
特に南アメリカ大陸での目撃例が多いフライング・ヒューマノイドだが、今回目撃されたのは、アメリカ・テキサス州ヒューストンである。
撮影された映像には上空に浮かぶ人型、あるいは塔のような形状のUFOが映し出されていた。
広告
ヒューストンの上空を飛行している謎の物体
Mysterious Tower UFO Reported Over Houston, Texas
動画には、縦長の浮遊する物体が映し出されている。マントを着た人型のような、先端がとがっている塔のような形状で、ゆっくりと一定の速度で北北西へ移動していく。
音の類は聞こえないが、カメラとの距離が不明なため、実際に無音だったのかどうかはっきりとしない。風船の動きとは明らかに異なっているという。
寄せられたコメントの中には、何らかの物体を運ぶドローンではないかという憶測もあった。また軍との関連も指摘されている。しかし、いずれも明確な根拠があるものではない。
目撃例が相次ぐフライング・ヒューマノイド
似たようなUFOは2018年4月にフロリダ州フォートローダーデールでも報じられている。
WHAT IS IT? Unexpected Visitor Over Florida! 2018
先月はブラジルでフライング・ヒューマノイドの目撃例があった。
He Got Too Close To The Truth..
さらにさかのぼること半年前、オーストラリア・シドニーでもフライング・ヒューマノイドらしき物体が目撃されている。
Mysterious humanoid figure captured floating in the sky above Sydney
フライング・ヒューマノイドの正体は?
ここ12ヶ月の間、フライング・ヒューマノイドの目撃事例は少なくとも5件あったそうだ。人間のような姿に見えるのはほぼ間違いなくパレイドリア効果(無秩序なパターンの中に顔が見えてしまう効果)だろうが、それゆえになおさら容易に類似していることが分かる。
いったいこれらの物体の正体は何なのか?
あの有名な「ブラックナイト衛星」がもたらしたものなのだろうか?
13000年前から存在すると言われているブラックナイト衛星は、地球外生命体がもたらした地球を周回している人工衛星のことを指す。
人類はまだ衛星の打ち上げに成功していない1954年当時、アメリカ空軍が地球を周回する2つの衛星の存在を報告したことでこの噂が広まった。

STS-88ミッションで撮影されたブラックナイトといわれる物体
image credit:wikipedia
現実的に考えるとやはりドローンの一種なのだろうか?ドローンの技術が発達し、それが未確認飛行物体として誤認される可能性は高まっている。こうしたUFOのような物体を謎めいた不可解な存在と見るか、特殊な形状のドローンと見るか、見解が分かれることだろう。
written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
犬屋敷さんかな
2. 匿名処理班
サムネがデッカいinfomationマークだw
3. 匿名処理班
ブラック・ナイト衛星か
別名:しもべのほし
とか言われてないか?
4. 匿名処理班
ほとんどがフェイクと何かしらの自然現象が原因だろうけど
スマホの普及による撮影の用意さや個人レベルの飛行物の増加で
こういうものの発見はどんどん増えていくだろうね
5. 匿名処理班
変わった形のアルミ風船(数字やアルファベット、キャラクター造形等)じゃないかな?
6. 匿名処理班
こんな感じのゴミがくっつくこともままある
7. 匿名処理班
なんか隕石の燃え尽きたものが浮遊しながら落ちてるとかってないの?
よく分からんけど、
これ気持ち悪い
8. 匿名処理班
気球かな?
9. 匿名処理班
メアリー・ポピンズじゃダメか
10. 匿名処理班
ブラックナイト衛星はたまたま衛星軌道に乗ってしまった噴石じゃないかと思ってる
フライングヒューマノイド関係は風に飛ばされたゴミとか何か理由があって人が飛ばしたもの(観測用気球や何か運搬中のヘリやドローン、様々な形の風船)が誤認されたと考えるのが自然
11. 匿名処理班
何でスナイパーライフルで撃ったり
望遠レンズ付けて撮らないの?バカなの?
12. 匿名処理班
世紀末オカルト学院・・・
13. 匿名処理班
最初のは酔っ払って夜中に綱わたりしてる人だと思う
14. 匿名処理班
モルダー「おー飛んでる飛んでる」
スカリー「飛んでるねー」
15. 匿名処理班
ブラックナイトは何の部品か説明してる海外のサイトがあったな。
本体はもう落ちちゃったんだって?
16. 匿名処理班
どれもこれも不明瞭なのばっか
17. 匿名処理班
一昨年、サンクトペテルブルグでフライングヒューマノイドの
話題があって、動画を見たんだけれども、風船に服着せて飛ばしてる
ような代物だったよ。大同小異の作りものが多いんだろうね。
18. 匿名処理班
オーパーツの中で一番好きなんだよなー
ブラックナイト
19. 匿名処理班
ブラックナイト衛星は発表された当初でこそ一般人には観測不能だったかもしれないが、現代なら天文マニアの小学生でも見付けようと思えば見つけられるはずなんだよ。
赤道面から79度傾いた軌道を公転周期104.5分で周回している、とその所在が明らかになってるんだから。
20. 匿名処理班
こういうの信じないけど信じてる
21. 匿名処理班
幽霊でしょ
22. 匿名処理班
ドローンが何か吊り下げて飛行しているみたいだけど・・・。
23. 匿名処理班
まったく春だからって浮かれすぎだよな
24. 匿名処理班
アマゾンドローンに一票。
25. 匿名処理班
ブラックナイトほどの高度じゃないでしょ、これらのフライングヒューマノイドは。
飛行機の形に拘らない、ドローン的な飛行物体の開発機なのか、はたまたUFOなのかはわからんけど。
26. 匿名処理班
ボクも将来はフライングヒューマノイドになって、人々を驚かせたいです。
27. 匿名処理班
※1が同じこと考えてて草
28. 匿名処理班
スマホで空撮ったら変なの写ってたから友達に見せたけど誰もUFOとは言わなかった
ホント、何だろ
29. 匿名処理班
ブラックナイト衛星は人が衛星打ち上げる前から存在したというけど、やはりそこは怪しいと思う
旧ソ連とかが残したデブリってのがまず考えられるよね
30.
31. 匿名処理班
おれきっとフライングヒューマノイドになるから。
そしたら結婚してくれないかな。
32. 匿名処理班
サムネ見てぱっとmumのジャケットが浮かんだ
33. 匿名処理班
チリーンっていうポケモンに見えた。
34. 匿名処理班
マネキンを配達中のドローンだろ。
35. 匿名処理班
最近似たようなものを見た
よく見ると窓のひさしから小さいミノムシが糸でぶら下がってた
36. 匿名処理班
※14
あなた達、2人とも憑かれているのよ…
37. 匿名処理班
実際に、ドローンに衣装着せて「浮遊する霊」みたいなのを作った記事を見たことあるし
今の時代、やる気さえあれば誰でも出来るような気がする
でもまあ、UFO映像と同じでCGで作った方が早いのかも
38. 匿名処理班
俺ここのすぐ近くのエリアに住んでるんだけど初めて知ったわ
39. 匿名処理班
ドローンの普及は人々から想像力を奪ったね
空に人影や人魂見ても、ドローンだろ、で済ませちゃう
40. 匿名処理班
てか、何で13000年前から浮遊してるってわかるの?