
人間にされたらちょっと困っちゃうようなことでも、動物にされると嬉しくなることもある。今回ジル・トィズTwitterにいたずらなペンギンの姿が撮影されており、「ペンギンにいたずらされたい」なんて志願者が生まれているようだ。
どうやら今回発見されたペンギン、飼育員の靴紐をほどいて困らせるのが大好きなんだそうだ。あっという間に狙いを定めて、靴紐をくわえてするするっとほどいちゃう。見事なお手並みだ。I know most things are bad but today I met this asshole penguin who loved untying shoelaces and I'm feeling pretty great pic.twitter.com/h6VH0jBAqq
— Jill Twiss (@jilltwiss) August 24, 2018
しっかりと靴紐をくわえてほどく準備はばっちり



一生懸命、ペンギンについての説明を続ける飼育員さんの足元で「知るか!」という態度でいたずらをするペンギンがとても微笑ましかったんだそうだ。こんなイタズラなら毎日でも受けたいと思ってしまうな。
written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
動物も食べるに困らない、外敵の心配がない環境では個体ごとの個性が出てくるな。
人間も同じだ。
2. 匿名処理班
俺、ちょうちょ結びをほどく時に、1/3くらいの高確率で「グー」に結ばっちゃうんですけど・・・。
3. 匿名処理班
やっぱり迷惑やし…
4. フェルデランス
これが片結びにうっかりなっていたら餌抜きアルね。
5. 匿名処理班
※4
蝶結びのひもの一端を、わっかに一度通してから引っ張るだけで固結びになるから、可能性は十分にあるw
6. 匿名処理班
ペンギンってやっぱ可愛い。
某水族館でペンギン見たけど四匹集まって向かい合い井戸端会議っぽくなってたのは最高だった。
7. 匿名処理班
「いっつも邪魔してきて困るんですよー」とか言いつつ、にやにやしながら嬉しそうに靴紐を結び直すんですね。
8.
9. 匿名処理班
ペンギンちゃん可愛い!
けど地面の石?が蓮コラみたいに見えて少し気持ち悪かったw
10. 匿名処理班
クツヒモほどくほうが楽しいもの。
11. 匿名処理班
前世は猫に違いない!
ソースはうちの猫
12. 匿名処理班
巣作り?
カラスが街路樹に巻いてあるシュロを解して何回も運んでるのをみたことある
13. 匿名処理班
旭山動物園でキングペンギンのお散歩に混じっているジェンツーペンギンも脱線してはちまちまイタズラしているそうだ