プロのカメラマンが撮影した写真を見て「美しい!」と思っても、その背後にある創造的なプロセスまで想像することはあまりないだろう。
ネット上では、時々、プロのカメラマンによる「撮影ビフォア・アフター」が公開され話題を呼んでいるが(
関連記事)、素晴らしい写真の裏には、カメラマンの想像を絶する努力とアイディアがあるのだ。
今回はブラジルのカメラマン、ジウマール・シウバ氏が、最高の1枚がどのように生み出されているのかを、ビフォア・アフターで公開してくれていた。
もちろん最後にはフォトショップなどの力も借りるのだろうが、基本的な構図や演出づくりは欠かせないわけだ。
こういう比較画像をじっくり見た後だと、他の美しい写真を見た時に、思わずその舞台裏を想像してしまいそうになるかもしれないな。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
References:Facebook / written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
完全体よりも撮影過程が興味深い、あの素晴らしい写真の舞台裏がわかるビフォア・アフター
なるほどあるある。インスタグラムに公開する写真撮影の舞台裏
あの素晴らしい動物写真はこうやって撮影されている!こんなにハード、偽装する自然派カメラマンの舞台裏
自撮りで自爆。隠したつもりがまる見えだったり、よからぬものが写りこんでたり、究極の自分撮影舞台裏
一生の記念だから。ウエディングカメラマンの裏事情がわかる23枚の写真
コメント
1. 匿名処理班
これは普通に参考になる。
2. 匿名処理班
こういうのを見ると、プロカメラマンもクリエイティブな才能が必要なんだなと思う。
カメラマンを馬鹿にするわけじゃないけど、単に撮ればいい仕事というものじゃないということを思い知らされる。
3. 匿名処理班
8がよくわかんない
4. 匿名処理班
撮る方も大変だけど撮られる方も大変そう
5. 匿名処理班
発想が素敵だね
加工前もいいなって思う
6. 匿名処理班
フォトショは偉大なり
7. 匿名処理班
プロの画作りは本当にスゴイ
8.
9. 匿名処理班
技術は、まあこんなことであんなんに!という驚きはありますな。
本筋とは関係ないんですが、マタニティフォトってのは究極の自己満足かもしれないと思いました。
10. 匿名処理班
やっぱり発想力も大切なんよなー
こんな撮影テクニック普通に写真撮ってる素人の自分じゃ思いつかないわ
※3
青いペットボトル越しにライト当ててるんじゃないかな
たぶん、おそらく
11. 匿名処理班
自撮りも加工じゃなくて撮り方工夫して作ってる人のは面白いよなー
12. 匿名処理班
11の後ろでライト持ってる人がなんか面白い
13. 匿名処理班
水溜り万能説
14. 匿名処理班
ほんと演出力は想像力だ
15. 匿名処理班
ペットボトルのとか参考になるー
16. 匿名処理班
逆に映像では必ずしも真実は伝わらないって事なのだろうな
17. 匿名処理班
コスプレの人の撮影風景みたいなのかと思ったら、全然違ったわ
18. 匿名処理班
ルガーってなに?
19. 匿名処理班
NDフィルターの使い方が上手い
絶妙なコントラストが生まれてる
20. 匿名処理班
彩度って重要だよね
くすんだり色鮮やかになったり、気分ひとつで脳内でもフィルターかかるし
21. 匿名処理班
マタニティフォトちゃんと撮っておけば良かったなぁ
22. 匿名処理班
写真ってシャッターチャンスを狙うものだと思ってたけど見せ方もものすごく大事ね
23. 匿名処理班
素晴らしい
こういった涙ぐましい努力と閃きがあるからこそ素敵な写真が撮れるのか
とても参考になる
24. 匿名処理班
日本じゃ妊婦さんの写真ってあまり見かけないけど、こうしてみると神秘的な感じがする
25. 匿名処理班
ほんと、写真てシチュエーションじゃなくて発想と技術なんだと思わされる
マタニティーフォトは普通のスナップでいいから、だんだんお腹が大きくなるのを残しておくといい思い出になると思うよ
26. 匿名処理班
ただの水たまりから完成後のイメージを脳内で作って、実際に美しい写真に仕上げるプロカメラマンってすごいなやっぱ
27. 匿名処理班
この裏作業を知ってるってるのは想像以上に大事。
誰もが他人と共有するための写真撮る時代ってのも一つ。
もう一つ、ネットに溢れるきらびやかな写真たちに対抗しようとリアルの身を削ったり不遇や劣等感を嘆いたりということは
必要ないんだよって自覚できる切欠になる。
理解はしてても自覚できてないって、かなり多いからね現代人…
28. 匿名処理班
写真館で働いていたけどこういう写真を撮れる人はほんとに稀。同じ写真館でもこういう芸術的な写真を撮れるカメラマンと、ド素人並の汚い写真しか撮れないカメラマン、同じ価格で扱っていた。写真館で写真を撮るときはカメラマン個人の作品を見せてもらうといいよ。
29. 匿名処理班
※17
ルガールは場所とか立ち位置みたいな意味のポルトガル語やで 多分な
30. 匿名処理班
妊婦だと同じ体勢を取り続けるのもしんどいだろうし、水に入ってると冷えてお腹が張るかも…と考えると時間との勝負だろうね
笑顔を保つ妊婦さんも、パッと撮って仕上げるカメラマンさんも凄い
31. 匿名処理班
図書館のが限りなくシンプルなんだけど素敵
撮られてる人の目は大丈夫かしらw
32. 匿名処理班
何気なく記事開いたけどすごく参考になったわ
33. 匿名処理班
どれもすばらしい。
7以外はwwww
34. 匿名処理班
全ての写真は引き算から始まり、やがて足し算へと変化していく。
4みたいな露出の写真って、現像時にどこまで明るくするか迷うよね。
35. 匿名処理班
湖や池よりも波や風の影響が少ないのかな?水溜りのが綺麗に反射するんだね。
36. 匿名処理班
こういうのがプロの仕事だよね
よく写真撮ってるだけって言われるけど、実際は何をどう撮るかだけじゃなくてどう魅せるかも考えなきゃいけないし
37. 匿名処理班
その辺の水たまりもプロの撮影でまるで幻想的な河のように…
38. 匿名処理班
1の赤丸は何?
カメラマンにしては写真を撮ってる位置と逆なんだが
39. 匿名処理班
※3
カメラ本体とシンクロするストロボだよ
シンクロにはケーブル接続やワイヤレスで赤外線を利用したものと電波方式があるよ。
40. 匿名処理班
アシスタントの人の笑顔がイイ。
41. 匿名処理班
ほとんどの水がシんでるw でも写真は生き生きしてる!スゴい!
42. 匿名処理班
妊婦さんをそんなに振り回して大丈夫?
妊婦さん、楽しそうな反面、相当負荷が掛かってそうなんだけど…
臨月なら特に。無理の無い様にお願いね。
43. 匿名処理班
※38
スピードライト持ってるアシスタントだよ。
逆光ストロボで雨なんかの水滴を止めるテクニック。
44. 匿名処理班
2とか4みたいな写真って暗い所で撮ってるんじゃないんだ!?(゚д゚)シラナカッター
45. 匿名処理班
やがて原理主義に戻って素のままの画像しか評価しない、とかなりそうだな。
フォトショップには食傷気味だし
46. 匿名処理班
5はどっちも可愛い
47. 匿名処理班
※29
LUGAR 現場 / FOTO 写真
みたいな感じなのかな?
48. 匿名処理班
シャッター押してからもPCうつして何十分も調整して色や明暗決める
カメラの事、レンズの事色々やって構図やライティングしてシャッター押してもまだ半分
49. 匿名処理班
いやホント、こんなに劇的とは思わなかった。凄い変化だ。これは新しい現実の創造だ。