
そして、1885年頃、ガソリン自動車が誕生する。それから今日に至るまで、身近な移動手段として自動車が用いられている。
誰もが車を持てる時代となったのだ。ここでは、世界で悪名を馳せた5人の犯罪者とその愛車にまつわるエピソードを見てみよう。
広告
1. ボニーとクライド
――1932年式フォードV8 B-400コンバーチブル

皮肉にも彼らの人生で最後の場所になったのもその車だった。警察に取り囲まれ、130発もの銃弾を浴びせられるという壮絶な最期であった。
穴だらけになった車は全米各地で展示され、現在はネバダ州プリムのウィスキー・ピーツ・カジノの見世物になっている。
2. アル・カポネ
――1928年式キャデラック・セダン

この噂はただの噂に過ぎないのだが、禁酒法時代に暗黒街の顔役と知られた彼がいかに畏怖されていたのかを窺わせる話だ。
・イースタン州立刑務所、アルカポネが入っていた独房 : カラパイア
アル・カポネには力と金があった。今日で言えばビリオネアだったのだろうが、その犯罪帝国は33歳で逮捕されたことで崩壊する。
3. ブルース・レイノルズ
――ロータス・コーティナ

同年、彼はイギリスでギャング団を率い(その中にあの逃亡者ロナルド・ビッグズもいた)とともに犯罪史に残る強盗を決行する。
情報屋から情報を集め、綿密にロンドンからグラスゴー行きの貨物列車を襲う計画を練り上げ、現在の価値で100億円もの現金を強奪。
結局は逮捕され、ロータスも押収されてしまうのだが、この一件は『大列車強盗団』という映画のモチーフにもなった。車は2009年にあるコレクターが手に入れている。
4. O・J・シンプソン
――1993年式フォード・ブロンコ

妻を殺したとされるシンプソンが運転していたフォード・ブロンコは、しばらくパーティの一種の飾り用に貸し出しされていたが、現在はテネシー州ピジョン・フォージにあるアルカトラズ・イースト犯罪博物館に所蔵されている。
ちなみにこの事件の刑事裁判でシンプソンは無罪となったが、民事裁判ではシンプソンによるゴールドマンへの殺人が認められた。
その後彼は5人の男と拳銃で武装してラスベガスのホテルに押し入り、多数のスポーツ記念品を盗んだ容疑で逮捕され、合計33年の懲役刑が言い渡された。
5. シュグ・ナイト
――1996年式BMW 750iL

1996年9月7日、ラスベガスでマイク・タイソンのボクシングの試合を観戦後、赤信号でBMW 750iLを停車させたところを何者かに銃撃される。この事故で彼自身が怪我を負ったほか、同乗していたラッパーの2パックが命を落とした。
犯人は捕まっていないが、当時元ギャングだった人間が数多く所属していたヒップホップのレーベル同士で抗争が勃発していたため、対立していたレーベルの仕業ではないかと推測されている。
2015年1月29日、カリフォルニア州コンプトンでの映画『ストレイト・アウタ・コンプトン』の撮影現場にて、ひき逃げ死亡事故を起こし殺人容疑で逮捕された。
追記(2018/01/17):本文を一部訂正して再送します
References:Old School: Five true crime cars/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2.
3. 匿名処理班
日本の場合だと多くがくず鉄されるのが落ちであり
どうもくず鉄業者もあまりにもひどい犯罪者が乗る
車って許せないようで、自ら手で部品取りにもせず
叩き潰すのがお約束みたいだ
4. 匿名処理班
いつも思うんだが、カポネ、白人男性とはいえ33歳にしては老けすぎな気がする
5. 匿名処理班
冒頭自動車の発明のキューニョの蒸気自動車、世界初の自動車事故って、この蒸気自動車が起こしてる。
某CMで気になってたが。
6. 匿名処理班
ルパン三世1st.の黄色いベンツSSK、次点でカリオストロでのフィアットかな
7. 匿名処理班
※4
そうか?
例えば、正岡子規の横顔写真なんかも
初老のような印象を受けるけど、30代前半で死んでるし
滝廉太郎は、落ち着いた和服姿は中年の風格だけど
23歳とかそれくらいで死んでるぞ。
昔の人って、早くから老成している顔立ちが結構いる。
今の人が年齢のわりに幼くなったというか。
8. 匿名処理班
シュグナイトの画像が2pacじゃね?
9. 匿名処理班
デーモンカーやガロガカーみたいなモンかね
10. 匿名処理班
最後のは写真は2PACだよね?
11. 匿名処理班
5番目のシュグナイトだけど写真の人は2パックで本人では無いね。2パックが死んだのは残念だよ、ほんと。
12.
13. 匿名処理班
ラッパーを数える単位が「パック」で2人死んだのかと思った。
14. 匿名処理班
シュグナイトが起こした事件なのに2pacの顔写真貼ってあると紛らわしいからやめたほうがいいですよ
15. 匿名処理班
シュグが犯罪者ってのは違うだろ
16. 匿名処理班
そもそも、何でレーベルに「もっとも危険な」が掛かるんだよ。
17. 匿名処理班
>>3
なんでラインハルトハイドリヒいないの?
18. 匿名処理班
ブロンコは本当に造りがしょぼくてこの事件で話題になるまでは格安で投げ売りされてたのに今じゃクラシック四駆の筆頭みたいになってしもたな
19. 匿名処理班
そのまんま東、ワルなんだな〜
20. 匿名処理班
※4 ※7
昔の漫画で母親の表現がどうみてもお婆ちゃんだって話題になってたっけ
日本も昭和初期くらいまで60歳くらいで腰が曲がってたり見た目仙人みたいだったりで
今の80代くらいに見える人けっこういた
30代でもかなり大人っぽかった、今は皆若く見える