
だってニックネームが「悪臭を放つつま先(stinking toe)」なんだぜ、そして実際にそんなニオイがするんだぜ。
誰が食べるんだよおい!って感じなんだけども昔から普通に食べられてきたみたいでやっぱ地球って広いんだなって。
しかもニオイはともかく食べるとまあまあおいしいらしくて鼻をつまんで食べたらけっこうイケる系だったりするのかもしれない。
広告
様々な用途にお使いいただけるクールバリル
クールバリルはカリブ海や中南米では一般的な木で、家具や床材などさまざまに利用されているそうだ。
image credit:mauroguanandi
その果実も食用として古くから親しまれており、またその樹液も香水などに利用されるという。いろいろと活用されているクールバリルなわけだが、果実のニオイだけはもうどうにもたまらない。ついたあだ名が「悪臭を放つつま先」だ。

image credit:mauroguanandi
臭いけれど栄養豊富な果実
臭いことに定評があるクールバリルの果実は、焦げ茶色の硬いサヤに包まれており中にパルプと種子が入っている。あまりにも硬いため石やハンマーを使ってサヤを割り、パルプの部分を取り出して食べるそうな。
生のままで食べられるがパサパサと乾燥しておりまるで小麦粉の塊のような感じで口の中にめちゃくっつくようだ。
乾燥させ粉末にしてクッキーやクラッカーを作るって手もあり、とにかくデンプンとタンパク質が豊富なため昔から重宝されてきたらしい。
ユーチューバーが食べてみた結果・・・!?
Stinking Toe Fruit - Weird Fruit Explorer Ep 220
ユーチューバーのジャレド(Jared Rydelek)さんはそんなクールバリルの果実を食べてみたようだ。
めちゃ硬いサヤを足で踏んづけて割ると早速評判の悪臭が漂ってきたらしく顔をしかめているが、口にすると・・・味はマシなことが判明。

脱脂粉乳にチーズとハーブをミックスさせた味
脱脂粉乳にチーズとハーブをミックスさせたみたいな味がしたみたいでう〜んそういわれるとマズくはなさそうだよな。ちなみにクールバリルの果実は西インド諸島原産とされ、雨季に熟して夏に収穫される。
臭いニオイがするのは熟しているサインで逆に臭いニオイがしない場合は腐っている可能性があるという。
日本では見たことない気もするが、チャレンジ精神旺盛なお友だちは注意だよ!
via:YouTube / Wikipedia / Atlasobscuraなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
齧った瞬間のお兄ちゃんの顔w
マズくはない、美味くもない、
「う〜ん、悪くはない…かな?」
そんな顔。
2. 匿名処理班
ぴちゃぴちゃぴちゃ・・・ぴちゃぴちゃぴちゃ
3. 匿名処理班
カリブ海諸国大好きの友人が言ってた果物はこれかw
そいつは「ワキガの臭いがするし、同じ臭い果物なら
ドリアンのほうがおいしい」って言ってたけどw
4. 匿名処理班
海外では松茸がくさいって感じるんだってね
日本人にはいいにおいに感じたりして
5. 匿名処理班
味はともかく、長靴いっぱい食べたいよ
6. 匿名処理班
納豆食えるんだから日本人は割と平気なんじゃないかな。
7. 匿名処理班
ドリアンも外側はトイレ大臭と聞いたよー。
納豆もピータンも、かなり微妙だよね。
米国ではグリーンピースが湿ったくつ下みたいと
言う人がいた。
8. 匿名処理班
お口直しはカロリーメイトの
缶ジュースでどうぞ。
9. 匿名処理班
臭いチーズは臭いけど良い匂いだーって食べるんだし、臭いチーズとハーブと脱脂粉乳混ぜたような味ならバターでも足せば臭いチーズ味になってイケるかもしれない!
日本も足が臭いと納豆臭い臭いとも言うしw
10. 匿名処理班
野原ひろしの足の裏とどっちが臭いんだ?
11. 匿名処理班
つまり茹でたそら豆の臭い?
12. 匿名処理班
つか、足の臭いってクサい系チーズの臭いに似てるし、味がチーズに似てるってのは宜なるかなと
13. 匿名処理班
ペチャペチャいわすな
14. 匿名処理班
まあ臭いものは美味いからな
オレは食ってみたいよ、嗅ぎたくはないけど
15. 匿名処理班
くさいってわかってる物ほど嗅ぎたくなる不思議
16. 匿名処理班
ドリアンのライバル出現!?
17. 匿名処理班
あしからず。
18. 匿名処理班
日本人でも中国人でも美味しく食べる方法を開発するでしょう
19. 匿名処理班
俺の足のにおいがするのか・・・
自分なら食べられそうだな
20. 匿名処理班
木からさつまいもが生えてんのかと思った
21. 匿名処理班
週2で爪先舐めてますが。
22. 匿名処理班
ドリアンにしても、コレにしても…
最初に食べた人ってスゲー…(笑)
23. 匿名処理班
足の爪の垢の匂いなら、すでにソラマメがあるけど、気にしないよね。
24. 匿名処理班
※4
どこでだったか、「軍人の靴下の臭い」とか言われてたっけな。
25. 匿名処理班
嫁に「そら豆と納豆を混ぜたニオイの足。」と言われてるオレの足。どっちがクサイかな?
26. 匿名処理班
犬の落とし物ライクな見た目
27.
28. 匿名処理班
※26
更に踏んで割れたらその臭い(笑)本当、
よく食べる気になったよね(笑)
29. 匿名処理班
匂いは強烈だけど食べたら美味い物は世の中沢山あるからねぇ。
30. 匿名処理班
ヤギの熟成チーズも納豆もドリアンも大好きな私。チャレンジしてみたい。
31. 匿名処理班
「JKの足の匂いがする果物」と言って売れば大儲けできるかもしれない
32. 匿名処理班
これは小泉武夫教授の出番ですね
33. 匿名処理班
※32
味覚人飛行物体なら、この程度は鼻で笑ってもしゃもしゃ食べそう
34. 匿名処理班
何だろう?心の中で、「好奇心」と「本能が囁くやめとけ感」が葛藤しちょる…
そういやアメリカ人が、高級松茸の匂いかいで「靴下の匂いがする!」とか言ってるのをTVでみた気が…。文化やその背景は国によって様々だからな。感じ方も当然違うだろうし、個人のレベルではもっと解らん。結局は自分で確かめるしか…食べてみたいようなみたくないような…ぐぬぬぬ〜〜
35. 匿名処理班
納豆という群を抜いて海外諸国から食い物ではないと言われる発酵食品を好んで食べてる日本人なら納豆臭いチーズって感じで受け入れられるはず
臭いだけでいうならバナナだって皮はくさい
36. 匿名処理班
マツタケと味噌や醤油は香りが似てるとか
アメリカ人に言わせると、マツタケは軍人の軍靴のにおい
同じ足のにおいだから日本人には良い香りな可能性
37. 匿名処理班
ヒロシか
38. 匿名処理班
ソラマメもくせえけどめっちゃうめえよな
39. 匿名処理班
※38
まあ気になるほどではないけど
変な臭いではあるよね