
人間にとっては理解不能な猫ロジックに従っているらしいが、あまりにもタイミングが良すぎたり、嫌がらせをしているとしか思えないことがある。
最近の研究で、猫は人間がつけた自分の名前をちゃんと聞き分けてることがわかったそうだが、分かっているけど返事するかどうかは気分次第ということもわかった。
てことは猫って何でもお見通し、やはりワザとやってるのか?
もしかして猫ってすごい知能が高い生き物なんじゃないの?
ここでは猫アルアルともいうべき、絶対ワザととしか思えない猫の所業がわかる画像を見ていくことにしよう。
広告

image credit:imgur
2. 大枚はたいて買った猫用ベッドよりもダンボールを好む猫あるある

image credit:reddit
3. 乗るなよ、植木には絶対乗るなよ!って言ってるのに・・・既に前科2鉢の見知らぬ猫。3つ目がやられる前に職質かけとく?

image credit:reddit
4. ブラインドがじがじはやめてっていったのに、やめてくれなかった。なので人間が折れることに。宿敵ブラインドとの戦いに決着をつけた。

image credit:reddit
5. やめて〜それだけは落とさないで〜っていうモノを必ずヒット'Well what did you expect Karen?'
6. キャットタワーなんていらぬ。年季の入った段ボールにたたずむ猫。与えたものは欲しがらない。与えたくないものを欲しがる。それが猫クオリティ。

image credit:reddit
7. キーボードに乗っかって怒っていた時期がなつかしい。今じゃモニターの方だよ!

image credit:imgur
8. 作業しているときに限って!
Cat "helps" owner
9. なあ、トイレのスリッパに恨みでもあるんか…?


image credit:reddit
11. 飼い主が険しい顔で見てた請求書をきっちり始末する優秀な猫ズ。良かれと思って?
12. 今つきあってる彼の愛猫。パンツ用の引き出しに住んでるらしい

image credit:reddit
13. 捨てたはずの古いブラ(授乳用)をお客にさらすって楽しいかそれ

image credit:reddit
14.8年間大切に使っていた椅子。絶対にガシガシしないでってお願いした結果、わずか3カ月でこうなりました。

image credit:reddit
15. 要するに猫は小悪魔。異論は認める
/written by D/ edited by parumoCats are h*ckn assholes. Don’t let anyone tell you differently. pic.twitter.com/1iXLIuORVs
— anna ☀️ (@Half_Freckles) 2019年2月17日
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
カメラ目線の子の「ん?なんだよ」とでも言いたげな顔が本当吹く
2. 匿名処理班
2の目がいい
3.
4. 匿名処理班
ずばり
確信犯
5. 匿名処理班
何を落とせば被害甚大かをよく理解しているようで・・・やっぱ猫は天才ってはっきり分かんだね
6. 匿名処理班
段ボール年季入りすぎw
7. 匿名処理班
モチロン知っててやってる。そして困った下僕を見てそれでも怒らない事に満足する
8. 匿名処理班
とろっとろのチョコレートが入ってるパンを割った瞬間に後ろ足を入れたりな
9. 匿名処理班
人間の「あ――( ;∀;)っ」が猫ロジックと相反するのが魅力でもある=下僕(ФωФ)仕方ないのよ。一枚目の猫トイレに歯ブラシは精神的ダメージくるな(´д`|||)
10. 匿名処理班
嫌がらせじゃないだろ。皆わかってるくせにW
11. 匿名処理班
高級な寝床よりダンボールに入りたがるのはメリ込むレベルでガチ&ほんと
12. 匿名処理班
最初の黒猫の目力が凄いね
「あーそうだよ、だからどうした」
って目だねw
13. 匿名処理班
だって猫だもん
14. 匿名処理班
でも人間は敢えて止めません
良いネタができたからです
15. 匿名処理班
「お前の気を引くためなら何でもする」
16. 匿名処理班
キーボードじゃなくてディスプレイに乗る猫は初めて見た笑笑
17.
18. 匿名処理班
ネコだから仕方がない。旦那なら許さない。
19. 匿名処理班
うちの子猫(8ヶ月)は、犬が届かないところに置いてあった犬のペットフードケースをわざわざ落とし、犬にご馳走するというサービスを行いました。現行犯で見てないけど、たぶん蓋も開けた模様。猫なら前足使って開けられるはず。
あと5食分ぐらいあったのがすべてなくなってた。最近、犬が太り気味だから、ダイエットに一週間ぐらいちょい少なめの量をあげてたのに、すっかり台無し。
20. 匿名処理班
最後 「stop!stop!」と言いながら動じず撮影してる飼い主。本当は落としてもらいたいということ。
21. 匿名処理班
チョコに足突っ込むのと言いやっぱり悪魔じゃないか!
22. 匿名処理班
>もしかして猫ってすごい知能が高い生き物なんじゃないの?
知能が高いかどうかは知らんが、少なくても飼い主を独り占めしたい!と思う時は有るみたいね。(でも常に…という訳でもないみたいだ?)ここら辺のサジ加減は良く判らんのだが、ネコによっての個性も結構と感じる。反対に余りに注目し過ぎると『放っておいてよ!』状態になる事も有る。本当にネコ様は判らんわ。判らん所が魅力なんだけど。
23. 匿名処理班
8みたいに、あえての妨害してるときってすんごく居づらい場所でも「ここが快適だからいるんですけど何か?」って感じで全力で寛いでみせるよね
それが余計に可愛くて結局奴隷に甘んじてしまう
24. 匿名処理班
キーボードは多いけどモニターは珍しいw
25. 匿名処理班
最後のは水飲みたかったんじゃないかな
26. 匿名処理班
軍艦のプラモの艦橋をガジガジされたが、心配するのはネコの口の中に傷がないか。
偉いと思う。
27. 匿名処理班
猫なら許す。
28.
29. 匿名処理班
ひいきが過ぎるよ
30. 匿名処理班
うちの猫がよくやったのは、
テーブルで雑誌を読んでいるときに前を横切り、
雑誌の上を通過するときに、突然毛づくろいを始める。
終わるまでお待ちしてたら、終わったと思ったらそのまま雑誌の上で横になる。
絶対わざと。
31. 匿名処理班
最後のはお水が飲みたかったのね
じゃあこうするしかないね、仕方ないねw
32. 匿名処理班
洗濯物をたたんでタンスに
しまおうとすると、
スルっと自分が引き出しに収まる。
させるか!と素早く閉めようとすると、
手を挟んでしまいそうでコワイ。
結局、「あ〜〜〜」とか言いつつ
手動ダッコ退避。(楽しい。)
33. 匿名処理班
ご褒美です!ご褒美です!!
34. 匿名処理班
テレビの上乗ってしっぽ垂らしてくるとかよくあったなぁ
35. 匿名処理班
14番はいづれかけがえのない思い出の椅子になるんだろうな
36. 匿名処理班
11、これでシュレッダーいらないね!(ポジティブ)
37. 匿名処理班
ねこーっ!!
許さざるをえない、、、
38. 匿名処理班
世界共通でお猫様なんだねー
39. 匿名処理班
死んだ猫が死の間際苦しんでたから、死後も苦しい思いをしてないかと気にしてた飼い主が。
霊視してもらう機会にそのことを訊ねたら
「苦しんでませんね、飼い主さんに感謝してます。程よく放置してくれてたことに。
こう言ってます 「よく尽くしてくれたな、礼を言う」って。」
霊視した人に質問したけど、本当に気位の高い態度と言い回しでしたよw
と言われてなんか納得。だから、この手の行為も計画的犯行で偶然ではないなと。
40. 匿名処理班
8の猫。
こんなにリラックスされたら背中からどかせないじゃないか!
41. 匿名処理班
>>26
ヨシヨシ良い子だ
42. 匿名処理班
1の画と被るかな?
ウチは仏壇の写真や飾りを倒したので流石に叱ったら、次の日 母と私の歯ブラシを2本とも放り投げられました。後にも先にもこの時だけのエピソ。
43. 匿名処理班
叱らず撮りに走っちゃってる時点で人間の敗けw
44. 匿名処理班
多分、ネコとしては人間の様子見てより大きいリアクション取れることをやってるんじゃないかと思った。
なのでそれだけはやめてー!と叫ばれたらやる、と。
45. 匿名処理班
自分に関心が向いていないとイライラするのかな。
46. 匿名処理班
哺乳類なら群れの中のルールってしつけでわかると思うけど
叩けばよくない?
47. 匿名処理班
3の猫と植木鉢…
うちはオキザリスの植木鉢に野良子猫が4匹載ってた
そんなに座り心地がいいのか!と思ったよw
48. 匿名処理班
※46 動物に躾と称して直ぐ暴力に頼るの良くないよ
49. 匿名処理班
※48
猫の飼育指南書に「叩くな・怒鳴るな!」って書いてあったから猫の前で、
『怒りの日 (ヴェルディレクイエム版)』を歌い上げたら、
変な顔されて2週間位「イイコイイコ」させてくれなくなった。
50.
51. 匿名処理班
46さんは叩かれて育ったんだろうか…
今時犬猫に関わらずどんな動物でも叩くのは無意味と考えられているんだが。
52. 匿名処理班
ねこのそんなとこが好きだったけど最近そういうところが嫌いになってきた
53. 匿名処理班
ニャンコだって叱られたら反省することもあるんだよ、
母の実家にいたのは親戚が集まった時、テーブルの上の刺身をかっさらったけど、叔父に怒られたら、次の日お詫びにネズミを持って来た。
54. 匿名処理班
下僕にはなりたくないから、猫カフェで触れ合うくらいで良いや
55. 匿名処理班
8と同じく、立ち膝のふくらはぎの上に座るのもあるあるだよね。
56. 匿名処理班
5番のスマホ落とす猫の顔がムカつくwwwwww
57. 匿名処理班
13番ヤケに爪がカラフルに見えるのだがマニキュア?
58. 匿名処理班
※57
海外でねこの引っかき傷防止に爪にかぶせるキャップみたいなのを見たことあるから
それじゃないかなあ
59. 匿名処理班
うちの母は自分の子に困った行動されるとイライラしてたけど、私は猫にどんな困った行動されても1ミリたりともイライラしない。我が子のほうが可愛さ上じゃないのかな? 何でこんなにも怒る気持ちにならないで、むしろ微笑んでしまうのか。不思議。
60. 匿名処理班
うちの猫はいたずらをあまりしないが、私が寝ていると顔の上に乗ってくるのが困る、夏場も構わず乗ってくるからそれが大変。私が家にいる時は、基本私の部屋から出ないで過ごすため、他の家族からは文句が出ないから理解されない。冬場に上着のフードの中に入っている事(子猫の時)に気づかず会社に行った時は焦ったが、同僚や上司が猫好きで助かった。
61. 匿名処理班
オレが高校生の時の同級生は、折角金を溜めて買ったリモコンのヘリコプターを、試しに部屋で飛ばしたら、タンスの上にいたネコに飛び疲れて、1分でパーになったらしい。
62. 匿名処理班
>>46
猫は群れない(笑)
63. 匿名処理班
元々群れじゃなくて単独で生活する生き物だから自分本位なのも仕方ない…と思うけど自分には耐えられないだろうから写真見て可愛いね〜って思うくらいが調度いいな
64. 匿名処理班
わざとやって飼い主の反応を楽しんでるよ
それが猫
65. 匿名処理班
>>26
あと誤嚥ね。あなたきっといい飼い主。
66. 匿名処理班
13なんて、良くそれ見つけて持って来たな!とむしろ感心する。
67. 匿名処理班
ネコと和解せよ
68. 匿名処理班
>>47
キュン死しそう!