赤ちゃんの子守をしている犬は、どんな赤子も大満足、大人だってこれをやられりゃイチコロなんだぜの必殺技を取得したようだ。
それは、滑らかにじゅうたんの上を滑りながらのスライディングキッス!
一瞬何が起きたのかわからないくらいのクイックさも重要なポイントなのである。
赤ちゃんのそばで子守体制を敷いていた犬
突如どこかに消えたかとおもえば、すーっと顔から登場
赤ちゃんの顔に近づいてきた
そしてチュっと
スライディングキッス!
赤ちゃんも一瞬何が起きたかわからない状態だが
おもわず笑顔を浮かべたようだ。
この犬できる・・・
とは言え、人間にこの必殺技を使いこなすのは難しそうだが、さりげないキスは最高のスキンシップと愛情表現であることは間違いないだろう。
あわせて読みたい
好きすぎて止まらない!撮影中でも相棒の警察官にキスすることをやめなかった犬(アメリカ)
屋根に上って降りられなくなくなった犬、消防士に助けられやさしくキスをする(アメリカ)
ライオン・ザ・ジェントルマン!犬の前足をやさしく持ち上げそこにキスをするホワイトライオンの紳士っぷりったら
これは完全にキレてますね。飼い主にキスされまくる犬の表情がそのすべてを物語る。
鯉に恋する犬のキスがあまりにもロマンティックだったからコラ職人がんばる
コメント
1. 匿名処理班
予想外の再登場だった(笑)
2. 匿名処理班
チュじゃなくてペロッ
3. 匿名処理班
怖がらせないように
仰向けスライドしたんだね
4. 匿名処理班
さすが、わんこです。キス得意なんですよね(*´∇`*)隙あらばキスしまくります。
5. 匿名処理班
犬の「空気読み」テク
ネコの「可愛がられ」テク
犬も猫もそれぞれ極めてるw
これも「進化」プロセスなんだろうね。空気を読んで可愛がられる犬と猫が人間に重宝され子孫を残し繁栄していく。そうでないものは淘汰されていく。1000年後あたりの犬と猫どうなってるんだろうか。物凄い事になってそう(犬はもっとハッキリとしたギャグを言って(吠えて)笑いを取り、一方猫はパンダ模様になってるかもw)
6. 匿名処理班
ペロリしてるね。逆さまに接近してるとこからみると、赤ちゃんのやわ肌がでっかいビーチクに見えたのかも知れない。いや、分からないよ。犬のやることだから分からないけど、してるねペロリ。
7. 匿名処理班
フローリングの床かと思ったら絨毯とは
8. 匿名処理班
キャッキャうふふ
9. 匿名処理班
かわいいなあ。
赤ちゃんも全く嫌がっていないどころか
喜んでるw
10. 匿名処理班
私にも一つ頼む
11. 匿名処理班
スヌーピーの技をリアルで会得してる!
12.
13. 匿名処理班
ただしイケワンに限る
14. 匿名処理班
あまり動物の腹見せは喧嘩や受け身のポーズでもあり挑発の意味も持つ
服従や従順さを示す態度でもあるが
群れのヒエラルキーを大切にする犬が赤子に恭順を示すかどうかは、、
15. 匿名処理班
犬の世話も大変なことあるんだけど、ワンオペ育児の時に子供がぐずり始めて「ああ、また!」てなる度に犬がペロンチョするとフニャフニャ言いながら大人しくなるんで何度も助けられたよ。そんな犬も11歳...小学生男児相手にたまにこっちに逃げてくるけどまだ長生きしてほしい。この子らもずっと仲良く過ごせるといいね。
16. 匿名処理班
犬種が何か知らんが熊みたいに見えるな
17. 匿名処理班
「犬・猫」と人間の関係ってもはや「共生関係」の域に達してる
仮に火星に移住ってことになった場合、「ほっこり感」を与えてもらうため「犬・猫」の分の貴重な食料を確保(現地生産?)してでも彼らと「共生」すると思う
18. 匿名処理班
※14
確かに犬の腹見せは誤魔化しの意味を持つこともあるよ
しかし、赤ちゃんに危険が及ぶかは飼い主の躾け次第で、動画を見る限り大丈夫だと思うよ
19. 匿名処理班
OK ちょっと街中で真似してみる!
20. 匿名処理班
※19
犬のおまわりさん、こっちです
21. 匿名処理班
チッ!羨ましい奴め
22. 匿名処理班
トーピードッグ(犬魚雷)