
日本では異例の進路でやってきた台風12号などの影響もあって、多くの地域が天体観測には恵まれなかったようだ。
九州と沖縄では晴れ間にちらっと見ることができたらしいけども、天体ショーはほぼ天気に恵まれないという謎の現象はいったいどこの雨男・雨女が引き起こしているのか?
がっつり責任追及したいところを抑えて、ここでは宇宙&世界各地から届いた、幻想的で美しい、ブラッドムーンの姿を見ていくことにしていこう。 1. ドイツの宇宙飛行士が撮影した南大西洋上空の月食

2. 4時間の月の動きを1分にタイムラプスJust took a photo of the #LunarEclipse from the @Space_Station. Tricky to capture. The slight hue of blue is actually the Earth's atmosphere, just before the Moon is "diving into it". #Horizons pic.twitter.com/X8r7puloQl
— Alexander Gerst (@Astro_Alex) July 27, 2018
3.オーストラリアから月食の色の違いを比較したもの4 hours of Longest Blood Moon sped in to 1 minute. #LunarEclipse #BloodMoon pic.twitter.com/qMxWgGTYn3
— Jon Winterfell (@JonWinterfall) July 27, 2018
4. ニュージーランドの田舎What a difference a lunar eclipse makes! #BloodMoon2018 pic.twitter.com/EWWdQmP7wE
— MelbourneSkies (@MelbourneSkies) July 27, 2018
5. スペイン、バルセロナI just watched the blood moon and took several pictures of it! I forgot to take my tripod with me, but a man who also watched the lunar eclipse, said that I could use his tripod to take better photos. This is what we could see from the countryside.#LunarEclipse #Bloodmoon2018 pic.twitter.com/UiloKV2mE1
— Hendrik Klaassens 🇪🇺 #FBPE #FBR 🌊 (@AuroraBlogspot) July 27, 2018
6.イスラエルからLunar eclipse a few minutes ago as seen from Barcelona. Notice the planet Mars!! #EclipseLunar #LunarEclipse #astronomy #Barcelona cc/@apod @esa @nasa @ESO @meteocat pic.twitter.com/6tfT0P62MT
— Jordi Busque (@jordibusque) July 27, 2018
7. NASAが公開したアブダビからの月食Blood Moon seen above Israel tonight 🌕
— Hananya Naftali (@HananyaNaftali) July 27, 2018
This is the longest lunar eclipse in 100 years. #lunareclipse2018 #LunarEclipse pic.twitter.com/cVIJNrjfxM
8.南アフリカLunar eclipse photo update from Abu Dhabi. Spectacular! Photo credit belongs to Souhayl Ben Khaled, UAE Astronomy group. We'd love to see the view from where you are! pic.twitter.com/WVkHmgdNSZ
— NASA Moon (@NASAMoon) July 27, 2018
9. BBCがツイートした世界各地の月食写真Lunar eclipse Cape Town 2018 taken with my canon camera. The blood moon pic.twitter.com/cKVxkPEyiy
— I luv South Africa (@drdoconline) July 27, 2018
10.NBCニュースがツイートした世界の月食写真In pictures: Blood moon around the world https://t.co/cRQmVNgcfj #LunarEclipse #BloodMoon #EclipseLunar pic.twitter.com/2aAfds6nA6
— BBC News (World) (@BBCWorld) July 27, 2018
世界各地では21世紀最長とも言われる今回の皆既月食を思う存分楽しんだようだね。ようだね。だね。Photos: #LunarEclipse: '#BloodMoon' dazzles skywatchers around the world https://t.co/MRtHDZpmKu 📷 Christian Merz / @AP_Images / Vyacheslav Oseledko / @AFPphoto / Matthias Hangst / @GettyImages pic.twitter.com/XMFAItVjSk
— NBC News Pictures (@NBCNewsPictures) July 27, 2018
さて次の天体ショーは7月31日の火星大接近か。
接近ついでに火星人落ちてこないかな。
・火星が地球に大接近。2018年7月31日に最接近し肉眼で見えるレベルに。 : カラパイア
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
見逃してしまったというより、日本列島のほとんどが曇りに覆われたせいで見えなかっただけなのだが・・・
2. 匿名処理班
まさに暁
3. 匿名処理班
この天体ショーに恵まれないのだけは戴けないな…日本という土地柄は…w
地震や火山はそれなりに順応してきた民族だけども…
4. 匿名処理班
これもう悪魔城ドラキュラだろ
5. 匿名処理班
ハチやあのゴッキーですらくたばる暑さ日々にヘトヘト
なってる国で、なぜか皆既月食の日には台風と雨という
最悪な気象が挨拶に来るのって何か怨みでもあるのか
6. 匿名処理班
トップ画像が中々好い味出てますね(^o^)
稲垣足穂さん絵・たむらしげるさん文の一千一秒物語を思い出させてくれます。
7. 匿名処理班
>>5
すんません(^^;
主さんのコメに思い切り吹いちゃいました。
8. 匿名処理班
>>4
たまごっちアニメに、確かこんなキャラがおったような・・?
パッチワークみたいなお月様がシュール可愛いかった。
9. 匿名処理班
♪赤い月の夜、座敷牢の奥で…
神秘、神秘、神秘の現象
神秘、神秘、神秘の現象
10.
11. 匿名処理班
※9.
誰の何て言う曲ですか?聴いてみたい☆
12. 匿名処理班
※2
いやまさにの意味がわからん。もしかして暁の意味間違えて覚えてない?
13. 匿名処理班
※11
2じゃないけど、暁に赤い月があったんだ。
夏の明け方のブラッドムーン、これまさにあかつき、風流だと思います。
14. 匿名処理班
前回のブラッドムーンも天気悪くて見れなかったもんなー