
彼の撮影のコンセプトは「自然・旅行・シトカ」だ。
彼の写真に写るのは、美しい自然をバッグに、リラックスした表情を見せる愛犬シトカ。シトカに添えられた自身の手である。
広告
リハーセックさんは、太陽の光や霧の力を借りて、ドラマティックな光景を生み出していくく。だが主役はやはりシトカだ。
シトカも旅行が大好き。そして飼い主であるリハーセックさんも大好き。リハーセックさんの手から伝わるぬくもりが感じられる瞬間、シトカは得も言われぬリラックスした表情が生まれるのだ。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
リハーセックさんの撮影した麗しいシトカと自然の写真は、インスタグラムのアカウント「kopernikk」で随時公開している。
References:written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
これはインスタ映え
2. 匿名処理班
ワンコの表情が素敵だね。飼い主との信頼関係が伝わってくるみたい。
3. 匿名処理班
ええこや
4. 匿名処理班
深い愛情と絆、曇りなき信頼が感じられる
シトカの表情がとても素敵。美しいですね。
5. 匿名処理班
信頼と愛情でできた言葉などいらない世界なんだなぁ
二人の関係がちょっと羨ましいね
6. 匿名処理班
なんか見てると泣きそうになる。
7. 匿名処理班
愛されてるわんこを見ると幸せになる
8. 匿名処理班
ウルフドッグは飼育が難しいと聞いたけど、この子は飼い主さんといい関係を築いていますね。
9. 匿名処理班
リラックスした顔してるし、とてもきれい!
10. 匿名処理班
長い鼻っ面を撫でろって言ってくるの好き
人の手を「顎置き場」にしてくるのも好き
(ワイ、昔シベリアン飼ってた)
11. 匿名処理班
ふつくしい…
こんな料理食べました!自撮りパシャww
どこどこに行ってきました!自撮りパシャwww
という自己満足承認欲求まみれのインスタいらないから、こんな風にふつくしいと思えるSNSに生まれ変わって欲しいなぁ…
12. 匿名処理班
うん、ほぼ恋人の写真と言っても過言ではない。
いいねえ、動物とこういう関係を築けるなんて。
13. 匿名処理班
変わる風景と、変わらない飼い主と犬の信頼関係。
見事な対比で両方の良さを引き立てあってる。すばらしい。
14. 匿名処理班
100万回いいね!を入れたい。
うちで飼ってる犬は人間の横でここまでリラックスしてじっとしてない。
遊んでほしいか散歩行きたいかおやつ欲しい時しか寄ってこないもの。
ちょっと離れた所で腹出して寝るけど。
15. 匿名処理班
幸せな画だ。
16. 匿名処理班
あの写真に写ってる手になりたい
17. 匿名処理班
狼犬は、なついたように見えても、油断して背中を見せちゃだめだって言われてるよね。
動物園の飼育員が肉食動物の世話をするときの様な警戒が必要。
野生の世界では、人間の甘い考えは通用しないってことだね。
18. 匿名処理班
9番後光が差してて良いな
19. 匿名処理班
良い顔してるなぁ…飼い主さんも良い飼い主さんなんだねぇ、きっと
20. 匿名処理班
満ち足りた顔してなさる(´ω`)
21. 匿名処理班
あくびしてるの最高にかわいいね。いいなあ。
22. 匿名処理班
見てるとなんだか泣きそうになる…。こちらに向けられるわんこの眼差しの優しいこと……。
23. 匿名処理班
確かに素敵な写真よ…
でも下にもあるウルフドッグのパピーミルの件を読んでしまうと、人工的に交配させるこの子たちを欲しがる、動物を飼う資格のないような連中が増えてしまうんじゃないかと心配になる
24. 匿名処理班
うっとりんこさせる左手にしっとりんこ
25. 匿名処理班
犬も猫も手を差し出すとこっちを見ながら摺り寄せてくるからたまらないんだよな・・・。
飼ってる人間だけの至高の時だよ…。
26. 匿名処理班
かわいいかわいいかわいいかわいい
27. 匿名処理班
13とか、「幸せ」とは?
と聞かれたときに、「こういうこと」と示したいような写真だな。
28. 匿名処理班
もっと見たい
29. 匿名処理班
「これ以上何が必要だろう」と言うくらいに満たされる。
30. 匿名処理班
写真の外ではウルフズレインのように
人の姿をした恋人なんじゃないかと思えるような写真
31. 匿名処理班
離れてるとき→凛々しい
手を当ててるとき→うっとり気持ち良さそう
最高かよ
32. 匿名処理班
もう、2枚目から泣けた。
幸せな光景や。
33. 匿名処理班
いいなあ
こんな狼みたいな犬と
雪の山道を散歩したりログハウスの暖炉のそばで寝転んだりしたい(妄想中)
34. 匿名処理班
すごく愛してるーって感じが出てるねw
35.
36. 匿名処理班
四国犬と似てる
37. 匿名処理班
犬を飼ったり、なくしたことのある人がみるとちょっと泣けてくる。
どの写真も、「孤独や不安なんてあなたがいれば大丈夫」というのが伝わってくる
38. 匿名処理班
はえ〜かわええな。
39. 匿名処理班
これが真のインスタ映えや...
素晴らしい...
40. 匿名処理班
最高!こんなに趣味のあう恋人がいて、どちらも幸せだね!
41. 匿名処理班
一瞬わんこの足にも入れ墨があるのかと思った
42. 匿名処理班
撫でてる手に顔や体擦り寄せてくるの本当かわいい
43. 匿名処理班
雪景色の中にいるシトカの美しさったら。素晴らしいね!
44. 匿名処理班
信頼関係がよくわかる
インスタ映えのためペットを物扱いする人にみせたい
45. 匿名処理班
11なんかもう、幸せを具現化させた風景っていうのがあったらきっとこんな感じだろうなってくらい、幸せが溢れ出してて、こちらまでうふふな気持ちになる。
46. 匿名処理班
添えた手に全力で甘えてるワンコの信頼しきった表情よ・・・
そしてワンコの顔ばっかに目が行きがちだが背景もものすごく美しい
47. 匿名処理班
シトカ、って名前も素敵。
48. 匿名処理班
飼い主さんと仲良く、長生きしてねーーー
49.
50. 匿名処理班
性格は犬っぽい子なのかな❓
51. 匿名処理班
チェコとのことだから、チェコスロバキアン・ウルフドッグかもしれないね
名前通りいわゆる狼犬の一種なんだけど、見た目や性格(人間から見ての飼いやすさ)を
考慮して交配を重ねた新しい犬で、現地では犬種として確立してるらしい
日本ではまだ情報が少ない
52. 匿名処理班
たまにこういう「インスタ映え」を狙って撮ったのではなく、元々自然豊かな場所で動物達と暮らしてる人を見かけるけどそういう人は心から尊敬するし羨ましいと思う。
カナダの極寒の地で生活しながら自然動物を保護してる人とかフォローしてるんだけど、動物達の世話で毎日大変そうだけどとても満ち足りた生活を送ってるのが見てわかる。
53. 匿名処理班
なんて賢そうなワンちゃんなのかしら、、
そして飼い主サンとの絆、、
でもなぜか見てると切なくなってくる、、、
54. 匿名処理班
※36 自分も四国犬を見ると、いつも狼みたいと思うよ。
大きさは中型。日本犬なので、飼う前に性格を良く調べないと
いけないけど、狼犬を飼うよりは安全だと思う。
もう1つ、日本にはまだいないと思うけど、
狼犬にそっくりな犬種がある。(大型)
ようつべで見たんだけど、名前を失念。。。
55. 匿名処理班
可愛すぎて泣きそう
56. 匿名処理班
この表情にこのまなざし。。。
まるで恋人のようですね
57. 匿名処理班
なんて優しい目をしとるんじゃ
そして自然の厳しさの中で生き抜くような
キリッとした雰囲気も持ち合わせてる
58. 匿名処理班
美しいな。写真とは常に見る者に感動を与えることを意識しなければならないと思う。批判したいわけじゃないが何の変哲も無い食べ物やセルフィーを公開することに意味はないがそこに美しさがあればそれもまた良いと思う。叶わないが例えばヘップバーンのセルフィーなら価値があると言えるだろう。
59. 匿名処理班
良い眼をしてるなぁ
涙が出るお
60. 匿名処理班
気高く美しい!
61. 匿名処理班
可愛い可愛い可愛い!!
経済力と体力があればっ!!
62. 匿名処理班
ああーいいよいいよ〜ってはあはあなっちゃうw
63. 匿名処理班
わんちゃんが幸せそうで何より
64. 匿名処理班
全ての写真に愛を感じて、こっちまで幸せな気分になれる
65. 匿名処理班
※12
ああ、そう、それだ
ただのほのぼの写真ではない、しっとりとした感触は恋人とのものだ
66. 匿名処理班
でもこのオッサン(・ω・)体に落書きしとんでw
67. 匿名処理班
世界の果てでも二人なら寂しくないんだろうなって羨ましく思うわ
会社往復休日引きこもりにとっては…ペット飼って旅行に行きたい
68. 匿名処理班
ウルフドッグを飼う人は自然とともにって人が多いイメージだなあ
大型犬とかに憧れるけど、やっぱり広々としたとこで思いっきり動かせてあげられる環境作れないとダメだなって思っちゃうね…
69. 匿名処理班
犬って一番信頼できる相手だなぁ
70. 匿名処理班
全てがなんとも愛しくて、尊い写真。
71. 匿名処理班
普通に涙が出てくる
72. 匿名処理班
ずっと一緒だよ‼
飼い主を信じている表情がたまらん。
73. 匿名処理班
人の手にうっとりんこしてるわんこが好きならぜひハスキー犬の文太くんの動画見てほしい!
飼い主のお姉さんとほんとに仲良しでいっつもにこにこしてて最高に可愛いから