
image credit:reddit
フライドチキンと並んでケンタッキー(KFC)が押しがちなのが、カーネルおじさんこと創業者のカーネル・サンダースである。これまでにもカーネルおじさんの恋愛小説(関連記事)やカーネルおじさんとキスできる枕カバー(関連記事)などエッジのきいたアイテムが登場してきたが、これまたスゴイのが誕生していたようだ。
まるでカーネルおじさんの皮をはいでなめして敷物にしたかのようなカーネルおじさんの敷物である。
クマやトラの毛皮を使った敷物というのはテレビや映画の中で見たことがあるけれどカーネルおじさんの敷物とは・・・しかもこれ、もらえるんだぜ?
ケンタッキーがスペシャルなバレンタインデー企画を実施
アメリカのケンタッキーはバレンタインデーを祝おうと、海外掲示板のredditでスペシャル企画を実施した。カーネルおじさんの頭部と手、明らかにビジネスシューズを履いた足が付いた敷物の画像をかっこよく、そしておもしろくコラージュするというものである。
優勝者にはカーネルおじさんの敷物とフライドチキンの着ぐるみ、好きなストリーミングサービスで使える約1万8000円分のギフトカード、一年間毎月使える約7000円分のKFCギフトカード2人分という豪華賞品が用意された。

image credit:reddit
カーネルおじさんの敷物の上でロマンチックなデートを
ってことで、カーネルおじさんの敷物が欲しかったのかどうなのか、redditユーザーは秀逸なコラージュを作り上げたようだ。その一部を見てみよう。1.
I can show you the world
2.
3.Colonel Sanders challenge
4.
5.Colonel Sully and Mike going on a KFC date
6.Easter Eggs of KFC
7.
8.The secret affair
9.Poultrified Rugsters
アメリカのケンタッキーの担当者は、
バレンタインデーにフライドチキンを食べるよりロマンチックなこととして思いつくのは・・・そうだね。カーネルおじさんのフェイクファーの敷物の上でフライドチキンを食べることかなとコメントしている。
残念ながらこの企画はアメリカに住む18歳以上を対象としたもので2月10日に締め切りとなっていた。
日本のケンタッキーはここまで攻めたプロモーションはしてこないよね。カーネルおじさんのファンの私としては、アグレッシブなヤツで攻めてほしいんだけども、よろしくお願いできないかしら。
敷物とは言わないから、カーネルおじさんの頭部がついたスマホカバーあたりなんとか・・・
References:reddit / The daily meal / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
日本でやると炎上しそう
2. 匿名処理班
公式が創始者を冒涜的に扱うのは企業としての姿勢を疑う
3. 匿名処理班
ラジコンにして空を飛ばす人が出てくる予感
4. 匿名処理班
※1 フライじゃないかな、ケンタッキーだけに。
5. 匿名処理班
マックに置こう
6. 匿名処理班
これは洗濯機入れると悲惨ですね
7. 匿名処理班
これが踏めぬとな?貴様、さては隠れカーネラーだな?
8. 匿名処理班
カーネルサンダースさんが可哀想に思えてだめだ
9.
10. 匿名処理班
これはちょっと悪ノリが過ぎるな
11. 匿名処理班
遊んでると
首がもげるパターンだ
12.
13. 匿名処理班
ゴメンでも面白いと思っちゃったし、アラジンのコラはインドの国旗が分からない歌が浮かんで、日米合作チャンポンのカオスを産んだよ。。
14. 匿名処理班
見た瞬間
気絶する自信がある
15. 匿名処理班
気持ち悪いなーもう
16. 匿名処理班
実在した人物、しかも創始者なわけだし
公式なんだ、趣味悪い
17. 匿名処理班
※16
日本人は冗談が分からないので、世界中で浮いてるよ。
18. 匿名処理班
道頓堀川にぷかぷかウクライナ
19. 匿名処理班
「狂気を感じる」という言葉がパッと見すぐ頭に浮かんだのはこれが初めてだ。
おそらく公式の一枚目と二枚目が十分過ぎるくらい衝撃的だから、正直コラは蛇足感がある
20. 匿名処理班
大佐を踏むのは恐れ多い。
21. 匿名処理班
ひとりがさみしい時もカーネルおじさんが包んで支えてくれる、って思えばアリな気がしてきた。
22. 匿名処理班
やだこわい
23. 匿名処理班
アニメだと車に轢かれた人がこうなるみたいな……
いずれにしても怖っ
24. 匿名処理班
日本からも参加可だったらカーネルの頭をパヤオにすげ替えたコラ投稿してたな俺
25. 匿名処理班
※17
多くの日本人が不快に感じるのは、仏教的か儒教的か神道的か、それともマナーな面かしらないけれど、踏むということが基本的にタブーだからです。高貴なもの、他人の物はもとより、敷居や畳の縁や座布団すら踏むことをマナー違反としてなんとなく感覚的に抱いているからです。海外では踏むことがタブーではないことが驚くぐらいに。それを「ジョークだから」と反論するなら、外国でのタブーを日本人がやっても「ジョークだから」と反論していいことになりますが? 国際感覚とはき違えるのはどうかと。
26. 匿名処理班
ドナルドMAD動画全盛期ならもっと話題になってた
27. 匿名処理班
パルモ様、そういう意味でなら養命酒が素晴らしい物を次々と出しているじゃないですか。
28. 匿名処理班
なんか前にあった酷い出来の剥製たちを思い出した、あれらは動物だったけど
29. 匿名処理班
>>17
浮いていようがなんだろうが、こんなもんを「超ウケるんですけどww」とか言うようになったら大和魂は壊滅だ。悪趣味な異文化ジョークなぞ分からなくても結構‼
30. 匿名処理班
ロナルドの家に飾ってそうだな
31. 匿名処理班
ケンタッキーはカーネルおじさんをなんだと思ってるんだ
32. 匿名処理班
だから何で敷物なんだよw
ケンタッキーにおけるカーネル・サンダースのポジションがいつもながら訳わからないよ…
33. 匿名処理班
言うまでもなく、KFC系は食べない
34.
35. 匿名処理班
このリアルだけどプラスチックな硬い手を立てて体ふわっと波打たせて、
笑顔のままカツカツカツって追いかけてくるんだよ。
だめだ怖い想像しかできねぇ。
36. 匿名処理班
モズグス様!!
37. 匿名処理班
※25
海外ドラマ見てると平然とテーブルの上に座ってたりしてて最初は抵抗あったなぁ。
あるドラマ見てて「規律に厳しく頭の堅い優等生」キャラが当たり前のようにテーブルに座ったからそういうものなんだなと思うようになった。
38. 匿名処理班
※17
これが冗談のわかる日本人のコメントです
39. 匿名処理班
>>2
そうそうそんな感じで炎上しそう