
即決したいところだが、実は事故物件で、かつての所有者がその家で超常現象や心霊現象を体験したと報告していたらどうだろう?
気にならない人はまったく気にならないかもしれないが、感じやすい人なら酷暑だって冷気ビンビン物語だ。
しかし、実は、知らず知らずのうちに幽霊憑き物件に住んでしまっている可能性だってある。そう、今あなたが住んでいるその場所だ。
イギリスの超常現象専門家によると、我が家に招かざる住人が住んでいるのかいないのか?素人でも見分けられる方法があるという。
広告
超常現象の専門家が教える10のポイント
7月13日、イギリスでは「Help!My House is Haunted(助けて!私の家は幽霊屋敷なの)」というテレビ番組が新たに始まった。超常現象の専門家であるバリ・ガイ氏、サンディー・ラクダール氏、クリス・フレミング氏の3人が超常現象に悩む家を訪問。専門知識を駆使して解決に導くという内容らしい。
その新番組のオンエアにあわせて3人は、「幽霊屋敷にありがちな10の兆候」をリストアップしてくれた。さて、どんな兆候があるのだろう?

■幽霊屋敷にありがちな10の兆候それってきっと何かいるよね・・・
1. 一人でいるのに誰かに見られているような気がする。
2. 突然の温度変化や静電気などを感じる。
3. そこにあるはずのものが消え、なぜか別の場所に現れる。
4. 原因不明のささやき声や足音、あなたの名前を呼ぶ声が聞こえる。
5. 目の端に影や動くものがチラリと見える。
6. 電気がついたり消えたり、合わせていたはずの時計の時間がずれたり、家電が動作したりしなかったりと、電気系統に頻繁に異常が発生する。
7. 見えない手に触れられる感覚がするときがある
8. 香水、花、葉巻、死や腐敗などの悪臭といった原因不明のニオイがする。
9. 予期せず午前3〜4時に目を覚まし、誰かに見られているように感じたりひどく怖くなったりする。
10. 家の特定の場所や部屋に行くと悲しみを感じる
という項目がずらりと並んでいるが、さて、いくつ当てはまっただろうか?
気のせい...と思っていても五感は働きかけてこられちゃうと、無視できなくなるよね。っていうか見えない手に触られたりしたらヒンヤリってレベルじゃないぞ。

また、ペットには霊感があると思うと答えた人は64%にのぼったとのこと。猫は人間に見えない何かを凝視していることもあるけど、確かにそこに何もない時ってあるよね。
References:Mirrorなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
霊感ゼロのワイが考えた理由10並べても似たようになるやんけ!
2. 匿名処理班
やーめーてー!!!
3. 匿名処理班
いやさすがにここまで現象が起きてたら「兆候」ではないでしょう
4. 匿名処理班
1ネコの仕業です
2ネコの仕業です
3ネコの仕業です
4ネコの仕業です
5ネコの仕業です
6ネコの仕業です
7ネコの仕業です
8ネコの仕業です
9ネコの仕業です
10全部ネコの仕業です
5. 匿名処理班
電化製品に異常頻発がガチなんですけどね
怖かったら部屋の四隅に盛り塩どぞ
あとファブリーズ。何故か効く
6. 匿名処理班
4. 原因不明のささやき声や足音、あなたの名前を呼ぶ声が聞こえる。
これ、名前呼ばれたら怖すぎるんだが。
7. 匿名処理班
冷気ビンビン物語ってこれ記事書いたやつオッサン確定やんけ
8. 匿名処理班
※3
「徴候」だね。
元記事でも「10 signs」になっているし。
9. 匿名処理班
基本目に見えない物は信用してないのだけど、ネコは何見てるんだろうね。気になった。
10. 匿名処理班
自動ドアが感知しないのは?
11. 匿名処理班
契約して即日引っ越しのはずが、借りるはずだった家へ不動産屋と一緒に行ったら既に住人が居た。
慌てて他の物件を紹介されたが、新しくて窓が多いのに薄暗い印象の平屋。
毎日夕方から家の中が煙臭くなる。
携帯の調子が悪い・妙な留守電がある。
平屋だが、天井裏?屋根?から雷のようなゴロゴロ音が聞こえる。
部屋の中に光る球体が浮かんでいる。
眠ると逃げ惑う人々の夢を見る。寝てなくても瞼を閉じると見えるようになった。
怖くなって来てもらった友人が突然ガックリうなだれ、不明瞭な言葉で訳の解らぬ事を言い始め、うなじにお守りをかざすと見えていないはずなのに「熱いじゃないかっ!」と叫ぶ。
自分も、赤い色に恐怖を感じて運転も出来なくなるという困った事態になる。
毎日こんな状態で、最終的にカミサマ(東北に多い霊能者)にお願いした。
近くの油田に空襲があったのが原因らしい。
除霊が終わったら明るい家になったが、直ぐに自分も仕事の都合で他県へ引っ越す事になった。
12. 匿名処理班
おばけなんてうーーそさ
13. 匿名処理班
人生でもっともゾッとした体験は小2の頃に移り住んだ新築マンション。
引っ越ししたての時に、昼間室内で玄関に続く廊下を背にしてるおかんをポラで撮った(記念撮影w)
したらその背後に全く見覚えの無い、髪はボサボサ、でもキッチリ着物着て俯いてる女の人がハッッキリ写ってた。
因みに開封したてのポラの1枚目ね。
うっすら着物の柄まで写ってるし、あまりの不気味さに二人して記憶を封印してたが、十数年後おかんの鏡台の奥からひょっこりそれが見付かった(この頃には別の所に住んでた )
見た瞬間二人して思い出して速攻神社へ持ってってお炊き上げしてもらった。
ついでに言うとそのマンションでは他にも色々変なことがあったが割愛w、そしてまだそのマンションはある。
今思えば逆にあの写真取っときゃ良かった…
14. 匿名処理班
住んでた家に原因不明のニオイがする箇所があった。
ある友人に怖がるから言わなかったがお前の家にナニカがいたと後に聞かされたのが、まさにその箇所だった
15. 匿名処理班
3階に住んでたんだけど、夜だけなぜか玄関をあけるとエレベーターが3階まで自動で来てくれる便利な物件に住んでたんだ
まぁ結局エレベーターを使わなかったけど
16. 匿名処理班
10以外全部あるわ
17. 匿名処理班
糖質かな
18. 匿名処理班
よくある精神病の症状と比べても似てるとは思う
19.
20. 匿名処理班
いまなら、ひんやりしてるなら見えない手щ(゚Д゚щ)カモーン
21.
22. 匿名処理班
こういうのうさんくさいんだよね
録画映像あってもなぜか解像度荒すぎや手振れ全開で一瞬写るだけだし
ほんとに怪奇現象頻発するなら高性能ビデオカメラで定点中継の生放送すればいいのに
今のご時世YouTubeとかあるんだしさ
そんなことより美女幽霊いるとこに住みたい
23. 匿名処理班
昔、廃病院にソロ突してデジカメで撮りまくったことがあったんだけど、突然デジカメの電池が切れて目の端で何かが横切った感じもした。鈍感なので、この時の恐怖度は大したことなかったのだが1時間後くらいに別の場所で休憩中に何気にデジカメのスイッチを入れたらフル充電された状態で点いて背筋が凍った。ちなみに、デジカメの画像には怪しい類のものは一切映ってなかった。
24.
25. 匿名処理班
涼しい特集満載で、姐さんに感謝感謝です!
クールカラパイアパワーで猛暑吹っ飛ばすぜえ!
26. 匿名処理班
1枚目画像は、ディフェクトのネメシスさながらだし。
2枚目は、リアルゴーストバスターズ?
3枚目は、中からディム・ボルギルのボーカルが出て来そうだし。
27. 匿名処理班
まあ全部思い込みと気のせいやもの忘れで説明つきそうだけども。
28. 匿名処理班
6の家電製品の異常は、送電線の近くや無線局のルート上など、電磁波の影響を受ける場所に家があると、なることがあると聞いたことがある。(トラックの違法無線などでは、テレビの電源が勝手に付いたりラジオに雑音が混じったりした。)
2,4,8,10あたりも、そういう外部からの電磁波の干渉が神経に影響を受けやすいタイプの人(いわゆる「霊感の強い人」)だと、神経の信号は「感覚が生じた」と認識して、匂いやノイズ、特定の方角の部屋のみでの気分の変調などを感じやすくなるんじゃないだろうか?
心霊現象かどうかはさておき、そういう「感じる」人は、いずれにせよ精神的にまいっておかしくなる前に早めにそこから引っ越した方がいい、という結論には変わりない。
29. 匿名処理班
※4
つまり猫は霊だった・・・?
30. 匿名処理班
近くに大きな送電線とか電磁波を多く出してる所があるとなるかもしれないね
31. 匿名処理班
2ヶ月前におじいさんが亡くなった部屋に知らずに引っ越したけど異常に部屋の雰囲気が暗くて視線というか嫌な感じがしたから引っ越した初日は友達の家に泊まらせてもらったよw
まぁその後は特に何も無かったけどね。
32.
33. 匿名処理班
もっと現実的な判断基準かと思ったら全然違くて草
34. 匿名処理班
死臭はガチ
供養されてなかったり、良くないのが入るときは鼻にガッンとくる死臭がする、腐敗臭?なのかな
ちゃんと供養されてるタイプの場合は菊の花や線香の臭いがする
35. 匿名処理班
※4
ワロた。
あながちそうかもしれない
36. 匿名処理班
全部気のせい
37. 匿名処理班
仮にコレ等が本当としても特定する必要があるのは3だけだな
後は全部気のせいとか体調とか周囲調べれば原因は出てきそうだ。
3をカメラで人か猫か犬の仕業と確認した時、超常現象騒動も終了だ
38. 匿名処理班
ガラスケースに納められた焼き物の人形 1キロくらいか、が気がつくと僅かに横へ移動している気がする 戻しても戻してもいざってしまう
設置場所が傾いてる?振動でずれていく?
しかしそれなりに重いしフェルト地が敷いてあるのに動くもんかなあ
そうやって動く→戻すを繰り返していたがある日
「もしかしてしっかりフタしてるのがおにんぎょさん息苦しい?」
ケースのフタに隙間を設けたらおにんぎょさん動かなくなった
「かーちゃんおにんぎょさん息苦しらしいからフタ開けとくわ かーちゃんも閉めんといてなー」
「ハイハイわかったわー」
つくも神と共存する我が家の日常
39. 匿名処理班
※4
にゃ…にゃんだってー!
40. 匿名処理班
心霊は信じない人ほど、そういう現象が少しでも起こる可能性がある場所とかに行きたがらないんよな
何年も生きてたらあからさまにそういう現象が起こりそうな場所じゃなくても、思い込みとか精神病とかじゃ説明つかないちょっと不思議な事くらい経験しそうなもんだけど
41. 匿名処理班
※5
四隅に盛り塩しちゃうと逆に閉じ込めちゃうから追い払えないよ。
そういう時は、一ヶ所あけて三隅に盛り塩らしい。
こういう系だと、松原タニシがツイキャスで行った台湾の火葬場が凄かったわ、
鈴の音が追ってくるやつ。
42. 匿名処理班
3だけガチすぎる。
他は気のせい。
43. 匿名処理班
※9
猫や動物が一定の方向を向くのは見てるんじゃなく外や遠くの音に聞き耳を立てていることが多い
44. 匿名処理班
あの事件があった以来、大島てる事故物件の存在を知った‥
45. 匿名処理班
外部に比べて極端に湿度が異なる、気圧が異なる、四六時中強い電磁波が乱れ飛ぶ
そんな場所を霊が好むというか、そういう場所によく霊が集まってくるらしい
…もっとも、
そういった環境の変化を、身体は敏感に察知しているが意識がそれを自覚していないような場合、意識の上では普段と異なる奇妙な感覚=霊現象?となっている可能性もあるんだが
実際どうだかは知らんけどね
46. 匿名処理班
別に家に幽霊が住んでてもいいけれど
夏場に部屋を冷やすとか
起床時間になると焼きたてのパンのにおいで気持ち良く目を覚まさせてくれるとか
そういうことしてほしい
47. 匿名処理班
近くに置いていた物が消える事はよくある。
48. 匿名処理班
※46
そんな物件なら余計に金払ってでも入居したいw
49. 匿名処理班
1〜9って結構体験した人多いと思う
後は時々寝てると風呂場のシャワーが全開になってて目が覚めたり
本棚に揃えて並べてる本が数冊床に落ちたり
写真や動画撮っても事後だから誰にも信じてもらえないのが悲しい
50. 匿名処理班
※4 うちネコ飼ってないんですけど・・・
なのに家の最奥の場所のカーペットからネコの爪が出てきたんすけど・・・
51. 匿名処理班
ほぼ毎晩二階で誰かが歩いていたり走ったりしてる
一軒家なので誰もいないのは確実
恐怖よりも「うるせぇ」で済ます程度
怒るとピタッと止まるので実害はない
52. 匿名処理班
こんなんもう兆候ちゃうやんけ
53. 匿名処理班
※4
11.ただし、ネコは憑いてる部屋には近づかない。
54. 匿名処理班
寝てる時に腰揉まれる感覚があった、結構気持ちよかった。
55. 匿名処理班
※51
それは霊ではなくネズミかも。
56. 匿名処理班
イギリス人は幽霊大好きで、幽霊が出たという物件は高く売れる
57. 匿名処理班
霊感無いですが4、5の現象はよく経験しました。ですが気のせいにしています。
それとも病気かな(笑)
58. 匿名処理班
3番目て結構よく起こるような。あれ?ここに置いてあったのにどこ行った?ってやつ。
59. 匿名処理班
目の端に影や動くものがチラリと見える→ゴキb…
60. 匿名処理班
対霊にはネコを飼えば安心だね
61. 匿名処理班
自宅じゃなくて職場なんだけど、しょっちゅう誰もいない二階から椅子や何か重いものを動かすような音がする。
始めは不審者でも入り込んだかと思ったが、見に行ってもやっぱり誰も居ない。
特に害もないので構わんのだが。