
人間が臭いと感じる原因はその物質の分子構造と生存本能の1種ではないかと言われている。だが特定の臭いに関しては個人差もあることから、一筋縄ではいかないようだ。
ここでは「臭い」に関する科学的研究と、そこからお墨付きを得た6つのモノを見ていこう。
広告
悪臭と分子構造・密度との関連性
悪臭の中の悪臭に関する科学はじつはかなり込み入っている。悪臭の帝王の座を賭けた戦いはその分子構造に帰結するという。2007年に発表されたアメリカ・カリフォルニア大学バークレー校の研究では、150種の分子の1500の特性を調査し、臭いの”快適性”と物理化学的特性との関係性を解明しようとした――すなわちそれは分子がどのように配置されているかという話だ。
研究チームはまた、分子量と密度が人間に知覚される臭いの質と密接に関連していることも発見した。重く、広がった分子ほど臭く、軽くコンパクトな分子ほどいい香りに関連する傾向があるのだ。
例えば、ブタノールは電子が密集し、分子が広がっているのだが、腐敗した木のような臭いがする。一方、リモネンはコンパクトで軽い分子であり、柑橘系の匂いだ。
本能的な要因も
さらに、より深い何かが関連している可能性もあるという。化学物質がどのような臭いかというだけでなく、それに対して脳がどのように反応するかということも重要なのだ。そこには進化も役割を果たしている。ある臭いを嗅ぐと気分が悪くなるのは、生き延びるために恐れなければならない臭いだからだ。
嗅覚の一部は生まれつきのもので、最初から回路ができている。
例えば、研究室で繁殖され猫に会ったことがないはずの実験用マウスであっても、猫の臭いには恐怖心を示す。一方で、他の同じく嗅いだことはないが、有毒な臭いに対してそのような反応を示さない。

以下はよほどの物好きというのでなければ、あまりお勧めできない神すら顔を背ける悪臭発見の履歴である。
ドリアン

・バイオテロ?化学物質流出?大学の図書館で異臭騒ぎが勃発!科学処理班がかけつけるも、ドリアンのニオイが原因だったことが判明(オーストラリア)
ある研究によると、ドリアンの特徴である臭いは44種の臭気活性化合物に起因しており、腐った卵から美味しいキャラメルまで、様々な臭いがするという。勇気のある人は試してみよう。
ラフレシア・アルノルディイ

東南アジアに自生し(インドネシアの国花)、直径1メートルと単一の花としては世界で最も大きな花である。ショクダイオオコンニャクと並び、絶対的な臭いでも知られている。
ショクダイオオコンニャクは10年に1度しか花を咲かせないが、ラフレシアはもっと頻繁で、数ヶ月に1度開花させる。ただし開花期間は短く、4、5日程度だ。
なぜそれほどまでに臭いのか?
それは受粉を助けるハエを引き寄せるためだ。生存のための悪臭なのだ。残念なことに、ラフレシアは絶滅の危機にあり、現在保護されている。
ビュー・ブローニュ

ある科学者が尿路感染や結核を検出する装置にかけたところ、陽性反応が出たことすらある。その強烈な臭いは、フランスで公共の場で使う事が禁止されているエポワスというチーズをも上回っていた。
古代の排泄物

ミナミコアリクイ

天王星

written by hiroching / edited by parumo
■追記(2020/08/29):2018年08月15日に掲載した記事を再送してお届けします。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
逆に香しい星もあるのだろうか
2. 匿名処理班
此の季節は余計に凄い事になりそうですね…
3.
4. 匿名処理班
かなり人によってばらつきあるみたいだね
グーグルの遺伝子検査のやつでどの匂いが苦手でどの匂いが大丈夫か
検査結果のレポートに載ってるらしい
未検査だけど俺自身は硫黄とかブタノールは悪臭とは思わないタイプ
でもきゅうりの青臭い臭いは涙目でえずくほど苦手
きっと俺のご先祖様は河童かなんかに
きゅうりでボコボコに殴り殺されたんだと思う(適当)
5. 匿名処理班
天王星…きみにはガッカリだよ…
6. 匿名処理班
あまりにも唐突な宇宙進出w
7. 匿名処理班
この中では700年前のう〇こが一番恐ろしいな
8. 匿名処理班
※4
君の前世は猫だった。間違いない。
9. 匿名処理班
すごい臭いって言われると嗅いで見たくなる好奇心
10. 匿名処理班
今でもうんちいっぱいって・・・
昔のヨーロッパの衛生観念最凶
11. 匿名処理班
野獣先輩天王星説はNG
12. 匿名処理班
においってのは大事だよね。
母の植えたゼラニウムを爺さんが「臭い」って除草剤かけて枯らしたときは家庭崩壊の危機が訪れた。
俺的にはゼラニウムの臭いが苦手だったから爺さんGJだったけどw
13. 匿名処理班
猛烈な悪臭で飛行機を下ろされて亡くなった悲しい人の話を思い出した
14. 匿名処理班
なんで中世のトイレが現存してるの?????
15. 匿名処理班
この並びで異彩を放つ古代の排泄物
“今もうんちが一杯であることを発見した”……報告不要です教授
16. 匿名処理班
>>14世紀の便器
たまたま密封されて、よい状態のまま年月が
経過したんかね?w
17. 匿名処理班
例の缶詰は意外にも欠場か。実は大した事ないからか
それとも食品挙げてたらきりが無いからか
18. 匿名処理班
カッシーニが殉職させられた土星は、どんな匂いなんだろう? 臭かったらカッシーニが可哀想過ぎ!
宇宙全体の匂いて、どんなんだろう? 例え好い香りだったとしても強烈だったらテロやな。
それ考えると、やっぱ宇宙は真空で正解?
あ、ラフレシア大好き╰(*´︶`*)╯♡ 可愛い♡
ショクダイオオコンニャクて、もう毎年どこかの植物園で開花してない? いっぺん匂い嗅ぎに行きたいなあ、いっぺんシュールビューティなお姿拝みに行きたいなあ、と思うけど、暑過ぎて匂い嗅ぐどころか、咲いてる場所へ辿り着く前に自分が腐敗臭放ちそう・・ なので、行くの諦めた。
19. 匿名処理班
>>6
現在も、誰かがコッソリ?、もしくは堂々とプリしに来ているのでは無いかいな? と、思っている今日この頃です(^^;
20. 匿名処理班
他のはともかく臭い惑星ってのは思いもよらなかったが
確かにガスの物質によっては臭うのか
21. 匿名処理班
相性が悪い人はいい匂いでも不快に感じる
22. 匿名処理班
∧∧
クンクン(・ω)
∧ ∧
(゚д゚)
23. 匿名処理班
インターネッツで臭いが伝達できる時代になる前でよかった
24. 匿名処理班
キャプテンハーロックの敵役にラフレシア様という女性型の侵略者がいた覚えが・・・彼女も臭かったのか
25. 匿名処理班
硫化水素は臭いというよりむしろ毒ガスだろ
26. 匿名処理班
>>22
ソレです!
まさにアノニマスが1番にやり出しそうで劇ヤバです!
27. 匿名処理班
>>21
笑! ( > ▽ <)
28. 匿名処理班
地球はどんなにおいなんだろ
自分ちのにおいって分からないものだよねw
29. 匿名処理班
>>20
まさしく!
30. 匿名処理班
※7
こういうのは当時の健康や食生活についてのものすごい資料の宝庫だと思うんだが。
臭いとか言ってる場合じゃねえぞ!!
31. 匿名処理班
お墨付きなんかなくても臭いもんは臭い
32. 匿名処理班
ミナミコアリクイになんかがっかり……
33. 匿名処理班
※12
私もゼラニウムはだめだが、蚊除け草のゼラニウムはいい匂い。
因みに、姉はその真逆蚊除け草がだめ。
34. 匿名処理班
810先輩は入ってないやん
35. 匿名処理班
※1
天王星オチでええー…となってたのが
一瞬にして宇宙の浪漫に取って代わった
すばらしい
36. 匿名処理班
氷温熟成
37. 匿名処理班
※33
やーい!おまえの姉ちゃんモスキート!
38. 匿名処理班
臭いチーズのTOPはカース・マルツゥじゃないの?
最もって言うから、人間が嗅げる範囲のものだと思ってたけど、最後の天王星は別枠なんじゃないかな。
最も不快な悪臭って言うなら、腐った系のもので結構ありそう。
39. 匿名処理班
硫化物やブタノールの臭いは平気だが、ピリジンの臭いが苦手
40. 匿名処理班
木星や土星も深部には硫化水素アンモニウム(水硫化アンモニウム)と言う悪臭ガスで満ちてるそうな…
41. 匿名処理班
天王星って臭いのか。嗅ぐときは直接ではなく、手で扇いで嗅がないとだな。
42. 匿名処理班
700年も中身を洩らさなかった樽に敬意を。
43. 匿名処理班
※1
日本人にとってはかぐや様のいらっしゃる月がそうなのでは?
少なくとも日本人の脳内では。
44. 匿名処理班
シュールストレミングとかのアンモニア系が含まれないのは
厳密に言えば臭いに含まれないから、とかかな?詳しくないけど。
辛味が生理学的に言えば味覚に含まれないみたいな感じかなぁと
45. 匿名処理班
>>19
わーくせえ(惑星。わー臭え)のギャグは本物だったと言う事ですね^^;
46. 匿名処理班
>>40
それでも卒倒しそうです((((;゚Д゚)))))))
47. 匿名処理班
生理的に無理な人よりも臭い気がする物なんて無いと思うの
48. 匿名処理班
※38
カースマルツゥって臭いイメージあったっけ?
いや臭いが強烈なのは知ってるけど、
記事にあるチーズみたいに臭さがメインの特徴という程では…
それより製造工程がとんでもなさ過ぎるだろ、アレは
49.
50.
51.
52. 匿名処理班
冥王星はたぶんお線香みたいな香りがする
53.
54. 匿名処理班
ジャスミンの香りって濃縮すると便の臭いになるらしい。
良い香りと臭いものは表裏一体ってことかな。
55. 匿名処理班
この並びで急に名前出されて天王星も「えっ俺!?」ってなってるだろうな
56. 匿名処理班
ミナミコアリクイクイアリクイオオアリクイクイコアリクイ
57. 匿名処理班
※1
パン屋の匂いがする星がいいな
58. かもん
天王星が臭いってお前実際にかいだんか〜い。
59. 匿名処理班
天王星で火着けたら爆発しそう
60. 匿名処理班
もううんちというか肥料なのでは
61. 匿名処理班
※1
無臭の惑星とか人間にとってはいい匂いの惑星とかありそう
62. 匿名処理班
>>48
フイタ&ワロタ!(≧∀≦)
63.
64. 匿名処理班
宅配の仕事してるんですが、時々ドリアンが荷物として来ます
それはもうだいぶ離れたところからも強烈な悪臭(生ゴミ臭)が漂ってきますよ
あれはちょっとキツかった・・・
65. 匿名処理班
例の缶詰が入ってなかったのが意外
66. 匿名処理班
『危険・回避せよ=不快な匂い』
『食べ物=美味しい匂い』
は本能でそう感じるようになってる理由はわかるけど
花なんか食べられもしないのにいい匂いと感じる理由はなんだろう?
67. 匿名処理班
シュールストレミングとホンオフェも加えておくべきかと
68. 匿名処理班
※42
匠の仕事ですね。
69. 匿名処理班
※57
なんか、腸チフスの患者は
焼きたてパンのような体臭がするという話もあるが…。
何の成分でそういう臭いになるのかは知らんけど。
70. www
パヤじゃねーか、パヤ!
スカンクより臭いのかよ。もう絶対コンコルド(パチ屋)行かねw
71. 匿名処理班
ラスト壮大過ぎて草
72. 匿名処理班
シンガポール在住
ドリアンシーズンになると街がドリアン屋台で沸き立ってる。あちらこちらからドリアンの香り。好きな人にとってはいい香りだし嫌いな人にとっては地獄なんだろうな。私は大好きなのでドリアンの香りがすると惹き付けられるw虫みたい。
73. 匿名処理班
ビュー・ブローニュは牛糞臭だっけ
ウォッシュドチーズは闇が深い
74. 匿名処理班
しかし天王星で宇宙服を脱ぐ馬鹿は居ないと思うけど
75. 匿名処理班
硫化水素系で生きる宇宙人が居たら、地球の酸素は鼻が千切れるような臭いなんだろうか。
76. 匿名処理班
戦闘機妖精雪風の惑星フェアリィの海がハッカやラムネの匂いってのもあり得る話なのか
匂いの個人差は音でもあり得そうだな
耳が敏感なんで研究されてほしい
77. 匿名処理班マーテルちゃん
フンフン
78. 匿名処理班
※17
宇宙の匂いはラズベリーみたいな甘い匂いらしいよ。少なくとも天の川銀河は。
ギ酸エチルの分子が大量にあるせいみたい。
79. 匿名処理班
※12
ゼラニウムは品種でもだいぶ匂いが違う。
普通のゼラニウムは臭いけど、ローズゼラニウムはかなり良い匂い。
80. 匿名処理班
数ヶ月風呂入ってない人間は鼻が曲がるような臭いがするよ。医療従事者だとたまにそういうのが受診してくるから精神汚染が著しい。病気で2,3日入れないとかなら仕方がないけど、数ヶ月とかわざとだろ。風呂入れよ汚いから。
81. 匿名処理班
Tシャツは首まわりの背中側の縫い目を細い帯で
隠してる部分が臭くなるってわかってるのに
対策した商品が発売できないのはロスチャイルド家に
権利を抑えられてるからなんだよね…。
82. 匿名処理班
※78
低分子だけど意外といろんな物質やラジカルが見つかるよね
含硫も含窒素も嫌だけど
カルボン酸関連が1番嫌だな
プロピオン酸とかイソ吉草酸とか置いてある薬品庫はこの世の終わりみたいな臭いがする
83. 匿名処理班
※25
毒だし臭いしよく燃える、というか爆発するしでもうね。
84. 匿名処理班
※4
友人は某ブランドのスミレの香りの香水が凄く苦手だった
理由を聞くと「キュウリみたいだから」との事だった
後に知ったのだが有名な香水評論家がその香水をキュウリみたいだと評していて
友人の嗅覚と表現力はなかなか鋭いんだなと思った
85. 匿名処理班
天王星のこれは匂いを感じる頃にはもう死んでるんじゃ……硫化水素て……
86. 匿名処理班
水木しげるは戦時中ジャングルでラフレシアを見つけて
面白半分に粉々に踏みつぶしたそうだよ
87. 匿名処理班
天王星って、英語だと Uranus
これを自然に発音すると、Your anus と同じに聞こえるんだよね。
そりゃ、臭いに決まってるワw
88. 匿名処理班
14世紀のオソマ… ((( ;゚Д゚)))
89. 匿名処理班
なぜかレスアンカーがずれまくってない???
90. 匿名処理班
※18
土星の大気の主成分はアンモニアだそうだから
大体想像できる
91. 匿名処理班
※25
毒だからこそ悪臭として生物にインプットされたのだよ
自分はそっち系のにおいは 低濃度だと悪臭(逃げる余地があるから)でも
高濃度だとなにも感じなくなるよ
92. 匿名処理班
サンシャインのミナミコアリクイのミナコ
脱走癖があった
93. 匿名処理班
※9
エンッ!
94. 匿名処理班
天体の臭いって何気に考えたことなかったかも
95. 匿名処理班
※73
熟成に失敗(または熟成が進み過ぎ)したウォッシュ系チーズって
冗談抜きに「牛乳を拭いた雑巾をそのまま2,3日放置した臭い」がするよね…
比較的マイルドなのもあるけど、基本的に上級者向けの食べ物
96. 匿名処理班
※8
昔、自分が庭で育てていたキュウリを野良猫が食べてた。
腹が減ったら何でも食える!
97. 匿名処理班
セーラーウラヌスが風評被害におうてまう
98. 匿名処理班
昔電話ボックスで電話してたら外のおっさんが怒鳴ってせかしやがるから中で屁をこいてから出てきてやった
勿論走って逃げた
99.
100. 匿名処理班
ミナミコアリクイに足を踏まれた事があるけど臭かった記憶ないなあ。
101. 匿名処理班
※100
あなたがアリクイの足踏めば発射するよ。
102. 匿名処理班
昭和の中頃、半世紀ほど前の話。
吉本の舞台で芸人さん達がコントしてゲームして
最後に売り出し中のタレントが歌う。って人気TV番組(生中継)があった。
芸人さんが目隠しして触って名前を当てるゲームでアリクイさん登場。
が、あまりの大観衆に興奮して失禁。
芸人さん達が逃げ回ってエズくほどのとんでもない臭いだったそうな。
すぐにCMに切り替え、舞台も客席も大騒ぎになる中
最後の歌のコーナーなんて無理。こんな状況で歌わせられない。
放送中止!ってなりかけた時、お嬢ちゃんが「歌います。」って言って
顔色一つ変えずに歌い切って舞台から下がったそうな。
それを見て芸人さん達は感銘し舞台を逃げた事を恥じたそうな。
お嬢ちゃんの名前は山口百恵。 (説明は要らないだろ?)
103. 匿名処理班
一時期短期滞在で香港や中国に何度も行って仕事をしていたのだが
朝市のような市場でよくドリアンを食べていた者から言わせてもらうと
ドリアンの匂いなんてそんな大袈裟に騒ぐほどの物ではないと思うけどね
それよりも屋台で売っている「本場」の臭豆腐の方が何倍も臭い
あれはもうウ●コを煮込んでいる臭いしかしないからね
104. 匿名処理班
個人的には🚬ニコチンと☕コーヒーの組み合わせが🌏地球上で1番臭かッた。
105. 匿名処理班
古代の排泄物が絶対最強だろ。
多分死人が出るぜ