
今回ご紹介する写真の数々は、ナターシャさんの飼い犬、ジャーマンシェパードのヴェンデッタと、インディアンランナー種のアヒル、レモニーの仲良しペアを撮影したものだ。 1.

image credit:Natacha
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.

image credit:Natacha
9.
10.
11.

image credit:Natacha
レモニーさんは出会ったときから、ヴェンデッタさんになつきまくって、どこにでもついていくんだそうだよ。ナターシャさんの、自然や動物たちへの愛情のこもった作品は、彼女のHPやflickrで見ることができるので、もし気に入ってくれたならぜひ訪問してみてほしいな。
via:xuamina_photographie / boredpanda / written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
優しい世界。おとぎ話のよう
2. 匿名処理班
このお二人さん、眼が似てるね。
3. 匿名処理班
撮り方うますぎやろ
4. 匿名処理班
この犬寝っ転がってばっかだな
5. 匿名処理班
どうか二匹に
このまま穏やかな日々が続きますように
6.
7. 匿名処理班
一羽と一匹はいつまでも幸せに暮らしましたとさ
8. 匿名処理班
黒いアヒルなんているんだ
想像した絵面と全く違ったがかわいいな
9. 匿名処理班
18歳でこんな素敵な写真が撮れる環境なんて羨ましいねえ、素晴らしいことだ
10. 匿名処理班
言葉や見せ掛け見た目など何の変化も意味も無い
価値の有る真実は行動のみ
11. 匿名処理班
ヴェンデッタって
復讐って意味だったような気が…
12. 匿名処理班
18歳でこんなに写真撮るの上手いのか…
13. 匿名処理班
インディアンランナー種のアヒルは秋篠宮殿下の著書でも紹介されていたな
直立に近い姿勢でスタスタ走る姿は「小さな子供たちが走り回っているようだった」そうだ
14. 匿名処理班
18才にして、このセンス。
さすがヨーロピア〜ン。
自分も黒いアヒルははじめて見た!
15. 匿名処理班
物凄く綺麗だね
ヴェンデッタとレモニーも凄く綺麗でかわいいし
ファインダー越しに飼い主の愛情も伝わってくる
16. 匿名処理班
※4
アヒルに目線を合わせたいと思うのなら、自然とそうなるよね
17. 匿名処理班
※11
コルシカ島における民族同士の対立を表す言葉?だっまような
18. 匿名処理班
この子たちの「ブラック」はとてもよいブラックだね。
特にアヒルちゃんのほうはきれいだと思う。