷彿させますわ
42. 匿名処理班
可哀想…。人間が捕獲していい理由なんてないのに。
43. 匿名処理班
子供なのか?もっと怪獣感のある巨大さがないような。
44. 匿名処理班
昔、読んだ本にトドの口は虎と同じようなもん。なめてかかったら人間なんてひとたまりもないって書いてあったよ...
45. 匿名処理班
サドなトドだ
46. 匿名処理班
これは雌?まだ小さいほうではないか?食っても臭いし逃がすよりないですね
47. 匿名処理班
※35
只々怒りを買っただけの無駄な行為を肯定してるアホw
それに誰がけしかけてるて言うてんねん
犬もおっぱらうどころか珍しい物がいるて只見に行ってるだけやんけw
48.