top2
 ロシアの写真家アンディ・セルヴァストフ(58)は、小さな子どもと巨大な犬のほほえましい交流シーンを撮り続けている。

 グレートデーンやニューファンドランドなどの大型犬と幼い子どもが極端な体格差をものともせずに楽し気に過ごしている写真はソーシャルメディアでも人気を博している。

 地元のサンクトペテルブルク周辺でおよそ4カ月にわたって撮りためた彼の写真の数々は、近々"Little Kids and Their Big Dogs"というタイトルの写真集になるという。その作品の一部が海外サイトにて紹介されていた。
広告
1. 1歳のマシューとセントバーナードのマーシャ。ミーシャは体高92cmで体重が95kgもあり、これまでアンディが撮影した犬の中で最も大きい犬だった
19
image credit:Andy Seliverstoff
2. 1歳7カ月のアリスとグレートデーンのショーン。ショーンは体高95cm、体重83kg
4
image credit:Andy Seliverstoff
3.
2
image credit:Andy Seliverstoff
4.
3
image credit:Andy Seliverstoff
5. アリスとショーンの写真は友人から娘と愛犬を一緒に撮って欲しいと頼まれたのがきっかけ。写真集のアイデアもこの時に浮かんだ
5
image credit:Andy Seliverstoff
6. 2歳半のイリアとグレートデーンのシェーンとダックスフント。シェーンは64kgもある
10
image credit:Andy Seliverstoff
7. 4歳半のグレゴリーとクリスピー。クリスピーの体重は41kgある
21
image credit:Andy Seliverstoff
8. 3歳のテオドールとニューファンドランドのリンゴ。リンゴは76kgほどだ
15
image credit:Andy Seliverstoff
9. アンディがネットに投稿した写真はネット上で好評を博し、企画続行の後押しとなった
14
image credit:Andy Seliverstoff
10.
13
image credit:Andy Seliverstoff
 彼は美しさだけでなく、子どもたちと大きな犬が心を通わせている様子をカメラにおさめるよう心がけている。また、写真の中には犬の飼い主の孫が参加しているものもある

11.
17
image credit:Andy Seliverstoff
12.
11
image credit:Andy Seliverstoff
 アンディは大型犬の悪評について複雑な気分になるようだ。彼は犬は皆それぞれ違うもので、体の大きさだけでは決められないからだ。そして、これまで写した大型犬は穏やかで性格が良く、子どもや大人たちと仲良くできる犬しかいなかったと語っている

13.
16
image credit:Andy Seliverstoff
14.
20
image credit:Andy Seliverstoff
15.
22
image credit:Andy Seliverstoff
 昔から大きな犬が大好きなアンディは、これまで世界中を巡ってドッグショーの写真を撮った。彼の愛犬はオルキデーア・モナムールという名の5歳のグレート・デーンだという。

16. 2歳のアレクサンドラとグレートデーンのザラ。この犬たちは体高82cmで体重は70kgを超える
23
image credit:Andy Seliverstoff
17. 1歳11カ月のフセヴォロドとウルフという名のグレートデーン。ウルフの体重は76kg
12
image credit:Andy Seliverstoff
18. 3歳のワルワーラと5歳のヴァシリーサはブラックロシアンテリアのカドリールとホビットと一緒に撮影。カドリールは体重51kg、ホビットは63kgを超えている。
24
image credit:Andy Seliverstoff
19.
6
image credit:Andy Seliverstoff
20.
7
image credit:Andy Seliverstoff
21.
8
image credit:Andy Seliverstoff
22.
9
image credit:Andy Seliverstoff
彼のその他の情報は公式サイトInstagramFacebookなどでチェックだ

via:dailymaildesignyoutrust・translated D/ edited by parumo

▼あわせて読みたい
魅惑の大型犬!ロシア原産の俊敏なる巨人、ボルゾイに関する10の事実


愛犬の存在があまりにも大きすぎるので、実際に巨大化してみたところファンタジー溢れる写真となった。


本気の大きさ。世界8種の大型犬図鑑

軽く人間超え。でもまったく自覚がない大きい犬たちのほのぼの写真

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 11:35
  • ID:kpvcyFKl0 #

いいなあ。こういう写真大好きだ。
大型犬の子供を見る目がやさしい。
ほのぼのするよ。

2

2. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 11:36
  • ID:CZh8cpql0 #

和むわぁ

3

3. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 11:44
  • ID:DqRZg9m80 #

ア~浄化される〜

4

4. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 11:57
  • ID:J30gIB.u0 #

いい写真の数々だ…大型犬は危険な個体ばかりではない?
いやいや、危険だ、こんなにも私の心をわしづかみにする。

5

5. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 12:02
  • ID:SuMX8i1D0 #

15の「さあお前たち、やっておしまい!」「コッフ…コッフ」感

6

6. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 12:03
  • ID:KJay6bri0 #

いいわ〜、ほっこり(*´∇`*)

7

7. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 12:20
  • ID:PrxlNhEA0 #

子供の頃大型犬に>>8・14みたいなことするの夢だったなぁ
今でもしてみたいんだけどいくら何でも8は無理か

8

8. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 12:26
  • ID:TZvrqldR0 #

大型犬の包容力たるや( ´﹀` )

9

9. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 12:34
  • ID:whQ.gPM.0 #

きゃわわ♥
フェンダーの向こうには幸せしかないのか

10

10. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 13:26
  • ID:W100BpOt0 #

おい、全然ホビットじゃないぞ!

11

11. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 13:31
  • ID:sHQsYIul0 #

童話のようだ

12

12. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 13:36
  • ID:8RKGKNqu0 #

大型犬がわるいんじゃなくて
しつけできないバカが買うから悪いんや

13

13. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 13:40
  • ID:QVkpJ.oN0 #

>1. 1歳のマシューとセントバーナードのマーシャ。ミーシャは体高92cmで
マーシャ?ミーシャ?

14

14. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 13:52
  • ID:iUXAUKBO0 #

※4
いえ、私のほうがわしづかみにされています。

15

15. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 14:13
  • ID:X.AOLLLH0 #

やっぱり子供と大型犬の組み合わせはいいなあ
頬がゆるむ

16

16. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 14:27
  • ID:4TSVM0470 #

アップされてる写真いいね! 
落ち着いた色彩が子供と大きな犬の安心感を感じさせる
壁紙にしたいぐらいw
ちっちゃな子にとって家族の大きな犬は絶対信頼おける庇護者だね

17

17. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 15:20
  • ID:9pEFNrR30 #

※5
霞岳のモスだね「コッフ…コッフ」

18

18. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 15:44
  • ID:Q88PyPej0 #

※4
わいもやられとる。
年末激務合間に癒されたわ。

19

19. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 15:56
  • ID:7yAJ7MMT0 #

子供も犬も愛し愛されているのがよく分かるね。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 15:57
  • ID:ZCMXxAHQ0 #

すごい浄化能力……みんな素敵な写真。
子供が自然体で全然怖がっていないし、犬の眼差しもやさしい。
言葉がなくとも繋がる世界のうつくしさにほっこりした。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 16:12
  • ID:ooCDFApU0 #

すっごくいい
写真集、日本でも買えるかな?

22

22. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 16:42
  • ID:U2P9G1c70 #

これはいいものだ。

23

23. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 17:00
  • ID:ElqR.rBf0 #

あぁ、年末の繁忙期になんて素敵な癒し画像…ありがたやありがたや

24

24. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 17:19
  • ID:2TNdTgyu0 #

子供もかわいい〜 天使かこれ〜w

25

25. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 17:34
  • ID:vGCkQCA00 #

こんな子供時代を送りたかった

26

26. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 17:41
  • ID:JCo2P0qE0 #

眼福 美しい
被写体の感情が溢れているね「楽しい」「大好き」「大事」て

27

27. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 17:56
  • ID:bBtVHXeK0 #

こんなに綺麗で美しい写真みたことない
まるで夢をみてるみたい

28

28. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 18:57
  • ID:j2ddp0MH0 #

心は一生少年だからなー犬は。
少年の群れを見たら突撃したがる。

29

29. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 19:45
  • ID:lw1.afsV0 #

性格の悪い犬なんていない
それは、性格の悪い犬に「させられた」んだ
すべての犬と人間の愛情に乾杯

30

30. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 20:01
  • ID:DVGJ9pGL0 #

いいなぁ

31

31. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 20:23
  • ID:CXXFLrIx0 #

いつも思うけど、人間の最良の友人だよ。神様の贈り物だ。

32

32. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 20:37
  • ID:6upXvk190 #

※33
冗談ではなく犬は神だよ。

33

33. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 20:51
  • ID:ZsvbTOqH0 #

自分が、幼い頃に大型犬・中型犬7匹、猫3匹と一緒に過ごした
親父が、ハンターに捨てられた猟犬や飼主が育てられなくなった秋田犬を保護していたから
大型犬と暮らしたいが、今じゃぁ環境的に難しいよ

34

34. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 21:51
  • ID:UHGPqRd90 #

優しそうな犬たちだがワシみたいな見ず知らずのおっさんが
微笑ましいからといって近づけば 犬「ヴ〜…」ハナムキー やろなぁ

35

35. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 23:28
  • ID:bNyDiHJv0 #

やっぱりニューファンドランドは超絶可愛いなぁ
なんで人気出ないのかさっぱりわからん

36

36. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 00:57
  • ID:6TTCGQol0 #

こういうの見てると自然と口元が緩んで心がほぐれてくる。

37

37. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 01:53
  • ID:CROD5PLR0 #

なんて綺麗でファンタジーな写真♡

38

38. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 01:53
  • ID:H0p9djB80 #

肉食獣が自分に縋って来た捕食対象種の子を保護するって話をたまに聞くけど、犬の場合はそれとは違うよね。
人間と付き合う事にこれ以上なく最適化された種だよね。

39

39. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 12:13
  • ID:A8JuK9X50 #

かっこいい写真だ。

40

40. ワニさん

  • 2016年12月27日 13:54
  • ID:K03RN9Ci0 #

 島森買い取れる欧米の金髪碧眼様しか無理な映像ワニね

41

41. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 19:33
  • ID:bzi.MZhG0 #

幼い頃、とっても仲良くしてくれたシェパード犬がいたよ。
今思えば、これらの写真のようにすごい体格差だったんだけれど、傷つけないように優しくしてくれてたんだな〜。しみじみ。

42

42. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 19:54
  • ID:Ufq2IQEg0 #

自分が今まで出会った大型犬は主人に従順で穏やかな子ばかりだったから悪いイメージなんて一つもないなあ

43

43. 匿名処理班

  • 2016年12月28日 00:58
  • ID:OMZdElkP0 #

どの写真も一幅の絵画のように美しく癒やされますなあ。
我が家の愛犬と同じアイリッシュ・ウルフハウンドもいる・・・。
サイズに関係なく犬にはしっかりした躾が必須ですが、一般的に超大型犬は寛大で優しい性格の仔が多いですよ。
うちの犬も、見ず知らずのお子さんに飛びつかれてもニコニコしてます。
相手に敵意がないことを本能的に察しているのでしょうね。

44

44. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 09:00
  • ID:Dblpjs.g0 #

イギリス留学のステイ先にデカイ犬がいて、その子に毎朝起こされてましたわ。今飼ってる秋田犬より大きい、超大型犬種のブラックグレー色の艶が美しい子。やっぱり犬は最古の友だけあって、幼児達を優しく見守る感じがよく撮してあるなあ〜癒し系じゃぁぁぁ

45

45. 匿名処理班

  • 2018年02月07日 19:58
  • ID:XFPK4yml0 #

どのワンコも、飼い主の子供をきちんと、そして優しく寄り添っているのが
見ているこちら側にまで伝わってくる。
大型犬万歳

46

46. 匿名処理班

  • 2021年09月13日 22:02
  • ID:JVlRhW040 #

写真も光のとらえ方が凄く綺麗で愛と優しさにあふれた世界観。
幸せと愛情と平和しか感じない・・・

子供も愛情いっぱいで育てられて犬もちゃんと躾されて愛情を受けて飼われてるんだなぁ〜

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links