いわゆる雪合戦の時に使う雪玉を作るための型なんだけど、アヒル型もあるようで、型に雪を入れぎゅっと押すとアヒル型の雪玉が大量生産できちゃう。
これでは雪合戦ではかわいくて投げられないので、やみくもにアヒルを大量に生み出すだけのお仕事をひたすら続けていたくなるな。
雪を型に入れたらぎゅっと固めたらOK
取り出すとアヒル型の雪玉ができちっち!
この動画は
Redditで見ることができるが、別の動画もYOUTUBEにあった。
Testing out Duck Maker
尚このアヒル型スノーボールメーカーは日本の
Amazonで購入することができる。209円(送料70円)
まだ雪が残る地域の人なら遊べるかな?
あわせて読みたい
雪合戦がはかどるぞぅ。アメリカでカチンコチンの雪玉自動販売機が登場
雪だるま?手伝うワン!雪玉コロコロを熱心に手伝う犬
ロシアがアップをはじめたようです。雪合戦に本気だす?シベリアの海岸に並ぶ無数の雪玉の正体は?
雪の玉みたいにまん丸なドイツ伝統のお菓子「シュネーバル」の作り方【ネトメシ】
雪玉じゃないよ、雪見大福でもないよ。雪と同化するホッキョクウサギのまんまる画像(動画あり)
コメント
1. 匿名処理班
子供のころに欲しかったヤーツ
何か悔しいwww
2. 匿名処理班
いいなこれ
壁に全力でぶん投げてぇ
3. 匿名処理班
千年後に、遺跡からコレが発掘されたとして、
千年後の考古学者たちは、コレを何だと推定するのだろうか。
4. 匿名処理班
ちょっと欲しい
5. 匿名処理班
ここまでくだらなくて惹かれるおもちゃも珍しいよw
6. 匿名処理班
かわいいw
7.
8. 匿名処理班
アヒルだけでなくハシビロコウやヒヨコとかバリエーション増やせそう。
9. 匿名処理班
雪、降らねぇ、、、
10. 匿名処理班
おにぎり作りたい
11. 匿名処理班
欲しいと思ったけど自分の住んでいる地域はそもそも雪が降らなかった
12. 匿名処理班
ひたすらアヒルちゃんを作るだけの簡単なお仕事です。
13. 匿名処理班
ほしいけど来年まで使えないなぁ
14. 匿名処理班
たくさん作ってマンションの隅とかに並べたい。
壊されてもいいし、喜んで貰ってほっとけば消えるしね。
15. 匿名処理班
お値打ちだし雪が降る地域なら楽しめそうだなあ
アヒルちゃん以外のバリエーションもあるといいね
16. 匿名処理班
おにぎり用で犬や猫の型を思い出した
アヒル型とても可愛いのでおにぎり用の小さいのが欲しい
17. 匿名処理班
いわゆる は必要ないだろ
18. 匿名処理班
この手の圧力を加える系のグッズは気軽にバキッといっちゃうんだよなぁ
ハンドジューサーを何度壊したことか・・・
19. 匿名処理班
一緒に見てた娘の目が輝いてるわ
20. 匿名処理班
かき氷機と一緒に買いたいですヾ(´'ω'`)ノ゙
21. 匿名処理班
欲しいなーと思ってamazon覗いたら他に雪ダルマと手榴弾型もあった…
でもアヒル型がええなー、チビと一緒に雪降ったらひたすらコレ作って塀に並べたい。
22. 匿名処理班
雪積もるほど降らない地域なんだけど一回やってみたいなぁ。
いっぱい作って並べたい。
23. 匿名処理班
お安いからたくさん買って、「ふりむくアヒル」「ついばむアヒル」とかに改造して遊びたい。
24. 匿名処理班
流体力学研究所
25. 匿名処理班
実はな、これつこうて博多原産の東京土産の銘菓を作っとんねん、秘密やぞ
26. 匿名処理班
※12
未経験者の方も大歓迎!先輩がイチから教えます。
27. 匿名処理班
>>22
同じくw
数年に一度くらい数cm積もる程度なんだけど、これ欲しいw
近所の子供集めて大量生産したいw
28. 匿名処理班
夏になったら海で砂アヒル作ればいい
29. 匿名処理班
>>14
そうそう
ただのボール型より何かほっこりするし、別に壊されても解けても構わないっていう平和な感じが良い
30. 匿名処理班
>>2
屑乙
31. 匿名処理班
>>3
拷問器具の一種とか言いそう
32. 匿名処理班
ほとんど雪が積もらない地域だけど、
いつか来るかもしれない大雪に備えて買っておきたいw
雪が積もったら、朝早く起きて子供らの集合場所にいっぱい並べておくんだ
33. 匿名処理班
安っ
34. 匿名処理班
※2 お、キミは自分の中の怒りに気付いてる。
いいねー!
35. 匿名処理班
いいじゃんこれ!!
家の塀や玄関へ誘導するように並んでたらめっちゃ癒されるじゃん
36. 匿名処理班
沖縄在住だけどほしいぞ
37. 匿名処理班
北海道なら5月まで油断は出来ないな
38. 匿名処理班
そうか そういや うちに鯛焼きの型があるや
39. 匿名処理班
※38
うちは たこ焼き器ならある
40. 匿名処理班
※10
眼と体の模様を付けて具は真っ赤な梅干や辛子明太あたりがいいな、そしてそれを透明なフィルムでラッピングして、首に紐を括って持ち運びしやすくするのがいいな。