
アメリカ・ペンシルベニア州コールデール在住のアーティスト、エイジア・エリクセンさん(34歳)にとってはそれが狼男だった。
ホラー映画「死霊の牙(原題: Silver Bullet)」を見たことをきっかけに、なんとか狼男の赤ちゃんをペットにできないかと考えた。
どうすれば実現できるのだろう?
分からないまま大人になったエイジアさんだが、特殊効果の仕事に携わる夫と出会ったことで解決策を導き出し、おまけに才能も開花しちゃったみたいなんだ。
広告
狼男の赤ちゃんがテーマの人形「ワーパップス」
Werewolf Pups or Werepups With Asia Eriksen
夫の仕事道具を借りて実験を繰り返したエイジアさんは、狼男の赤ちゃんをテーマにした人形「ワーパップス(werepups)」を生み出した。
狼男の赤ちゃんを手に入れられなかったかつての悔しさをバネに、なるべくリアルに細部までこだわって制作した。

image credit:Instagram
その結果、とてもイキイキとした狼男の赤ちゃんが完成し、それを見たホラー映画好きの間で大きな評判を呼んだ。子どものころの夢を叶えようと自分のために制作したものだったが購入を希望する人が続出し、エイジアさんは「ワーパップス」を販売することに。

image credit:Instagram
リアルなビジュアルが映画関係者にも大人気!
髪の毛の1本1本にまで神経を注ぎ、数週間から場合によっては1ヵ月以上もかけて制作されるという「ワーパップス」。価格は約7万円〜15万円と決して安くはないが、俳優や女優など映画関係者にもファンが多く、現在では一年待ちも当たり前という入手困難ぶりとなっている。

image credit:Instagram
しかし、エイジアさんの狼男への情熱はまだまだ尽きていないようで、よりリアルな肌の質感を研究するなど努力を重ねているのだとか。狼男の赤ちゃんってもちろん実際には見たことがないんだけれど、「ワーパップス」は本当に超リアルだね。少しずつ成長させていって完全体まで12種くらいつくってコンプリしたらどんな気分になれるだろう?
購入は公式ホームページの養子縁組(ADOPTIONS)をクリック
werepups References: YouTube / Werepups / Instagram / Facebookなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
よ、世の中にはいろんな好みがあるんだなぁ…
2. 匿名処理班
毛深いブタじゃん
オークか?
3. 匿名処理班
ほんのうっすり分からんでもないようなそうでもないような・・・
4. 匿名処理班
すげぇ 何というか、すげぇ
ちょっと失礼だけど、こういうの「虚仮の一年岩をも通す」っていうのか
5. 匿名処理班
ものすごく作り込んでると思うし、1体作るのに1ヶ月以上かかるんでしょ?
それなのに7万〜15万って、むしろ安すぎるような気がするけどなぁ……。
これで儲けてやろうとかそんな気はないんだねぇ。
6. 匿名処理班
想像してたんと違った。すげーなこれ。
7. 匿名処理班
人の趣味はそれぞれだしな…自分はあんまり…
8. 匿名処理班
量産できないから全然儲からないな
キモカワイイからほしいな
エイジアさんテレンストレントダービーかと思った
9. 匿名処理班
細田が手を叩いて喜びそうだな
10. 匿名処理班
カッコイイから好きってなら判るが赤ちゃんに向かう辺りが凄いな
深いと言うか本格的と言うか…
11. 匿名処理班
全然狼っぽくないし可愛くない。
外国人の「カワイイ」のセンスはいまいちだなぁ。
12. 匿名処理班
これ分かるわ・・怪獣やモンスターの赤ちゃんや子供が可愛くて仕方がない
岩男みたなやつの赤ちゃんとか、毛むくじゃらだったり
13. 匿名処理班
気持ち悪い・・・
14. 匿名処理班
写真見てたら、だんだん可愛く見えてきたw
これがこの人形の魅力かもしれない。
ジワジワ来るな。
15. 匿名処理班
この子が本物で、
もうちょっと育ってヨチヨチと近寄って来て懐く、
という所まで想像すると結構可愛いと思えます。
16. 匿名処理班
大きくなったら立派なチューバッカになりそう
17. 匿名処理班
何体か欲しいって思うのがあった。
いいな、これ、量産出来て安く売ってくれてら、2体くらい買う。
18. 匿名処理班
確かになんか癖になる可愛らしさが…
実際に抱っこしたら赤ちゃんの等身大サイズなことも輪をかけてハマってしまいそう
19. 匿名処理班
リアルすぎて匂いまでイメージした。
酷く臭そう。
20. 匿名処理班
細田監督は男女2体で購入すること。
21. 匿名処理班
チューバッカの幼少期?
22. 匿名処理班
ケモナーでもこれはキツい
23. 匿名処理班
エセケモナーを見分けるのに丁度良さそうだ
嘘くさい感じがしない所が凄いな
24. 匿名処理班
ケモナーとは違うのか
25. 匿名処理班
表情がいいなー
26. 匿名処理班
映画での狼男はマズルが短くてあまり狼ぽくないのが主流だったのでこんな感じになるんでしょうね。
27. 匿名処理班
ケモナーだけどわりとあり
ただ個体差で外見が大分変わる感あるな
緑の服着た子とかその横の白い服の子とかかわいいと思う
成長後の姿がないからわからんが狼男であって獣人ではないね
28. 匿名処理班
わしは割と好きやで
29. 匿名処理班
正直赤ちゃんだったらどんな種族でもクラっとくる自信ある。きっとリザードマンの赤ちゃんも実際に見たらめろめろになれる。
30. 匿名処理班
こういうのを「羊毛フェルト」で作る人がいるんだよね。
31. 匿名処理班
多毛症の人に
動物の鼻を付けたようなデザインだな
32. 匿名処理班
※15
ヨチヨチ歩くところを想像したらとんでもなくトキめいた。
可愛いじゃないか・・・・・!!
33. 匿名処理班
※11
確かにカワイイ基準が違い過ぎて、面喰らうことも多いけどねぇ
ただ
何でもかんでも日本式のカワイイってのも、そろそろ満腹感あるじゃない
こう言うリアル寄せの、もしかしたら不気味の谷に落ちるかどうかって言う
ギリ線カワイイのも、味わいあって凄くいいよ
34. 匿名処理班
コレジャナイ…
ハリーポッター見た時も思ったけど、日本人の想像する獣人と海外の人の想像する獣人って、かなり隔たりがあるよね
35. 匿名処理班
断然有りだなぁと思った。
むしろ普通のリアルな赤ちゃんの人形より可愛い気がする。
あと表情に作った人が本当に好きなんだな、というのが滲み出てるような……"模して、愛でる"という人形の根本を感じる人形だね。
そこに独創性が加わってるのにリアルなのが凄い。
36. 匿名処理班
「私の中の狼男」は、普段は至って普通の人間で満月等の条件によって頭と下半身が狼、全身に体毛、手に爪ってイメージ
だから子供も変身はするけど普段は普通のあかちゃんのイメージで、本当に半々?キメラ?になってるのは意外だった
だけど「エイジアさんの中の狼男」はこれなんだねー
これはこれで可愛いよ
そういや前に別の狼男の子のフィギュアみたいなのここで紹介してなかったっけ?
37. 匿名処理班
狼男はペット扱い、つまり動物寄りなんだな
38. 匿名処理班
個人的には可愛く思った。むしろ可愛さ・いかつさと成長可能性を兼ね備えた、かなり将来有望(?)な作品という気すら…。それにしてもここまで具現化する熱意に感服する。
39. 匿名処理班
かわいい