
イギリス南部サマセット州にあるシェプトン・マレット刑務所は、当時クレイ兄弟などを筆頭にした悪名高い犯罪者を収監・処刑していた刑務所である。
この刑務所は現在ではホラースポットとして有名になっている。とにかく幽霊の目撃例が多発しているのだ。成仏出来なかった魂が、いまだに刑務所内をうろついているという、いわくつきの刑務所跡地であり、肝試しにはもってこいだ。
広告

ホラー体験に耐性がない人にはお勧めできない場所である。


宿泊プラン説明
宿泊プランには小さなグループで刑務所内を歩き回れるツアーが存在する。宿泊客にはそれぞれゴーストハントに必要なこっくりさんやウィジャ盤などの道具が分け与えられ、それぞれで独自の調査を行う事が出来る。

シェプトン・マレット刑務所が呪われているのはなぜ?
1625年に矯正院として建てられたシェプトン・マレットは、17世紀から18世紀に刑務所としての役割を担わされ、最も過酷な環境を持つ刑務所として知れ渡った。ここに罪人が集められ、天然痘が蔓延する刑務所内で暮らすことを余儀なくされていた。
1950年代にはカテゴリCの刑務所として認定され、最も凶悪なクレイ兄弟などの犯罪者を収容するようになった。
第二次世界大戦時には敵軍を収容する施設としても使われ、記録されているだけでも18人のアメリカ人が強姦罪・殺人罪で処刑されている。16人は絞首刑、2人は銃殺刑だったという。
さらに宿泊客はウィジャ盤を借りて霊との交信を行う事が出来るそうだ。超常現象や霊に出会いたいひとにはもってこいの宿泊施設なのかもしれない。
via:mirror/ translated by riki7119 / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ちなみに、各おへやとも「内側から」施錠することも、解錠することも出来ませんのであしからず・・・なーんてな。
2. 匿名処理班
「自業自得なんだから死んだらさっさと地獄行きなさい、死んだ後まで他人に迷惑をかけるんじゃありません
冤罪? それはそれは大変でしたね、けれど罪を犯していないなら、あなたの信じる天国へ行けるんですよ、いつまでもこんなところにとどまっていないで天国へ向かいなさい」
3. 匿名処理班
歴史的観点からの興味はあるが衛生面が心配で心霊現象どころではない
4. 匿名処理班
1枚目の写真に口だけ笑ってる顔が見えるな
5. 匿名処理班
心霊って見てびっくりするならまだしも、その後不幸を呼び寄せる話じゃないかとかそっちが怖いよな
6. 匿名処理班
建物の構造が好き。要塞内に形成された居住区的な。
こういう町があれば住んでみたいけどここには行きとうない。
7. 匿名処理班
画像だけでも重苦しい閉塞感に襲われる。
金もらっても行きたくない。
ああ、頭痛い、、、
8. 匿名処理班
いいね
ユーチューバあたりやるやついねぇかな
9. 匿名処理班
海外YouTuberが肝試しに泊まってみたとかやりそう
10. 匿名処理班
わざわざイギリスの刑務所に逝かなくても日本の
ブラック企業に逝けば悪霊や凶悪な霊に会えるかもな
11. 匿名処理班
全然、同情できない。むしろ死んだ後まで人に迷惑をかけるのか。
12. 匿名処理班
今が出会いのチャンス ! 君も霊活しよう !
13. 匿名処理班
ウィジャ盤で交信て…それだけで危ないwww
こっくりさんみたいなもんだろ、あれ
14. 匿名処理班
日本の事故物件買った中国人の話を思い出す
曰く
「日本の幽霊は日本人にしか出ないから中国人なら安心ね」
本人は破格の物件で幸せに暮らしているそうだ
イギリスはどうだろうね
15. 匿名処理班
幽霊が出る古城とか幽霊の出るパブには行ってみたいが、
何か幽霊が出る刑務所は遠慮したい気分。
貴族の幽霊や酒飲みオヤジの幽霊は良いが、
犯罪者の幽霊には会いたくないな〜って感じで。
16.
17. 匿名処理班
天然痘が蔓延とか看守とか働く方も辛い環境だな…
18. 匿名処理班
処刑を免れた生き残りが今も潜んでおり、宿泊客が次々と殺されていく!
みたいな古き良きゴミホラーが始まりそう
19. 匿名処理班
こわいものみたさで宿泊するとか、大丈夫なん?
場合によっては、幽霊をお持ち帰りするかもしれんよ。特に霊媒体質は危険
20. 匿名処理班
商売になるんだから、迷惑はかけてないよね(笑)
21. 匿名処理班
0感だから行ってみたいねウィジャ盤は使い方が分からんけどゴーストハントゴッコしたい
流石に現代においては衛生面もしっかりしてるよね?
1番の気がかりはご飯だけどさ