
地面はもちろん、家の中ではじゅうたんや布団などを掘ったりなんかして、微笑ましい光景なのだが、このハスキー犬も穴掘りが大好きなようだ。
ここ掘れワンワンと結構がんばって穴を掘ったハスキー。
この後どうするかと思いきや・・・
Husky Doggo attempts to dig a hole
一心不乱に穴を掘り続けるハスキー。
私が子供の頃に飼っていた柴犬たちは、もっぱら穴を掘って食べ物を埋めていた。犬の祖先と言われているオオカミは、捕まえた獲物を掘った穴に入れて隠す習性があるので、その本能の名残なのかもしれないが、このハスキーも何か埋めるのか?っと思いきや・・・
自分埋めてないか?おい!

さすがハスキー先生。様々な遊びを考案してらっしゃる。
でもって満足したのかデローンちょ

次は何を見せてくれるのだろう?楽しみなのだ。
※追記(2019/02/14)コメント欄で黒柴ではないかという意見をたくさんいただきましたが、動画タイトルがハスキーとあったので、もしかしたら黒柴で名前がハスキーと言うのかもしれません。確認がとれないのでハスキーのままで掲載させていただきます。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
自分ちのイチローは
散歩中雪を掘り出し、何が出るか楽しみにしてたが
出てきたのは
みかんの皮 だった
2. 匿名処理班
俺も穴掘るだけでテンション上がりたいわw
3. 匿名処理班
この子黒柴かと思ってたけど、ハスキーだったのか。
どっちにしろカワイイ。
そして後で洗うのが大変。
4. 匿名処理班
前にネットニュースでハムスターがこんな動きをしてて、ストレスが原因だって言われてたのを思い出して、少しだけ不安...。
5. 匿名処理班
こんなんわろてまうやろ!
6. 匿名処理班
うちの犬は暑いと砂掘って冷たい土に寝そべってたなあ
わんちゃん可愛い
7. 匿名処理班
くっそ可愛い
8. 匿名処理班
徹夜1日目、2日目、3日目からその後の過程を見ているみたい。
9. 匿名処理班
わちゃわちゃ感が凄い
10. 匿名処理班
ハスキーではなく黒柴だと思います。
11. 匿名処理班
黒柴だねぇ。
12. 匿名処理班
あほかわいすぎワロタ
めっちゃ笑った
13. 匿名処理班
柴犬ちゃう❓
14. 匿名処理班
これは単に砂浴びの為に土掘ったんじゃね?
15. 匿名処理班
ハスキーって書いてるけどこれは黒柴のように見える
16. 匿名処理班
ひっくり返っても起き上がるのを後回しにするほどに掘るのに夢中になったんやな。
わかる。ワイもよくやるやで
17. 匿名処理班
夢中で掘ってる最中にテンション上がりすぎて、ゲージが満タンまで溜まって頭おかしなったのかな…w
18. 匿名処理班
ハスキー犬は馬鹿だと聞いていましたが、これ程とは…。馬鹿すぎて好きすぎるぅ。
19. 匿名処理班
ハスキー?
20. 匿名処理班
イーャッホーイ!
21. 匿名処理班
どう見ても黒柴なハスキー...
22. 匿名処理班
ヘブン状態ですなw
23. 匿名処理班
ハスキーじゃなくて柴犬じゃね?
24. 匿名処理班
柴だよ
25. 匿名処理班
柴犬に見える・・・
26. 匿名処理班
アホ可愛い
27. 匿名処理班
これ黒柴じゃない?
28. 匿名処理班
ハスキーじゃないでしょ。黒柴。
29.
30. 匿名処理班
海外の犬番組みてると、これ明らかに違うだろって犬種でも
飼い主が「そうだ」と言えば犬種をそのまま採用してるから
この記事(動画)も同じなんだろうな。
31. 匿名処理班
穴スキーに改名じゃ
32. 匿名処理班
地面大好きすぎる
33. 匿名処理班
穴があったら積極的に入っていくスタイル
34. 匿名処理班
なんか私もこうなりたい時があるような・・・。
部屋に帰ってきて一人になった瞬間とか、もう全部弾き飛ばして。
ライブとかだと、さすがにここまでは出来ないかな。
35. 匿名処理班
いや、声がハスキーなのだよ!
まあ、可愛いからいいよ大好きだよ!
36. 匿名処理班
どう見ても柴です 本当にカムサハムニダ
37. 匿名処理班
我家が飼っていた雑種のワンコは、モグラの穴を見つけると穴掘り始めていましたね。
モグラさんが驚くので掘り始めると止めていました。
母がこの人は友人よと紹介すると仲良しになるワンコでした。
38. 匿名処理班
ハスキーと言う名の柴犬さんか。
39. 匿名処理班
モグラの匂いに興奮してるのかな?
昔飼ってた犬は穴掘りしつ何がしたいんだろと思って観察してたらモグラ掘り出して食ってたw
40. 匿名処理班
ワンコ「(あ、背中の筋つった!)」
寝てて足がつる人なら笑えないw
もっとも、犬がミミズ掘り当てて匂い嗅いだら、ああいう反応を示すという意見もあったが。
41. 匿名処理班
楽しそうだなー。
穴掘っても汚れまくっても怒られないひゃっほー
※39
地中のモグラ獲るのって凄く大変だって農業してる人に聞いたことあるんだが。
実は狩りの名犬なんじゃないか?
42. 匿名処理班
※4
犬はご機嫌か精神的に切羽詰まっているかが比較的わかりやすい動物なので、普段から飼い主とコミュニケーションが取れている個体であればなんら問題ないと思われます。ハムスター等の齧歯類やウサギ等は基本的に限界まで辛さを出さない動物なので、飼う時は気を付けて見てあげてください
43. 匿名処理班
自分の匂いつけてるとか?
44. 匿名処理班
ミミズの臭いで興奮して身体こすりつけてるんじゃないの?
45. 匿名処理班
外国人には黒柴がミニハスキー(ハスキーを小さく品種改良した犬種)に見えるらしいので、動画タイトルをつけた人が間違えたのかも
普通サイズのハスキーはとても柴犬には見えないが、ブラック×白カラーのミニハスキーはまあ似てると言われれば似てる…かもしれない
46. 匿名処理班
※18
おばかだけど可愛いっていうことですよね
マイナス押してる人がいますけど気にしないで
47. 匿名処理班
ゲームでバグるとよくこんな感じになるな
48. 匿名処理班
黒柴オーナーとしては、丸っきり黒柴だと思われ。
穴掘りクラブ隊員、やはり夢中で大興奮ですな。
49. 匿名処理班
予想以上に楽しんでたのにワロタ