
この犬種は体高が大きいことで知られ、平均体高なんと90センチと小柄な馬より大きな個体もいたりする。
大人もたじろぐサイズのせいで、怖がられることも多いアイリッシュウルフハウンドだが、見た目とはうらはらに性格は温和で、賢くて、とっても親しみやすいという。
広告
しゃーない、今日はここで寝るとするか…

image credit:jsep
2. 大きすぎて小さすぎるのか?標準を見失いがち

image credit:wolfgang2242
3. 飼い主とコスプレをたしなんだり。ほんと大きいわぁ…

image credit:katebanaszak
4. ベッドのお供にアイリッシュウルフハウンド。これ最高!

image credit:kakianyx
5. トトロかな?アイリッシュウルフハウンドの大あくびに子猫もくぎづけ。

image credit:storyofohno
6. 複雑な形で爆睡するアイリッシュウルフハウンドのジャニンさん。元の形に戻れるのか組み立ててもらうのか

image credit:mexi_coke
7. 1974年当時の祖母と愛犬。ゴージャスなペアじゃのう

image credit:-Rin
8. 新入りのウィペットの子犬と先住犬のアイリッシュウルフハウンド。相棒でなく親子的な?

image credit:danmfc1
9. 小型犬2匹でバランス取れてる!?お互いに慣れてる感あるわ

image credit:boredpanda
10. 犬と犬とポニーのトリオ。でもスケール感がおかしいっていう

image credit:ToniJabroni
11. 「やった公園だ!」と思ったら違った…歓喜から失望までの最短4コマ

image credit:TJNel
12. 飼い主にキスするアイリッシュウルフハウンドのボイ。あまーい!

image credit:imgur
13. 6匹いたら泥棒なんて入らんわ!これで防犯対策もばっちりやな

image credit:majodian
14. 中身は子犬。テディベアがいると落ち着く繊細なタイプも

image credit:thewolfiechronicles
15. 我々は飼い主を襲うつもりはない。ピーナッツバターを待っているだけだ。

image credit:snixon67
16. かみなりの音が怖かったの…

image credit:justsomeinspiration
17. 卵巣がんで逝った母と、その17日後にこの世を去ってしまった母の犬。両方を失った私は今、さびしくてたまらない。犬はやっぱりわかってると思う。

image credit:Kaldea
大きくても平和で優しいアイリッシュウルフハウンド
アイリッシュウルフハウンドの原産地はアイルランドだが、祖先はギリシャから渡ってきた大きな狩猟犬といわれている。かつてはオオカミ狩りや家畜を守る仕事を担っていたが、オオカミの減少や飢饉により激減。19世紀後半に愛好家たちによって個体数が増加したそうだ。
外見の特徴は、けた外れな巨体のほか、しなやかで機敏な動きや鋭いまなざし、長い毛におおわれた筋肉質で優雅なプロポーションなど。
性格は一般におとなしく家の中で暴れることもほぼない。縄張りに興味を持たず番犬には向かないが、忠誠心があり知的で子どもにも優しく、家族の危機を察すると自ら行動する自主性をもつ。
大型の彼らは成長スピードも非常に早く、生後半年で成犬並みの体重50キロに達することもある。しかし悲しいことに寿命は短く6〜10年だという。
それでも物静かで平和な気質のアイリッシュウルフハウンドは評判が良く、海外ではスペースの確保や餌の費用、運動などの手間を差し引いても素晴らしい犬という愛犬家も多い。
ALL ABOUT IRISH WOLFHOUNDS: THE WORLD'S TALLEST DOG
written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ポニーとはいえ、馬よりデカいのが衝撃
2. 匿名処理班
エサ代が大変そう(小並感
3. 匿名処理班
世界一大きな(体高)犬・アイリッシュウルフハウンドの足元で、
世界一小さな馬・ファラベラポニーを飼うのが夢。
羨ましいぞー!!
4. 匿名処理班
うむ。でかい。(小並感)
3番、普通に彼氏が犬のマスク被ってるようにしか見えないw
5. 匿名処理班
寿命が短い事だけが欠点の犬
超大型犬って優しすぎて番犬に向かないって言われる犬種が多いけど、それくらい温和じゃなきゃ一般家庭じゃ飼えないんだよね
まあそのガタイだけで充分抑止力になりえるんだが
6. 匿名処理班
※2
出すものも凄そう
7. 匿名処理班
いいなあ…でも、これが何頭もいたら冷暖房費で給料吹っ飛ぶわ
8. 匿名処理班
散歩大変そう(粉ミカン
9. 匿名処理班
うちの居間でゴロゴロしてる親父と交換してもらえませんかねぇ…
10. 匿名処理班
13枚目面白いけど、アメリカの泥棒は酷い時番犬を射殺して物を奪うから酷い。
11. 匿名処理班
可愛すぎるたまらん…
12. 匿名処理班
大型犬の寿命短すぎる
もっと長生きして欲しい
13. 匿名処理班
コスプレ、チューバッカかなと思ったけどサイアス(BoF検砲箸盪廚辰
14. 匿名処理班
イアン・マッケランに見えた。
15. 匿名処理班
公園で後ろからドコドコ地響きがすると思ったらこの犬が颯爽と駆け抜けていったことがある
その後も何度か見かけたけどいつ見ても走り回ってたw
16. 匿名処理班
ポニーよりデカいんか…。
何で大型犬って寿命が短いんだろう?
小型犬の方が長生きだよね。
17. 匿名処理班
番犬に向いてないんだw
こんなに大きいのに!
18. 匿名処理班
※5
近所で飼われているアイリッシュ・ウルフハウンド、近くを通ると門の内側から物凄い形相でギャンギャン吠えまくる。二本足でジャンプすると私の身長を軽く超えてしまって、すごく怖い。外で見掛けたことが無いから多分散歩に出してもらっていなくて、ストレスがたまっているんじゃないかと思われる。責任持って世話ができないのに、見た目の魅力だけで特殊な品種を購入しないで欲しいよね。本来は穏やかな性質なのに、犬が可哀そう。
19. 匿名処理班
やばい。。。めっちゃこのワンコ好きだ
飼いたすぎてこのワンコの事しか考えられない
20. 匿名処理班
以前青山のカフェで見かけた。
地を這うような低い吠え声聞こえるから、何事か?と見たらご主人待ちしてた。
が、あまりのデカさに通行人が皆一様に二度見しとった。
そらー二度見したくなるわな、俺もそうだったw
21. 匿名処理班
最後で泣かせないで…
でも犬は凄く優しい目だしお母さんもいい表情のいい写真だ
娘(息子?)さんの寂しさを癒してくれる出会いがありますように
22. 匿名処理班
コスプレはウェインズ・ワールドだね。
ご近所がブリーダーしてる。人懐っこくてかわいい。
会うと鼻キスする。毛は結構ゴワゴワ。
23. 匿名処理班
ここのおうちにもいるみたい
いっぱいいろんな動物います
www.youtube.com/channel/UCBoA5ZaCc-aexXJ-w8qXtlA
24. 匿名処理班
5がたまらん(*´ω`*)
大型犬と子猫って組み合わせ、大好きです。
25. 匿名処理班
でっかい犬っていいなあ
26. 匿名処理班
昔多摩センター駅にあったわんにゃんワールドにアイリッシュウルフいたんだよね〜
自分も同じサイトハウンドのグレハンと暮らしてるから絡んでみたくて一回言ったら一目惚れしちゃった思い出が蘇ります…
あんなデカイのに最初はすっごいオドオド様子見てくるのがもうたまらなくてw
ちょっと慣れたら抱きつこうが撫でようがされるがままに受け入れてくれて優しい子だったのよねぇ
閉園したの知ったときショックでショックで…
尋常じゃないくらいデカイくて一緒に暮らすのはしんどいだろうけど引き取りたかったなぁ
27. 匿名処理班
※7 我が家の大型犬が、三が日にオモチャを飲み込んだ。
ドッグランで、他の子のオモチャを借りてた。
正月開いていいて、かつ緊急手術に対応できる救急病院へ搬送。
胃で止まっていたので、切開してまるごと回収できた。
しかし腸まで行った場合壊死するので、切り取ってつなぐため
手術は難しくなる。
また、胆汁の出るところや、十二指腸を切り取ることは
できないので、安楽死もあるそうだ。
今元気。初診料だけで1万6千円、手術費40万円。
大型犬を飼うには経済力がいるとはこういうこと、
身に染みた年明けだった。
28. 匿名処理班
スカイリムの犬は何故かデフォルトでこの犬種でしたな。可愛いんだこれがまた。
29. 匿名処理班
ちょっ
サムネw
見逃すとこだったわww
30. 匿名処理班
>>2
お散歩も朝晩2時間お願いします。
31. 匿名処理班
昔近所のペットショップにいたなぁ。すごく人懐こいコで外のサークルにいる時はナデナデさせてもらってた。一度急な雨で店内に取り込まれてたのに出くわした時は、撫でて欲しいらしくそっと近寄って来てぐーっと体重かけて寄りかかって来て可愛かったなぁ
32. 匿名処理班
この前犬猫の譲渡会にいた犬が
この犬の外見にそっくりだった。
雑種かとおもったんだけど、この犬の種も入ってるのかな〜?
生後7か月だけど、すでに中型犬くらいのおおきさだった。
のっしのっし近づいてきて、デレ〜っと甘えてくるところが
なんともかわいいい犬だった。