
この日、映画を見に行くために3時間家をあけたというとある家族。
玄関あけたら衝撃の光景を目にすることとなる。
広告
家族がいない間、ハスキー犬がなんらかの拍子に黒色のインクを発見したっぽい。そして、それをこぼしたっぽい。さらに、そのインクのついた足で、家中を歩き回ったっぽい。
みな留守にしていたのだから正確なことはわからない。全ては現場に残された結果から原因を推測するしかない。
リビングルームの床にはインクがこぼれ、ハスキー犬の足跡がありとあらゆるところについているという動かぬ証拠があるかぎり、ハスキー犬が100%関与していることは確かなのである。
こぼれたインクとインクのついた犬の足跡が無数にあるリビングルーム



自分ちょっとよくわかりません

足跡つきまくり、物的証拠残りまくりだろ。


「あ、ここはやめとこ」と思ったのかどうかはわからない。

WhereismyMrKnightley:ここまですごいとある意味感心したりもするわけだが(他人事)、自分の家だともういろんな意味で感無量だ。
ベッドの上に1つだけ足跡がついてるの好き。
RitchEss:
なんで素晴らしい装飾家なんだ。
VinnyVinnVin:
で、どうやって掃除したの?
XsteveJ:
私が高い金を払ってまでハスキー犬を飼わない理由をご覧ください。
VealOfFortune:
君の犬は運動不足なんじゃないかな。
bruttsmom:
もっと訓練した方がいいという人もいるだろうね。犬がか、飼い主がかは分からないけど。
ped078:
イカが殺されたみたい。
tpaitse:
自分の猫がさらに愛おしくなった。
SnowiDragon:
ハスキー犬、よくやった!
kkneat:
自分だったら発狂しそう。
SouperGrill:
ハスキー犬だからなぁ・・・分かるわ。
phomar:
いい子は誰かな!?
SteakMasterFlex:
ハスキー犬+3時間の孤独=マジでヤバイ。
ARandomStone:
家中歩き回っててビビった。
johnnylobes:
本当にハスキー犬がやったのかな?
足跡の多さを見ると、明らかに楽しくなっちゃって次から次へとペインティングしていった感は否めないが、今後この家ではインク的なものはハスキーの手の届かないところにしまうこと、ハスキーを3時間放置しないことが徹底されるだろう。
via:imgur・Neatorama・translated by usagi / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
「ご主人様の犬好きが一目でわかるよう床をデザインしたワン。」
2. 匿名処理班
オレはやったぜ!
でも何のことか判らないぜ!
3. 匿名処理班
ほっこりしたけど、「イカが殺されたみたい。」で思わず吹くとこだったwww
4. 匿名処理班
でもかわいい。ハスキーなら仕方ないし。
ハスキー愛してる!
5. 匿名処理班
毛や肉球の間がインクを吸って、万年筆的な何かになったのかねぇ。
6. 匿名処理班
こんなんやられたら泣くw
しかしハスキーは可愛い(涙)
7. 匿名処理班
スタンプ無料進呈
8. 匿名処理班
それよりこの黒いのがなにか気になる
これだけ大量にぶちまけられてたら観葉植物の土とかでも無さそうだし…イカスミかな?
9. 匿名処理班
アートを感じさせる模様である
10. 匿名処理班
フリー素材のスタンプかよってほどきれいに肉球の形してるな
11. 匿名処理班
犬災・・・
でもほら、身うちで済む話だから可愛いもんでしょう…(他人事)
12. 匿名処理班
これは、相当焦ってますね!
13. 匿名処理班
拭けばなんとかなる場所はまあいいとして
布類はもうダメだよねえ…
14. 匿名処理班
傍からみると笑えるw
そして、無粋なんだが問題行動が多い場合は分離不安症とかの可能性もある
15. 匿名処理班
「だってかまってくれないんだもん」
とかおもってそう
16. 匿名処理班
んん〜この頑張った感がいいね。
17. 匿名処理班
こら、シーザー!
18. 匿名処理班
まあ、三時間お留守番だと仕方ないね。
老犬だと大人しいが、理由が理由なんで悲しいよ。。。
19. 匿名処理班
「ご主人?なにか変ですか〜ご主人?」
つぶらな瞳を向けられると許しちゃうんだな〜これが。
20. 匿名処理班
「俺はやったぜ 俺はやったぜ」←ワンパターンかもしれないけど思い出す動物のお医者さんネタ
そして「イカが殺されたみたい」に笑ったw
21. 匿名処理班
反省している様子がかわいい
22. 匿名処理班
ベッドについた足跡も生きているあかし
そのシーツはとっておくべし、将来に思い出となる。
23. 匿名処理班
ベッドにたったひとつだけのスタンプに彼の自制心を感じた
賢い子だよ
24. 匿名処理班
見所がありますナ。
もっと訓練してレオパルド・アートへの筋道をつけませんかな?
25. 匿名処理班
見た目似てるけど、いたずらのハスキー、甘えん坊のマラミュートってかなりはっきりしてるなあ。
26. 匿名処理班
※3
秀逸なジョークだよね
うちの犬が同じことをしたとき、自分は言えなかったけど(もうそれどころじゃない絶望感
27. 匿名処理班
いやしかしこのimgurユーザーのコメントの全てがイカしてる。
素晴らしいセンスだ。翻訳も。
28. 匿名処理班
ぺたっ
ぺたぺたぺた
ぺたぺたぺたぺたぺたぺたぺたぺたぺた
29. 匿名処理班
ベッドに一つだけ付いてる足跡が何というか心情を覗わせるもので笑えるw
30. 匿名処理班
わんこの表情が可愛らしい、けど、自分が飼い主の立場だったら膝から崩れ落ちてしまうwww
31. 匿名処理班
こういうの見ると、以前実家で買ってた犬(ゴールデンレトリバー、室内飼い)は、お行儀が良かったんだなぁと思う。
また、あいつに会いたいよ・・・
32. 匿名処理班
他はともかく、ベッドの上のスタンプだけは残しても良いな。
33. 匿名処理班
歩き回るだけでインクの上でゴロゴロしたりして身体にインク付けてないあたり判っててやってる気がする
ベッドはヤバそうだと一歩で止めてるしねw
34. 匿名処理班
こんなに物的証拠が山盛りの犯行現場は見たことがないなw
35.
36. 匿名処理班
インクがこぼれた場所を走りまわるたびに、インクが無限に足に補充され続けて
家中に肉球スタンプが押されちゃったんだね(o^^o)
アホ可愛くていいわ〜ハスキー
37. 匿名処理班
・ハスキーに留守番させる時は手の届くところにインクを置かない
・ハスキーに留守番させる時はケージに入っててもらう
・ハスキーが何かしても可愛いから許す
勉強になったね!
38. 匿名処理班
シーツの足跡1個は残しておきたい気はする(笑)
洗濯したら滲んじゃうのかもしれないけど。
39. 匿名処理班
猫だとこういうイタズラは、体についたのを舐めちゃうから危ないんだよね。
40. 匿名処理班
デンバー「こいつ反省してんのかよ」
41. 匿名処理班
ベッドカバーの足跡見て、一昨年亡くなったうちの仔の足跡も、こんなふうに残しとけばよかったなと、しんみりしてしまった
42. 匿名処理班
幼少時、母が友人とおしゃべりしている間に、母友人宅の廊下全面にクレヨンで落書きしていたらしい(母談)自分は、こんな犬でも許さざるを得ない。
43. 匿名処理班
床が石で幸いだなw
これがフローリングや絨毯畳みだったら総張替えやん・・・・
44. 匿名処理班
うちのイヌは別に雨でも平気だったけど、わざわざ水が溜まった場所を歩くことはなかった。まして晴れや曇の日なら水たまりなんて避けてたよ。
で、この子だ(笑)。
延々と足跡が付いているということは、跡が薄くなってきたら再び肉球をインクに浸しに行ってたってことだよなぁ・・・・つまり、わざとやってる。跡が付くのが楽しかったんだろうな〜と。ベッドに乗らなかったのは、きっと普段から禁止されていたんだと思う(手をかけるくらいは普段からやってたんだろう)。
何より、ドア脇の雰囲気は悪戯見つかったガキんちょみたいな表情だもん(笑)。
45. 匿名処理班
インク壷は練り消しゴムで固定しとかないと…
(分かる人には分かる)
46. 匿名処理班
楽しくなって足にインクを補充しながらやったとしか思えない 人間だって新雪に足跡残すの楽しいでしょ?
しかし ベットだけはに手を付けないって かなり賢いね。
47. 匿名処理班
こんな足跡柄のカーペットがあっても面白いかもしれない。
48. 匿名処理班
こんなに家の中うろうろしてるんだね
なんとなく留守番ってごろごろして寝てるイメージだった
49. 匿名処理班
この時飼い主は途方に暮れたかもしれないけど
時間が経てば楽しかった良い思い出なんだよな
50. 匿名処理班
チョビだからしょうがないね^^
51. 匿名処理班
イカがかわいそうw
52.
53. 匿名処理班
たしか書道用の墨だったハズ
54. 匿名処理班
分離不安ですね
ちゃんと躾けてない証拠
55. 匿名処理班
この被害なら一度くらいどついても虐待にはならないはず
56. 匿名処理班
痕跡を見るに
足の裏のインクが取れなくて
パニックになってたんじゃないかな
すごくかわいそうだよ
この子は悪くない
57. 匿名処理班
これがウワサのハスキーアート・・・!!ぜひサイン会開いて肉球スタンプしてほしい!
58. 匿名処理班
まんべんなさすぎ
59. 匿名処理班
洗濯しても取れんなあ
60.
61. 匿名処理班
こういう時って反応しちゃダメなんだってね。
静かに見えないところに犬を移動させて静かに掃除する。
過剰反応すると構ってもらえたと思ってまたやるそうだ。
過剰反応しない自信はないけど。
62. 匿名処理班
寂しくてパニック起こしているという研究結果を見たことがある。
いたずらっ子というような愉快な話じゃなかった。
63. 匿名処理班
※54
徹底的に躾けたらいたずらもしなくなるだろうが
それはもう虐待の域に達してないか?
ある程度躾けてても犬猫人間誰でもいたずらはするよ
※54はどうせ動物飼ったことないんだろうな
64. 匿名処理班
新しいトリビア:犬の肉球はスタンプ代わりになる
65.
66. 匿名処理班
※48
たぶん足跡が付くのが(あるいは付けるのが)楽しくていろんなところを歩き回ったんじゃないかな。「あ、ここはまだ付いてない!」って。
67. 匿名処理班
もーここまでくるとあーとだな!(HAHAHA)
>>イカが殺されたみたい
な、何だと!?まさか外国のスプ◯◯ゥーンファンか!?
こんな所で片鱗らしき物を見られるとは…!
68. 匿名処理班
肉球スタンプ
69. 匿名処理班
動物を飼うということはこういうことだワン…
70. 匿名処理班
飼い主が居ない間の犬の孤独な様子を動画で見たことがあるが、あれは本当に可哀想だった。
犬は猫みたいな性格でもないし、人間みたいに無害な暇潰しの道具があるわけじゃないからな。
71. 匿名処理班
インクに身体をスリスリして
床以外のあらゆる場所にこすりつけて汚さなかっただけでも
よしとするべし。涙
72. 匿名処理班
なぜバリケンやゲージに入れて外出しないのか理解出来ない
飼い主の自業自得
そしてハスキーに何らかの事故がなくて良かった
73. 匿名処理班
インクこぼしたあとどうしようって感じで飼い主を探し回ったのかな
74. 匿名処理班
ハスキーも罪悪感があるからご主人様を見ることができてないな
75. 匿名処理班
すばらしい アメリカが警察をやめたら 世界はこうなる
誰かが 警察をやらなくては
76. 匿名処理班
頭にきても、ベッドカバーのスタンプ見たら気が抜けて許せそうだ
77. 匿名処理班
3時間放置されて寂しかったのか…
可愛い
78. 匿名処理班
愛しいけど、玄関開けてこれを見たら発狂すると思うw
79. 匿名処理班
※72
なぜバリケンを知っているのに檻と物差しを間違えるのか理解できない
80. 匿名処理班
※56
その発想はなかった。てっきり「跡がついて楽し〜い!」なのかと。ん〜でもどっちなのかは、この記事だけではわからないね。もしかすると、「実は何にも気にしてなくて、ただ歩き回ってただけ」なのかもしれないし。
81. 匿名処理班
このベッドの足型スタンプは20年後とかに懐かしい思い出として泣きながら見返すことになるから大事に取っておこう
インク騒動の直後は別の意味で泣けるけどねw
82. 匿名処理班
スプラトゥーンなら大勝利w
83. 匿名処理班
※72室内放し飼いでバリケンやケージに入れてのお留守番は当たり前ではない国もあるから…
84. 匿名処理班
分離不安?ってヤツなのかな
飼い主が居なくて不安で歩き回ったのかな?
85.
86. 匿名処理班
ベッドの上で遊ぶのはいちおう自重してるところが偉い。
足跡が残ってること自体はわかっていたと言うことでもあるが。
87. 匿名処理班
※53
えっ墨汁!? 1,000年でも残る考古学者太鼓判の最強インク!
88. 匿名処理班
ヤラセっぽい気もする。
うちの子こんな事してカワイイでしょ?みたいな。インクがこんなにつきっぱなしってへんだもん。
89. 匿名処理班
ベッドの足跡ワンポイントは保存したいレベルw
90. 匿名処理班
地獄過ぎて吐き気が…
片付けしないで引っ越したいレベル