
image credit:YouTube
地球上には摩訶不思議で突き抜けすぎなビルが点在しているが(関連記事)、中国南部の広西チワン族自治区にまたまたスパイシーなビルが誕生したようだ。今年8月に完成したという広西ニューメディアセンターである。
莫大な予算をかけて建設したこのビルは、地域のシンボル的存在になるはずだった。
広西チワン族自治区に広がる段々畑をモチーフにしたデザインとなっており、とっても素敵に仕上がるはずだった。
だが、どうしてこうなった?
息子スティッキーなビルとして全世界の注目を集めることとなってしまったのである。で、そこから花火があがる?っていうね。
広告
地域のシンボル爆誕!のはずだった
Fireworks Show at Guangxi New Media Center,China 广西新媒体中心烟火秀
広西ニューメディアセンターのその形状は、息子スティックと大切な2つのドラゴンボールを思わせる絶妙な造形となっている。
だが狙ったわけではない。先に述べたように地域のシンボルとしていたって真面目にデザインされており、決してそれを目指したわけではないはずだ。
しかし結果として非常に息子スティッキーであり、一体何を象徴しているんだ!?と深読みしてしまう人が続出してしまったようだ。

image credit:YouTube
よりによって花火そこから!?
そんな広西ニューメディアセンターがさらに話題を呼んだのは、9月24日の中秋節を祝う花火を打ち上げたときだ。え?そこからって場所から花火が上がったのだ。
しかも何発も、である。
こんな香ばしいネタをネット民が見逃すわけがない。私だって見逃せなかったもん。いやこういうのって、絶対見逃さないタイプだけどもさ。
海外の反応は以下のとおり
Guangxi New Media Center in Nanjing, Guangxi Province, China. Looks like a hard dick with balls. pic.twitter.com/8NTAGippbp
— Augustus Manchurius (@1984to1776) 2018年7月27日
広西チワン族自治区のニューメディアセンター。どうみても息子スティックとドラゴンボールです。
Guangxi New Media Center, Guangxi Zhuang Region🇨🇳, total investment nearly 2 Billion Yuan, the pornographic vision of new China
— 「 ᗪᕼ߷ᖇᗰᗩ 」𓂀 (@nisconi) 2018年9月4日
...depending on the angle of the photograph, it is in fact ERECTED 😜https://t.co/D65CEY6Vbu pic.twitter.com/H7mYUyN9at
330億円以上をかけて作られた広西チワン族自治区のニューメディアセンターは、文字通り中国の新しい珍スポット。見る角度によって様々な表情をみせてくれるよ、まったくもう!
Some things you just can't unsee https://t.co/rHyFC3bMvs
— Shanghaiist.com (@shanghaiist) 2018年9月24日
一度見たら忘れられない何かがそこに。今後、広西ニューメディアセンターは、本当の意味での珍スポットとして広西チワン族自治区の観光名所となるかもしれないしそうでもないかもしれない。
References: written by usagi / edited by parumo
追記(2018/10/3): コメントによるとネット上ではこの花火はなかった・あったという報道が混在してるそうで、どこまでが事実でフェイクなのかはちょっとわからないらしい。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか完成度高ぇなオイ
2. 匿名処理班
「珍」スポットすぎるだろこれ。
3. 匿名処理班
「息子スティッキーに激似」という表現は正確ではありません。
「息子スティッキー」は形容詞であるので、「〜建造物が激しく息子スティッキー」あるいは「〜建造物が息子スティックに激似」と表現するのがよいでしょう。
4. 匿名処理班
TRON風の息子スティック
5. 匿名処理班
まさにチン百景
6. 匿名処理班
まあ狙ってデザインしたわけではないと予想するが、もうちょっとどうにかならんかったのか・・・せめて直線的であれば
7. 匿名処理班
再現度たけーなオイ
8. 匿名処理班
地域のシンボルだからこれでいいんです。
9. 匿名処理班
今は男女平等の時代だからもう一棟別の設計で作らないとね
10. 匿名処理班
「決して狙ったわけではなかったという。」 ← ほんとぉ?
11. 匿名処理班
10連発だと…
12. 匿名処理班
きっと自家発電
13.
14. 匿名処理班
女の人にとってこういうの面白いの?ワイには何か呪いか嫌がらせにしか見えないが・・百歩譲って豊穣とか子だくさんの意味があったとしても、女神像とかにしたほうが見栄えはいいだろねw
15. 匿名処理班
これはチン光景
16. 匿名処理班
京都タワーのお仲間かな?
17. 匿名処理班
この建物を模したジョークグッズが作られそうそうじゃない?
18. 匿名処理班
これは子孫繁栄を願って作られた、いたってまじめなうんたらかんたら
19. 匿名処理班
youtubeのコメントにもアメイジング息子スティック!とあったw
やっぱそう見えるのは世界共通かねw
20. 匿名処理班
子孫繁栄の縁起の良いシンボルだ、子宝の神としてお祀りしよう
21.
22. 匿名処理班
アメリカの珍岩と勝負できる
23. 匿名処理班
天空を仰ぎ見て猛る息子が連続フィニッシュするとな!
絶対に狙って作っただろう?(狙っていませんなんて言葉を誰が信じるか?)
24. 匿名処理班
この形状のビル1本だけなら深読みって言えないこともないけど、わざわざ「玉」まで付けるなんて
完全に狙ってデザインしてるでしょ
25. 匿名処理班
※12
赤と白のシマシマのやつね。
26. 匿名処理班
東京の浅草の近くには、うんビルがある。
27. 匿名処理班
>よりによって花火そこから!?
しかも、ハート型が何発も・・・
28. 匿名処理班
パルモさんが生き生きと書いてるのが伝わってきます(´ー`)良いと思います。
29. 匿名処理班
地上から見ると全く違う形に見えるんだろうな
30. 匿名処理班
(男性の)シンボル
31. 匿名処理班
※6
反り返るのかなるほどな……
32. 匿名処理班
長さ・太さはオカモトの本社ビルの何倍だ?
33. 匿名処理班
狙ってないとなると、設計者や設計図を見た建築業者のほとんどが「あっこれやべーやつ」と誰も思わなかったということだろうか・・・それはそれですごいことだが。
34. 匿名処理班
デザイン画の時点で「コレはアレじゃね?」と思っても、お偉いさんには言えないんだろうなぁ
35. 匿名処理班
狙ってるよねぇ。
アーティストってそういうのと芸術をリンクさせたがるし。エイリアンとかさー。
それはそうと、寄生されたカタツムリを連想したわ
36.
37. 匿名処理班
うん…花火が出る位置でスティッキー感倍増してるよね…♡がまた更にね…(^^;)
38. 匿名処理班
※9
フラワータワーかな
豊穣のシンボルぽいビルだよね
39. 匿名処理班
息子スティックというよりは
息子スティッキーなおもちゃっぽいよ
40.
41. 匿名処理班
まあ自然界も隙あらば息子スティック的な形状を作り出しがちだしね
42. 匿名処理班
ツイッターで動画見たけど想像の10倍アウトだったわ
43. 匿名処理班
俺の見るタイミングが悪いのか…。またもや電車内で見て笑って変な人扱い。
でもビルが皮かむりじゃん!笑わない方が無理だってw
44. 匿名処理班
※9
同じ市にあるスポーツセンターがそれっぽいデザインらしいよw
45. 匿名処理班
絶対確信犯。
46.
47. 匿名処理班
滲み出るザイーガ感
でもこれ、そう思っても誰も注意できなかったんだろうなぁ…
48. 匿名処理班
完成したばかりなのか。これが本当のナウい息子♂
49. 匿名処理班
※3
これがカニンガムの法則ですか
50. 匿名処理班
タイトル パルモ余裕でした
51.
52. 匿名処理班
※26
あのビルはアサヒビールの建物(スーパードライホール)で、
まるで固形排泄物のように見える屋上のあれは、
「新世紀に向かって飛躍するアサヒビールの燃える心」なのだそうだ。
53. 匿名処理班
一つ前の記事がソーセージっていうのももうね…
54. 匿名処理班
他の記事見たら花火動画はフェイクだっていう情報見たけどどうなんだろう
確かにハートの花火や最後あたりの動きはフェイクに見えるけど
55. 匿名処理班
※3
スティッキーはスティックの愛称的な表現かーと思ったがどうだろう。
56. 匿名処理班
受け狙いで、やっているとしか思えん
話題になりさえすれば、何でも良いと思っているのでは?
57.
58.
59. 匿名処理班
露出してるんじゃなく
被っている状態の仕上がりが
なんかリアルっぽいわ
60.
61. 匿名処理班
管理人さん息子ステックちょくちょく拾ってくるなw
62. 匿名処理班
数百億円を悪ふざけに使う余裕がスゴい
63. 匿名処理班
向こうのニュースによるとこれ花火含めてコラだってさ、工事終盤ではあるけどまだ建設中だから花火なんて打ち上げられないって。
64. 匿名処理班
※1
トップのコメントがこれで安心した
65. 匿名処理班
ホントあんた息子スティックて表現好きやな
66. 匿名処理班
山口の下関にも似たようなタワーがあるよ
ドラゴンボールは付いてないが
67. 匿名処理班
スゴク……立派です
68.
69. 匿名処理班
Oh…chin chin
70. 匿名処理班
スティックみがすごい。レウコクロリディウムみもすごい。すごい。
71.
72. 匿名処理班
※63
なるほどー!
言われてみればこんなキレイにハート型な花火なんて、よほどの気象条件とか揃わないとありえないもんね。完成予想CGなのかな。
……それはそれで制作者何を考えとる。
完成したらあんまり息子じゃなかった場合、みんな「ほっとした」と言いながら内心超ガッカリになるんだろーな。でもこの通りに完成させるのハードル高くない?
73. 匿名処理班
昔の「ジャングルの王者ターちゃん」って漫画の
アメリカの大富豪コーガンファミリーの経営するホテルの造形そのまんまなんですよ・・・
74. 匿名処理班
※63
大衆紙"The Sun"9月25日の記事がハッキリ言っている:
"But it turned out the aerial shots of the illuminated building at night-time were doctored ....The video showing fireworks coming out of the top is not real."
BBC9月27日の記事(ttps://www.bbc.co.uk/bbcthree/article/1332d8bc-d17b-476f-9589-a96fb2372f36)では、地元のテレビ局の広報担当に問い合わせたところ、花火の打ち上げ自体がなかったことを確認している。
(Commenting on the video, a spokesperson from the Guangxi Broadcasting and Television Network Company confirmed that they didn’t, in fact, put on a fireworks display that made it look like the building was about to shower the region in ejaculate.)
ただ、どこまでがフェイクなのかはメディアによって少々異なっていて、花火の打ち上げ自体はあったとする報道もある。
ttps://www.news.com.au 9月28日記事:
But all isn’t as it seems. The full length of the video footage shared from a fake Chinese news source on social media has been somewhat “artificially enhanced”. While the initial spray of fireworks spurting forth from the roof actually happened, some over-excited digital artists have added in fake love heart bursts at the end of the clip.
(しかし見えているものの全てが事実という訳ではない。中国のニセニュースソースからソーシャルメディアにシェアされた動画資料はいくぶん「人為的に強化されている」。(動画)始め、花火が屋根から打ち上げられている部分は実際に起こったことな一方、興奮しすぎたデジタルアーチストの何人かがビデオクリップの最後にフェイクのハートの破裂をつけ足してしまっている。)
75. 匿名処理班
日中の姿でロイコクロディウム(カタツムリの目を飛び出させる寄生虫)思いだした。
76. 匿名処理班
巨大タワー系の建造物は息子スティックの暗喩で
男が好む
車やプラモのように子供にも人気の象徴